税金・お金の質問一覧

  1. 税理士TOP
  2. 税理士相談Q&A
  3. 質問一覧
  4. 税金・お金の質問一覧

2128件中481-500件を表示

  • 消費税の支払いについて

    現在、A社で業務委託で時給1100円(税抜)で仕事をしています。 月末に私がA社宛に請求書を作る際に、消費税(10%)の請求はしないよう指示がありました。 よって、A社から10%分の消費税は振り込まれないのですが、 その場合私は国に消費税を納めるなど何か対応しなくてはならないのでしょうか?それともA社の方で対応してもらっているのでしょうか?

    • 退職後の健康保険 任意継続、国保どちらを選ぶか

      10月末で会社を退職し、これから転職活動を始めていきたいと考えています。 そこで、退職後の健康保険についてお聞きしたいのですが、健康保険の任意継続か国保に切替。どちらを選んだ方がよろしいでしょうか。また、どちらを選ぶケースが一般的でしょうか。 あるサイトの記事では、転職先が決まらない場合は国保が望ましいと書いてあったのですが、違うサイトでは異なる記載があったため確認したいと思います投稿させて頂きます、

      • フリマアプリでの税金について

        今年初めから、親の知り合いの方に貴金属をちょこちょこ頂いており、自分には必要ないのでフリマアプリにて出品しお金を稼いでいたのですが、今年のフリマアプリで得た収入を確認してみると、150万円ほどになってまして、確定申告などしなければならないのかと不安なのですが、フリマアプリに確定申告は必要なのですか?現在アルバイトとフリマアプリのみで生活しておりまして、アルバイトの収入は今年は40万円ほどです。どうかご回答お願いいたします。

        • 源泉徴収について

          ある業務について、担当してもらった人へ報酬を支払うのですが、その報酬額を含めた費用一式を、外部へ請求します。今回、当方(法人)は費用を立替払いするだけで、その費用全額は外部(委託元の法人)の負担となり、またそれについて手数料などをもらうこともないので、会計上は変動ありません。このような立替払いの場合も、直接支払う当方が、源泉徴収して納付するものなのでしょうか?よろしくお願いします。

          • 海外会社に仕入れのため振込した代金は証明できますでしょうか。

            海外会社に仕入れのため振込した代金は証明できますでしょうか。 1. メールで発注書を送付 2. 仕入れ商品を受領 3. 海外メーカーへ代金振り込み 上記の場合、仕入れのとして証憑できますでしょうか。

            • 兼業で年金と保険の加入について

              freee様 お世話になっております。 freeeの利用者、株式会社HumTecの代表である王と申します。 今、大学の専任教員として常勤で働いています。また、会社の代表取締役社長として経営しておりますが、大学の方には当然年金や保険が加入されていますが、その場合には、会社の方には自分が年金や保険を加入する必要があるでしょうか?教えていただければ助かります。 どうぞよろしくお願いいたします。

              • パソコンの減価償却に関して

                11月にパソコン(31万円程)を 24回の分割払い、クレジットカード払いで購入予定ですが、 実際事業のために使用するのは来年の2月からになる予定です。 この場合でも減価償却は可能でしょうか。 今回初めてフリーランスのデザイナーとして仕事を始めるますので 教えていただけますと幸いです。 宜しくお願いいたします

                • 国民健康保険料について

                  国民健康保険料を計算するときに、控除できるものはありますか? 例えば住民税の場合は社会保険料を控除できたとおもうのですが、国民健康保険の場合は所得から引けるのは経費と青色申告特別控除65万と基礎控除48万のみでしょうか? よろしくお願いします。

                  • 暗号資産のレバレッジ手数料はいつが課税対象になのか

                    暗号資産のレバレッジ手数料はポジションを閉じたときに課税計算なのか、手数料が発生した時点で課税計算なのかどちらなのでしょうか? GMOコインは、レバレッジ手数料については、未決済建玉分も含めて、当該年度の損益として計算していただけると考えておりますが、と書いてあり、 FXTFは、暗号資産CFD取引の未決済ポジションの評価損益と評価損益に含まれるレバレッジ手数料は課税対象ではありません。と書いてあります。 見解が分かれていますが、ポジション閉じた時、または手数料が発生した時点、のどちらか一方を一貫して採用してれば良いのでしょうか?

                    • 為替差益について教えてください。

                      1ドル100円の時に100万円を1万ドルに外貨両替します。 その1万ドルで株価1ドルの株を1万株買ったとします。 1年後、株が80セントの時に全売却します。手元に8000ドルが残ります。 手元の8000ドルを日本円に両替するとレートが円安によって1ドル150円になっていて手元に120万円戻りました。 この際の為替差益は20万円となるのでしょうか?それとも40万円でしょうか? 口座は特定口座(源泉徴収あり)とします。ご教授お願いいたします。

                      • 社長個人がリース契約をした車を事業用として使用する場合の会社から社長へのリース料について

                        社長個人がリース契約(メンテナンスリース)した車両を事業用として使用するため、会社と社長個人で賃貸契約を結び、会社から経費として社長にリース料を支払いたいと思います。 なお、その車両は100%事業用として使用します。 ・会社の経費として扱うために何を準備したらよいか (契約書、毎月社長から会社宛に請求書用意する、など) ・賃貸契約の金額 社長が毎月リース会社に支払う金額そのまま会社と賃貸契約で結ぶ形でよいか ・社長個人の税金が上がるのか 役員報酬とは別にリース料をもらうことで役員報酬以上の税金がかかるのか、確定申告などの必要性があるのか ご教授いただけますでしょうか。 宜しくお願い致します。

                        • 趣味のハンドメイドでお金を貰うに当たっての質問

                          よろしくお願い致します。 当方、ハンドメイドでの同人活動を行っています。(二次創作の他、オリジナル作品もあり)来年に入ってから同人イベントやハンドメイドマルシェ、バザーやフリーマーケットで自分の作品を頒布したいと考えており、プロの方にお聞きしたいことがあります。 1、趣味のハンドメイド作品を趣味の延長として有料で頒布する場合、副業にあたりますか?会社に聞いても雑所得にあたるので会社の不利益にならなければ良し、副業に当たるので禁止と会社側で二分しました。 2、趣味の延長で有料で頒布する際にも確定申告、税務署への相談は必要でしょうか?営利目的はなく、ただ頒布してみたいという目的があります。頒布しても経費(材料費など)や交通費、イベントチケット代金を換算しても赤字相当ですので雑所得にあたるのでは無いか?と考えています。 よろしくお願いします

                          • 妻名義の口座に共同貯金しています。ここから投資を行う場合

                            同じくらいの年収の共働き夫婦です。結婚してから数年かけて、貯金は妻名義の口座にコツコツまとめてきました。夫の給与口座に余裕がある時は夫の口座から、妻の給与口座に余裕がある時は妻の口座から、といった感じで、今や内訳はわかりません。 来年から新NISAがあることもあり、妻名義の貯蓄口座から年110万円以上の投資をすることを考えています。このような場合、贈与税は発生してしまいますでしょうか?

                            • パート、業務委託働き方

                              来年度(12月から)の働き方についてですが、 パートの給与所得105万円+業務委託の19万円(少ないので雑所得で大丈夫ですかね?)だと、給与所得106万円以下なので(他に条件はありますが)社会保険に入らなくても良い。かつ住民税?は引かれるけど雑所得分はそのままもらえる。で 解釈あってますか? 結果、給与所得は106万円以下、 トータル130万円以下で 所得税、住民税(業務委託のみ払う)を払わなくてよくて、社会保険にも入らなくて済む。 という解釈をしてますが大丈夫でしょうか? それともやはり控除55万円を引いた給与所得+業務委託の稼ぎが48万円以下でないといけないのでしょうか?

                              • 税金のことが回答できる税理士さんはいらっしゃいますか?

                                国税のタックスアンサーにある税目で経費算入の可否について質問をしたところ、当初はふたつ返事で「あ、それなら当然認められますよ。」的なノリで経費算入可能であるような回答だったのですが、念のため「それで提出してやはり認められなかった、というような場合にも、納税者は修正申告してペナルティ過料を払わなければならないのですか?」「最終回答はどの時点で誰の回答で確定するのでしょうか?」聞きなおすと、「詳しいものに確認してきます」とかなり長時間待たされたあと「やはり、だめだそうです。」と真逆の回答でした。 もし最初の回答で電話をきってそのまま申告していたら、とヒヤ汗です。 国税のタックスアンサーの回答があてにならないとしたら、いったい日本の税金に対する最終オーソリティ、責任ある回答、はどこが担うのでしょうか? 正確な納税、不正確な場合のペナルティを市民に科すなら、それに見合った、正確な情報提供、インフラ提供が必要だと思います。 昨日も今日も毒を盛られ、あらゆる生活を破壊されながら、命がけで働いたものからおさめる税金です。 正確に収めようと努めている者が、少しでも前むきな仕事や生活にふりむける時間を、税金の計算に奪われ、前向きな生産活動の足をひっぱることがないような制度にしてほしいです。 どんなに前向きに努力していても、人の数倍残業し、無賃労働やブラック企業の横暴に耐え改善のため犠牲をはらい、ブラック企業やブラック社員のしりぬぐいやとばっちりで、昨日も今日も毒を盛られ、やっとの思いで泥沼を自力で抜け出して平均以上の年収と業績評価を得て働き続けてきても、ある日突然、生きる気力も、生きる術も一瞬にして奪われてしまうような常軌を逸したジェノサイド税制。 もういい加減にしてほしいです。

                                • コンテストで賞金をお支払いした時の収入印紙

                                  会社で公募型のコンテストを行い、受賞者に対し賞金を支払います。 受賞者から、賞金受領後に領収書を提出してもらいます。 その際、受賞者が個人事業主等で、法人として賞金を受け取るときは、収入印紙の貼り付けが必要でしょうか? 一般情報では、反復的な営業活動にあたる場合は収入印紙が必要だが、そうでないときは不要と記載があります。反復的な営業活動には該当しないようにも思い、お伺いしました。 また、受賞者が個人として受領するのであれば、収入印紙は不要と思っておりますが、あっておりますでしょうか。 なお、この賞金は消費税上非課税の認識であっておりますでしょうか。

                                  • 個人事業主ですが協賛金についてお願いします

                                    事務所兼住宅の地域の神社の会で協賛金として集金があります。 これは、経費で計上できますでしょうか?

                                    • クレジットカードの手数料について

                                      お客様がクレジットカードで支払った際、手数料を差し引かれて入金されます。 今までは振込手数料として処理していましたが、インボイス制度ではどのように処理をすればよいでしょうか。 パターンとしては2通りあると考えています。 ①振込手数料として処理  →カード会社のインボイスは必要なのか ②値引として処理  →1万円を超えた場合、返還インボイスの発行は必要なのか   また、返還インボイスの発行先はどこか お手数ですがご教示願います。

                                      • 個人事業主の扶養控除条件について

                                        個人事業主としての収入と、アルバイトからの収入があります。 夫の扶養なのですが、扶養控除を受ける条件を教えてください。 アルバイト先は従業員101名以上で、平均収入は1か月55000円程度です。 よろしくお願いいたします。

                                        • 役員報酬8万は住民税と所得税は払わなくても良いですか?

                                          役員報酬を月8万に設定したのですが、住民税と所得税は払わなくて、健康保険料と厚生年金保険料だけ給料から引いて支払いをしたら大丈夫ですか?