1307件中1281-1300件を表示
レンタルオフィスを契約しました。 その際の初期費用が下記の通りですがどのように仕訳したら良いでしょうか。 ①入会金30,000円 ②2ヶ月分のレンタル料(1ヶ月分の使用料20,000円 共益費3,000円) ③退去時の清掃料5,000円 宜しくお願いいたします。
- 投稿日:2021/08/23
- 経理・記帳・仕訳
- 回答数:3件
はじめまして。 去年の9月から、内職(在宅ワーク)として、パソコンを使って仕事をしています。去年は9月から12月までで、20万を超えなかったので、申告しなくていい、とのことでした。 しかし、今年は月6万〜8万ぐらいの収入があり、確定申告をしなければなりません。 旦那は会社員で年収が380万ぐらいです。私の収入が平均7万だとして、今年、84万ほど稼ぐ、と仮定した場合、私は扶養から抜けることはないでしょうか?ネットで調べていたのですが、白色申告?だと控除というものが10万、残りの所得に対して、税金がかかる、とあったのですが、いくらぐらい払わなければならなくなるのでしょうか? 旦那の税金は高くなったりしないでしょうか? 経費として、家賃や、光熱費などを申告できるようなことが書いてあったのですが、私名義でなくても、家賃は経費としておとせるのでしょうか? 長々とすみません。 お返事おまちしております。
- 投稿日:2021/08/23
- 確定申告
- 回答数:2件
合同会社の法人です。本社登記住所とは別に、代表社員の自宅作業場(代表社員本人の戸建て持ち家)で業務を行っております。この代表社員の自宅のうち2割程度を法人が社宅として借り上げる賃貸借契約を結ぶことは可能でしょうか。 ①法人からみて社宅借上の費用を経費として計上できますか? ②可能な場合の妥当な按分割合はどの程度でしょうか? ③勘定科目は何を選択したらよろしいでしょうか? 以上についてご教授、ご回答を宜しくお願い致します。
- 投稿日:2021/08/22
- 節税対策
- 回答数:1件
現在は普通のサラリーマンとして働きながら副業をしています。 来年には合同会社を設立しようと思っていますが、会社を設立しつつも少なくとも1年間は今の会社で働き続けるつもりです。 勤めている会社に副業をバレたくないのですが、起業後、合同会社から受け取る報酬含めどのように手続き、処理したらよいのでしょうか。
- 投稿日:2021/08/20
- 会社設立・起業
- 回答数:3件
報酬から、引かれた預り金のうち、社会保険料が利率改定で変更があった場合に、例えば、戻し金が発生した場合の登録の仕方と仕訳とポイントを教えて。
仕訳が良く理解できていません。特に未払いや預り金のうち、社会保険料が利率改定で、預かった金額と差異が生じた時、どのような処理をするか?はっきりわかりません。仕訳は良く理解できないため、混乱します。簡単な限定でこの場合だけで良いので、教えてください。また、預り金のうち、源泉所得税の支払いを現金で半年に一回の特例で、カップで郵便局で支払っています。この処理もお願いします。
- 投稿日:2021/08/19
- 経理・記帳・仕訳
- 回答数:2件
株取引をしているのと自分の会社の株を売った収入もはいってくる予定。給料も発生します。不動産などを購入して会社を興すのか、何かビジネスをはじめて青色申告するのか、今年は白色申告にするのか悩んでいます。節税対策はありますか?
- 投稿日:2021/08/19
- 確定申告
- 回答数:3件
今までは会社勤務でしたが、現在フリーで働いており、毎月の源泉徴収額の多さに驚いています。総支給は上がってるのに1/3税金が引かれているため手取りは減りました。 扶養なしです。 毎月約60万の収入ですが源泉徴収額を引くと40万です。 経費で申告できそうなものは交通費しかありません。 確定申告で還付金はいくらくらい戻ってくるのでしょうか? できる節税対策は何かありますでしょうか?
- 投稿日:2021/08/18
- 給与計算・年末調整
- 回答数:3件
外貨預金の利子は税金対象になるようですが、どのように申告しますか。 円に戻さず、外貨のまま持っていても課税対象になるのか。 確定申告はどのように行うか。など、詳しく教えてください。
- 投稿日:2021/08/17
- 税金・お金
- 回答数:3件
個人事業主の場合です。東京のバーチャルオフィスで登記し、地方の自宅で業務を行う場合の、税金処理をどのようにすればよいでしょうか。
- 投稿日:2021/08/17
- 確定申告
- 回答数:2件
現在自宅からある程度離れた場所に店舗を運営しているのですが自宅とは別に事務作業用の物件(マンションかアパート)を借りようと思っています。仕事が遅くなって、寝泊りする場合も出てくるとは思うのですがこの場合の家事按分の割合はどうなりますでしょうか。
- 投稿日:2021/08/17
- 経理・記帳・仕訳
- 回答数:3件
アパート1棟年間480万円ほどの家賃収入があります。法人化したいのですが。
別目的で設立した株式会社が毎年売上ほぼゼロ円、経費毎年数十万円のみ処理、で推移しています。この会社をうまく活用して節税できないでしょうか。アパート1棟年間480万円は毎年個人で確定申告しています。
- 投稿日:2021/08/17
- 節税対策
- 回答数:2件
個人事業主として賃貸不動産を所持しています。又、法人の株主(ほぼ100%)でもあります。個人事業主のアパートの清掃業務を法人に任せても大丈夫でしょうか?月4回で2万円程度を予定しています。
- 投稿日:2021/08/16
- 節税対策
- 回答数:2件
給与収入900万円のサラリーマンは、個人事業主or法人設立どちらの方が節税メリットがあるか。
昨年の年収が900万円のサラリーマンです。 今年より副業を本格化したことを受け、節税目的で個人事業主or法人設立を検討中です。 (※会社は副業容認しています。) <背景説明> 今年より①不動産投資(都内区分マンション1部屋購入)、②個人事業(物販)を開始しました。サラリーマン収入のみで、900~1,000万円ほどの収入が安定的にある為、副業の利益を合算すると、所得税額が大きくなってしまうことを懸念しています。 ①②の利益は以下の通りです。 ①不動産投資:家賃収入は112万円/年。但し、管理費やローン支払などの諸経費を引くと利益は殆どゼロ、または若干赤字です。 ②物販事業 :売上は1,200万円/年、純利益は120万円/年。ニッチな商材の為、売り上げは安定しており、今後2~3年以内に収益規模を2倍にする計画です。 <ご質問> 上記を鑑み、以下(1.)~(3.)の質問事項につき、ご教示頂けないでしょうか。 (1.) 所得税の計算における課税所得金額は、【サラリーマン年収+①の利益+②の利益】の認識だが、合っているか。 (2.) (1.)の認識が正しい場合、節税を第一の目的とすると、個人事業主として青色申告するより、法人化(合同会社を想定)した方が大きな節税メリットがあるとの理解だが、正しいか。 (3.) 合同会社を設立する際に、管理のしやすさという観点(①②別々の法人登録は管理が面倒と想定)、節税という観点(①で出る赤字も会社の損失として計上できる)から、①②両方まとめて会社の事業とした方が良いと考えているが、懸念点はあるか。 以上、長文となってしまい大変恐縮でございますが、何卒お力添え頂けたら幸甚です。 宜しくお願い申し上げます。
- 投稿日:2021/08/15
- 会社設立・起業
- 回答数:3件
メルカリを使って古物の物販を行っています。 メルカリではアカウントが一つしか作成できないため、ジャンルを分けるために家族名義での使用を考えています。そうなると売上金が家族名義の口座に入ることになるとおもうのですが、確定申告ではどのように対応すればよいでしょうか。 また法律的に問題はないか教えて頂きたいです。 よろしくお願い致します。
- 投稿日:2021/08/14
- 確定申告
- 回答数:3件
現在フリーランスとして、毎月委任契約上の報酬を個人口座に振り込んで頂いています。現在、合同会社設立中ですが、振り込み先を会社名義へ変更する事は必須でしょうか?
- 投稿日:2021/08/13
- 会社設立・起業
- 回答数:4件
クレジットカードのポイントを商品券に交換して福利厚生費に利用しました。商品券が届いて使用する際の一般的な登録方法を教えてください。
- 投稿日:2021/08/13
- 経理・記帳・仕訳
- 回答数:2件
アパレルのDtoCの起業を考えています。起業するにあたり、パソコンなどの業務の備品を購入する必要があると思いますが、個人の出費と会社の出費をちゃんと分けたいため、登記等が終わって、ビジネスクレジットカードを取得してから、それらを購入すべきかと考えています。が、そもそも起業の準備段階でパソコンなどは使用するため、どうしようか考えています。 ご指南よろしくお願いいたします。
- 投稿日:2021/08/13
- 会社設立・起業
- 回答数:4件
ある機関から、経費の一部として出版助成金を受けることがあります。50万、100万円とかいった金額です。 この勘定科目は何になりますか? また仕分ける場合の注意点があれば教えてください。
- 投稿日:2021/08/13
- 経理・記帳・仕訳
- 回答数:5件
コロナ禍により法人としての売上がゼロになったことに伴い、役員報酬もゼロにするか休業しようと思いますが、そのメリット、ディメリットをご教示ください。 顧客は偶然、個人契約をしたいとの申し出もあり、同じ仕事を個人で継続しています。属人的な仕事なのでそういうことが可能なのですが、顧問税理士さんとの契約も止め、自分でやるためにfreeeを採用いたしました。
- 投稿日:2021/08/13
- 顧問税理士
- 回答数:3件
出張経費について、旅費交通費は問題ありませんが、出張中に自動販売機で購入した飲料水や喫茶店での費用は、どういう項目で経費処理するのが良いのでしょうか? 「飲食費」は通常、会議費という感じです。現在は「雑費」で処理していますが、これで問題ないでしょうか?
- 投稿日:2021/08/12
- 経理・記帳・仕訳
- 回答数:2件