最新の質問一覧

  1. 税理士TOP
  2. 税理士相談Q&A
  3. 最新の質問一覧

16718件中681-700件を表示

  • ロゴデザインの勘定科目

    3万円弱でロゴデザインを外注したのですが、勘定科目はどれを選べば良いのでしょうか? よろしくお願い致します。

  • 領収書について

    個人事業主です。 領収書に名前未記入の場合、有効ですか?

    • 雑所得について

      現在、育児休業中の公務員です。2024年の雑所得について教えていただきたいです。2024年の収入が103万円以下で夫の税上の扶養に入りたいと思っています。この場合、雑所得(暗号資産やモニターなどの利益)はいくら以上で確定申告をしなければなりませんか?20万以上か48万以上か調べてみましたが、明確な答えが載っておらず、教えていただきたいです。お忙しい中ではありますが、よろしくお願いします。

      • 仕訳入力について

        私ひとりでやっている個人事業主のハンドメイド作家です。始めたばかりで、わからないことばかりなので質問させてください。売上げ金をいれておくお仕事用口座から、自分のプライベートで使うお金(いわば、お給料)を引き出した場合の仕訳入力はどのようにすれば良いですか?給与として入力すればいいのでしょうか?

        • パート退職時の年末調整、定額減税について

          2024年9月末でパートを退職、その後無職(国民健康保険、70歳 女) パートを辞めた今年度、年末調整 定額減税どうすべきかご教授いただけたらと思います。 【状況】 ●辞めたあと働いていない (年金請求中) →会社に年末調整して頂ける場合もあるとみたが 一般的に可能なことか ●確定申告が必要か →月10万円超え、子を扶養していた、明細に定額減税の記載がない (収入が低額の場合、確定申告不要とは調べました。今年度90万円くらい) 確定申告が必要な場合は、源泉徴収票をもらっていないので 依頼しないといけませんよね? ●今年度の給与収入90万円くらい →家族の扶養にいれてもらうなど 変更した方が良いのか(変更できるか) (来年から年金生活) 【扶養に入る場合】 ☆会社員の子(別居中) ☆配偶者 (年金+ 給与。別居中) ☆これまで扶養していた子 (低所得 給与103) 誰にでも大丈夫でしょうか? 纏まらずお手数お掛けします。 わかる部分だけでも回答いただけたら助かります よろしくお願いいたします。

          • フリーランスSEへの報酬補填について

            システム開発を業務委託されている会社です。 受注プロジェクトの為にフリーランスSEに10~12月の発注をいたしましたが、プロジェクトが受注先の都合で10月末で突然解散となりました。 フリーランスの作業は10月末で終了し、11月12月は作業はなくなりました。 契約書には、どちらの責任でもなく個別契約の遂行が不可能になった場合は協議して個別契約を解除でき、私共の支払義務は消滅する。と「不可抗力」の条文があり、双方で協議した結果、次の仕事も決まりましたので10月分のみの注文書に変更することになりました。 10月分は外注費の未払金と処理しています。 契約書には支払義務は消滅とありますが、誠意による対応として報酬の補填を考えています。その場合の仕分け・勘定科目はどのようになりますか? また、消費税の扱いや損金算入できるのか教えて頂きたいです。

            • 法人化で車両を譲渡売買した場合の計上

              10年以上乗った車の譲渡売買の計上の仕方を教えてください

              • 新しく建てる予定の自宅を、私の家屋の持ち分を事業所として使用したいのですが、わからないことが4つございます。

                こんにちは。法人を立ち上げて数か月の者です。 法人登記をした住所とは別に、自宅の一部を事業所として使用したいと思っております。 そこでわからないことがございますのでご指導いただけると嬉しいです。 ■現状 今、丁度家を建築する為に間取りを決めている状態です。 土地→旦那の名義 建物の名義の持ち分→旦那:私=3:1(凡そ) 旦那はローンですが、私は一括払いでローンは組みません。 この、私の持ち分を事業所として使用したいです。 ■質問 ①まず第一に、この状態で、自宅を事業所として後日市役所等に申請して通るのでしょうか?土地は私名義がなく、建物しか名義がないので、どうなのかわかりません。もし出来ないのであれば、どうすれば事業所として認めてもらえるのかご教授いただきたいです。 ②今、家の設計を行っている段階です。 私の家屋の持ち分だけを、家を建てる前から、事業を行いやすい間取りにして建てたいのですが、この事業所作成に伴う工事費用のみ、私の法人名義で行うことは可能でしょうか?または、こういうことは出来ないのでしょうか? ③もし、私の家屋の持ち分を法人の事業所として使用出来ると仮定した場合、旦那の住宅ローン減税等に影響が出てしまうでしょうか?※はなから事業所して利用出来ないのでしたら回答なしで大丈夫です。 ④また、こちらも仮定の話なのですが、私の家屋の持ち分に法人の事業所を設定できると仮定した場合、住所は自宅と一緒という形になりますでしょうか? 以上4点です。 どうぞよろしくお願いいたします。

                • 振替納税

                  ハイローの税金を振替納税したい時ハイローの口座を引き落としの口座にすることはできますか?

                  • 障害者控除の重複について

                    障害のある家族を扶養している者です。 今年2月、障害者控除と扶養控除をつけて所得税の確定申告をしました。 そしてその後、障害者本人によって、収入がないことを証明するため住民税申告が行われました。 この時障害者控除にチェックを入れてしまったようなのですが、これは控除の重複になりますか? また、申告が誤りである場合修正が必要になると思うのですが、本人の収入がないため税額に変更はないと思われます。 この場合、修正申告等は必要でしょうか?

                    • 謝金の取り扱いに関して(Amazonギフト券)

                      研究協力者としてワークショップへの協力を行った際、AMAZON ギフトカードにれ謝礼をいただきました。これは雑収入として登録するべきでしょうか?

                    • 山林の立木が売れて入金がありますが、確定申告について教えてください。

                      親名義の山林の立木が売れて、収入の木材販売金と支出の伐採作業費等で差引き約100万が私の口座に入金されます。 この場合の確定申告について教えてください。 1,確定申告は私が一時所得で申告すれば良いですか? 2,それとも親からの贈与になりますか? 以上、宜しくお願いいたします。

                    • 1度プライベート資金で経費として登録したものを…

                      消耗品をプライベート資金で支出したと登録しました。後日それを口座に登録してある現金からその分を引き出して、始めから現金で支出したようにするにはどうしたら良いでしょうか?

                      • メルカリで100万円ほど売り上げがあった場合の申告

                        メルカリでいらなくなったゲームやDVDをまとめて売却した結果、年間売上額の合計が100万円ほどになりました。1番高いもので21万円ほどです。これは税の申告が必要になるのでしょうか?

                        • 住宅ローン減税中の持ち家の固定資産登録について

                          専業主婦から2年前に個人事業主として開業届を出し、今年から帳簿をつけ始めました。 まだまだ黒字とはいえないくらいの収入ですが、今後のために帳簿付けを勉強していこうとしているところです。 3年前に土地と建物を購入し、夫が住宅ローンを払っています。 この土地、建物を固定資産登録して家事按分(私が事業に使っているのは10%です)したほうがいいのか、固定資産登録はせずに住宅ローン減税を満額受けるほうがよいのかが分かりません。なにか計算方法や目安などがあれば教えていただけたらと思います。 また、夫は現在会社員ですが、数年後にフリーランスになる可能性もあります。その場合、私が持ち家を固定資産登録していたら、夫は持ち家を固定資産登録できないということになりますか? 仮に私が今年は持ち家を固定資産登録しなかった場合、数年後に収入が増えてきた時点で途中から固定資産として計上するということも可能なのでしょうか? 教えていただけますと幸いです。

                          • トレカ売却時の税金について

                            趣味としてトレーディングカードゲームをしています。 カードショップで販売しているオリジナルパックをコレクション用に購入し、それ以外のカードは不用品として買取に出していました。 その場で不要なものは買取に出していたので、月に10回ほどはあったと思います。(約3か月)売却して購入してを繰り返していたので買取額は200万円くらいになりますが、利益としては数十万円ほどになります。1枚で30万円以上するカードはないです。 転売目的ではなく、不用品を売却していただけのですがこの場合は継続的・営利目的と判断され課税対象になるのでしょうか?

                            • 宿泊所運営のコインランドリーの勘定科目

                              宿泊施設を運営しています。シーツ等のクリーニングを自身で行なっており、コインランドリーを利用しています。この場合のコインランドリーの費用は勘定科目の何にあたりますか。

                              • ミスをしました:今期の仕訳をゼロからやり直したいです

                                事業年度である2024年4月からの仕訳のミスを確認しました。今年の4月1日分から仕訳をし直したいのですが、そのようなことはできるのでしょうか? イメージとしてはfreee会計のデータをクリア/リセットして、もう一度、連携している口座からデータを取り込めればと考えています。 ご教示のほど、よろしくお願いいたします。

                              • 個人の買い物の仕訳方法を教えてください

                                <前提条件> ひとり法人一期目です。会社名義のカードはなく、法人と個人が混同しています。 freee会計にカードを登録しているので、仕訳対象として個人の買い物データもfreee会計に取り込まれます。 仕訳は法人と個人を明確にしているのですが、個人の買い物の仕訳方法を正しく理解できていません。 <質問> 個人の買い物の仕訳方法はどのようにすればよいのでしょうか? 無視?プライベートな出金?事業主貸?または別の仕訳なのでしょうか?

                              • 決算後の仕訳について

                                頭がこんがらかってしまったので教えてください。 決算後の年またぎの仕訳について教えてください。 2023年12月未払い分(例:10万円分)→ 2024年1月末 総合振込にて10万円支払済み この場合、振替伝票にて処理する事になると思うのですが、借方/貸方は3つのうち、どうなりますか。どれも間違えているかもしれませんが…。 ①(借方)未払金 3万円(貸方)●●銀行 3万円 →これにすると、実際に決済した時におかしくなる気がします…。 ②(借方)事務用品 3万円(貸方)未払金 3万円 (→これにするとPLが2024年1月が2024年1月分も載ってしまい、ダブル計上になってしまいます。) ③(借方)未払金 3万円(貸方)未払金 3万円 1月31日 ●●銀行にて決済の消込をします。 よろしくお願いいたします。