16988件中12461-12480件を表示
1人親方(白色申告)です。事業に関する作業を行う日、プライベートの作業を行う日、と分けて活動しているのですが、活動空間はプライベートの物も事業の物も混合しております。この場合、どこまでを考慮して按分すれば良いのでしょうか? 例えば、『プライベート空間にあるエアコンの除湿機能を使って、洗浄した工具を乾燥させていた』とすると、エアコンの風は工具だけに働いてるわけではなく、プライベート空間にも効果を出している状態なので、工具の乾燥時間で考えてもプライベートも含まれると判断されるのでは?と不安になりました。私の見解は考え過ぎでしょうか。それとも事業に使った家電の1つ1つの消費電力と、事業のために使用した時間で、1つずつ計算すべきなのでしょうか?それとも、そこまで細かくせず、事業に使った時間で按分して良いのでしょうか?
- 投稿日:2022/10/25
- 経理・記帳・仕訳
- 回答数:2件
野菜を産直で販売している農家です。 その産直は委託販売ではなく売上仕入れ(消化仕入れ)を採用しているのですが、スーパーの取り分は委託販売の場合は、委託販売手数料で登録すると思うのですが、売上仕入れの場合はなんと登録すればいいのでしょうか? 会計ソフトはfreeeを使っています。 よろしくお願いいたします。
- 投稿日:2022/10/25
- 経理・記帳・仕訳
- 回答数:3件
扶養内で個人事業主をしたい場合、控除や経費計上を活用するといくらまで働けるのか?
今年から個人事業主になりましたが、しばらくは夫の扶養内で働きたいと考えています。その場合、経費計上や控除を活用すれば実際いくらまで働くことが可能なのか教えてほしいです。 下記にて参考例を挙げてみました。どこか勘違いしていそうなのでご指摘いただきたいです。 【我が家】 私:同時に夫の扶養に入った&自宅で個人事業を開業した 業務委託で複数の企業を請けている。1社あたり週20時間未満で分散させている 夫:普通のフルタイム会社員。年収700万。IT健保に加入中 娘:3歳。夫の扶養に入っている 全く何もしていなければパート等で103万、130万まで働くのが扶養の上限かと思います。よく言われているXXX万の壁です。 そこで開業届&青色申告をして、iDeCoや小規模企業共済で所得控除、経費計上を活用すればそれ以上働くことができると知りました。 例えば... 1:iDeCoを27万 2:小規模企業共済を84万 を払い101万所得控除 3:事業関連の交際費、消耗品費、自宅(事務所)の家賃/光熱費/通信代などの経費を家事按分(およそ50%)にして200万経費計上 この場合1〜3の節税効果で仮に年間400万働いたとしても税法上は99万円とみなされ扶養内で働いているということになるのでしょうか? ちなみにIT健保の被扶養者になるための条件ですが ・自営業者等は昨年1年間の所得金額を収入とみなす ・収入基準は事業所得(必要経費を差し引いた額) と記載されています。おそらく他の健保と比べて扶養条件が緩いと思います。 https://www.its-kenpo.or.jp/hoken/situation/case_04/in.html 上記の認識で合っているのでしょうか? 何も対策しないと103万までしか働けない、色々対策していれば400万も働ける、、、あまりにも差がありすぎて勘違いしている気がします。
- 投稿日:2022/10/25
- 税金・お金
- 回答数:0件
クレジットカードでの購入、口座からの引き落とし日が開業日より前の場合の仕訳
8/5に消耗品(開業の為の備品)をクレジットカードで購入 9/27にクレジットカード代金が口座から引き落とし その後10/1に開業した場合 9/27 未払金 普通預金 10/1 開業費 未払金 という形で良いのでしょうか? クレジットカードの引き落としが帳簿上先に来て 消耗品(開業費)をクレジットカードで購入した履歴が後に来てしまうので 通常と逆になり何か変な感じがするのですが、いかがでしょう?
- 投稿日:2022/10/25
- 経理・記帳・仕訳
- 回答数:3件
固定資産の売却の件で質問させてください。 車を2021年12月に購入しましたが、2022年5月に車を売却しました。 しかし、売却したものの、一度返金処理が発生しており、その後2022年6月に再度売却が成立しております。 調べた限りでは、実際の返金処理の部分は「明細を無視する」でも良いのではないか?と感じているのですが、正しい処理なのでしょうか? よろしくお願いいたします。 <詳細> 5月1日:固定資産売却→600万円入金 5月7日:固定資産売却取り消し→600万円返金 6月6日:固定資産再度売却→600万円入金 └5月1日、7日の明細は「明細を無視」でも良いのか? ※6月6日時点でfreeeの売却機能を使い、売却損益としています(その後、売却益に振替済み)
- 投稿日:2022/10/24
- 経理・記帳・仕訳
- 回答数:1件
現在アフィリエイトで開業し、個人事業主として活動している者です。 実は来年度(4月)から地方公務員として勤務することになり、個人事業を辞めようと思うのですが、この場合個人事業主としての収入はいつまで継続可能でしょうか? 働きはじめる直前の3月まで可能なのか、それとも確定申告との兼ね合いで今年(2022年)中なのか判断がつかないでいます。 レアケースだとは思いますが、お力添えいただけるとうれしいです。
- 投稿日:2022/10/24
- 確定申告
- 回答数:2件
夫婦で同じ個人事業主のもとで働いています。 夫は社員で固定給、妻はパート扱いです。 二人とも国民年金、国民健康保険に加入しています。 妻の年収は120万前後です。住民税は課税されています。 職場で年末調整はしてもらえます。 この場合妻はいくらまで稼いで大丈夫なのでしょうか?よく言われる103万の壁などは社会保険ではないので関係ないですよね? 関係あるとしたら配偶者控除かと思うのですが、133万までとか150万までなら大丈夫とか、いまいちよくわかりません。 損をしないギリギリまで働けたらと思うのですが。 よろしくお願いします。
- 投稿日:2022/10/24
- 給与計算・年末調整
- 回答数:1件
1人親方(白色申告)なのですが、必要帳簿に「収入・経費を記載した帳簿」「その他業務のために作成した帳簿」とあったのですが、収入は月に1度まとまったお金が入るだけで、通帳も入金専用になっているので引き出したらその後動きはない状態です。この場合、金銭出納帳の同じ面に1ヶ月ごとの収入と経費項目を記載してはダメでしょうか? それとも記載内容が極端に少なくても、収入と経費に分けた方が良いのでしょうか?
- 投稿日:2022/10/24
- 経理・記帳・仕訳
- 回答数:1件
今年8月に開業の個人事業主です。20年前に購入した自宅マンションで業務をします。開業時固定資産で入力する残高ですが、未償却額トータルでしょうか、それとも未償却額の家事按分に相当する額でしょうか。ご教授ください。
- 投稿日:2022/10/24
- 経理・記帳・仕訳
- 回答数:1件
修正申告をし、3年前から課税事業者ということで今年に事業者登録いたしました。 基本的には二年間は免税事業者に戻れないとありますが、この場合登録した年度は今年からカウントされるのでしょうか? 3年前からカウントできるのでしょうか? ご回答お願いいたします。
- 投稿日:2022/10/24
- 税金・お金
- 回答数:2件
副業としてメールレディを今年から始め、副業が100万いかない程度だと思いますがそれとは別に自分の着古した衣類を販売し売上が72000円ほどあるのですがそちらも申告が必要ですか? あとメールレディの経費で、ネットなどで領収書がない場合、自分で出金伝票を作成しそれとあわせて利用明細などスクリーンショットで撮っておけば大丈夫ですか?
- 投稿日:2022/10/24
- 確定申告
- 回答数:3件
株式会社を設立しました。 役員報酬を売上もすくなく、間もなく資本金から支払ってましたが底つきます。 個人資産は100万ありますが生活費で使いたくないです。 ① この場合、毎月の役員報酬の支払いが途切れると定額同額給与として経費計上できませんか? 社保だけは、毎月個人資産から支払う予定です。
- 投稿日:2022/10/24
- 税金・お金
- 回答数:3件
家族の高校授業料が100000円事業に使用している銀行から引き落としとなっております。この場合事業主貸で100000円計上しております。その後、授業料免除として100000円が市から入金されております。この入金分の100000円は雑収入として処理なのでしょうか?それとも他に処理の方法があるのでしょうか? よろしくお願いいたします。
- 投稿日:2022/10/24
- 経理・記帳・仕訳
- 回答数:1件
今年、主人が転職し 初めての年末調整です。 私はパートで、2カ所で今年は働きました。 予定では年収103万円未満の予定です。 扶養控除を受けたいと思いますが、 主人の会社に何を提出すれば良いのでしょうか? またその資料は 私の働いてた、働いている会社からもらうものでしょうか? また 主人が昨年度から今年の2月まで個人事業者として登録してありますが、 収入はありませんでしたが まだ登録はしたままです。 こちらは、年末調整は 特に必要な事はないでしょうか? 質問ばかりですみませんが よろしくお願い致します。
- 投稿日:2022/10/24
- 給与計算・年末調整
- 回答数:1件
よろしくお願い致します。 今年、主人が転職し 初めての年末調整です。 私はパートで、2カ所で今年は働きました。 予定では年収103万円未満の予定です。 扶養控除を受けたいと思いますが、 主人の会社に何を提出すれば良いのでしょうか? またその資料は 私の働いてた、働いている会社からもらうものでしょうか? また 主人が昨年度から今年の2月まで個人事業者として登録してありますが、 収入はありませんでしたが まだ登録はしたままです。 こちらは、年末調整は 特に必要な事はないでしょうか? 質問ばかりですみませんが よろしくお願い致します。
- 投稿日:2022/10/24
- 給与計算・年末調整
- 回答数:0件
海外fxの確定申告、税金についていくつか聞きたいことがあります。 1.海外fxの確定申告をする金額は損益の部分ですか? 2.それとも出金した額が確定申告の対象になりますか? 3.海外fxの口座に送金(入金)した際と自分の銀行口座へ送金(出金)した際、利益とは別で税金がかかったりしませんか? 以上が質問内容です。今の私の状況としては利益は一切出てなく、損失の状態です。回答よろしくお願いします。
- 投稿日:2022/10/24
- 確定申告
- 回答数:1件
はじめまして、今回新たに海外に子会社を新設した際の仕訳について質問がございます。 銀行から到着した計算書類には 送金総額の内 送金手数料と銀行手数料の2点が手数料として記載されておりました。 例:送金総額 500,000円 (内 送金手数料 2,000円、銀行手数料 3,000円) この場合、子会社の株式(BSに計上すべき額)は 495,000円で合っておりますでしょうか。 もしくは送金にかかる手数料(5,000円)も取得原価に含めるべきでしょうか。 宜しくお願い致します。
- 投稿日:2022/10/24
- 経理・記帳・仕訳
- 回答数:1件
はじめまして、 現在、個人事業の延長線上の業務内容にて2件ほど派遣会社さんを介した派遣業に関わっており、 相手様も派遣と個人事務所の(業務上の)コラボレーションに乗り気なので、派遣業を兼業としてではなく個人事業の本業もしくは何らかの一部の業務として利用したいと考えているのですが、ネットや本で調べても兼業以外の利用方法が不明な為問合させて頂きたいです。 拙い文章で申し訳無いのですが、 何かご存知でしたら、どうかよろしくお願い申し上げます。
- 投稿日:2022/10/23
- 顧問税理士
- 回答数:0件
株式 源泉徴収なし特定口座 確定申告により児童手当もらえなくなる?
お世話になります。 給与所得860万円、小学生2人を扶養しております。 今年、株取引で150万円の譲渡所得(源泉徴収なし)、30万円の配当所得(源泉徴収済)があります。 確定申告をする必要がありますが、この場合150万円の譲渡所得を申告すれば、児童手当の減額につながる所得増となるのでしょうか?分離課税にチェックを入れれば児童手当の判定に関係なくなるのでしょうか?
- 投稿日:2022/10/23
- 確定申告
- 回答数:1件
至急お願いします。僕は今月から親に内緒でバイトを始めた一人暮らしの大学一年生です。 バイトのグループラインから年末調整について説明があり、いくつか教えていただきたいことがあります。 ①勤労学生は学生証のコピーを提出と言われたのですが、バイトをしてる学生は全員勤労学生なのですか? ②給与明細や源泉徴収票は普通どのように渡されますか?手渡しなのか、それともどこの住所に郵送なのか教えてほしいです。 バイトを始めるときにバイト先との契約書では現住所を伝えました。 バイト先から本部?へネット上で提出する別の書類は、住民票の住所を教えてと言われたので、僕は住民票の住所が実家のままなので、実家の住所を伝えました。 (説明が下手でスミマセン) ③僕は大体月4万円の収入になるようにシフトを入れてもらっているのですが、これから先バックレなどのよほどのことをしない限り親にバイトをしてることはバレないですよね? どの質問もバイト先に聞と思うかもしれませんが、バイト先には親の許可を得ていると伝えましたので聞きにくいのでこちらで質問させていただきます。
- 投稿日:2022/10/23
- 税金・お金
- 回答数:1件