最新の質問一覧

  1. 税理士TOP
  2. 税理士相談Q&A
  3. 最新の質問一覧

15242件中14461-14480件を表示

  • 高所得サラリーマンが低額雑所得を得た場合の税金について

    年収1900万円のサラリーマンが雑所得20万に対する累進課税は、雑所得以上の税金が取られますか? 既に源泉徴収で税金を納めた後の手取りに対して、その後に得た少額の所得があると、更に税金が取れる事になると思いますが、これは二重に税金を払っているように思いますが、これでは雑所得をしない方が節税になるという事と理解していいですか。

  • パート掛け持ち 退職後の年末調整について

     パートを2カ所掛け持ちしています。 先日10月末で1ケ所を退職し、11月中旬から次が決まっています。  年末調整は続いている方の会社でするつもりなのですが、辞めた会社の収入分はここで一緒にして良いのでしょうか? 源泉徴収票で来年申告等は必要なのでしょうか?  詳しく教えて頂きたいです。宜しくお願い致します。

    • 雑収入の入金タイミングと経費の計上タイミングについて

      今年趣味のイラストを描くためにパソコンを購入しました。 そのパソコンで描いたイラストをウェブ上で発表してきた結果、雑誌に載せて頂けることになり原稿料も発生することになりました。原稿料は10万円未満で、そこから源泉徴収された額が入金になります。 私は正社員として働いておりますので、原稿料は雑収入として確定申告しなければと思ってます。ただ、絵を描くためだけにパソコンを購入しておりますので、確定申告の際にパソコン代金を雑収入の経費として処理できないかなと思いました。パソコンの代金は、原稿料とほぼ同じくらいで、収支はトントンのような状態です。 その場合 パソコン代金を経費として処理することは可能でしょうか? また、原稿はすでに納品済みですが、雑誌の発売が12月もしくは1月とのことで、入金が来年の1月以降になるとのこと。パソコンの購入は今年です。経費計上が可能な場合、どのタイミングで経費計上をどのような形で行えばいいのか教えて頂けませんでしょうか。

      • 開業費について

        整骨院を開業して、初めての確定申告の準備をしております。 freee会計ソフトで収入の入力はある程度できてきました。 支出をこれから入力していくのですが、 ①「開業費」を入力するにあたり、開業費は開業日以前にかかったものと考えてよろしいのでしょうか。 ②入力の際、金額は開業にかかったものすべてを合計して入力すればよろしいのでしょうか。まとめる場合、発生日はいつに合わせればよろしいでしょうか。まとめるとはいってもある程度品目で分けた方がよろしいでしょうか。ここで言っているものは開業にかかったカーテンや看板、物品の購入、書籍の購入、レジ、椅子などです。 ③その他、治療機器3台とベッドを合わせて約220万円を割賦で5年契約です。ここは220万を減価償却すると考えてよろしいのでしょうか。 ④レセプトのパソコンは84万円をリースで5年です。これも減価償却でしょうか。 わからないことばかりで申し訳ありませんが、何卒宜しくお願い致します。

      • トリプルワークの社会保険料と確定申告

        ①週20時間以上の職場+②週20時間未満の職場+③単発で月3〜5万の給与の職場でトリプルワークをして①で社会保険に入ったとすると、確定申告はする必要がありますか? またその際、社会保険料はどのような計算になるでしょうか?

        • クーポンで購入した物は経費にすることは可能でしょうか?

          クーポンで購入した物は経費にすることは可能でしょうか?

          • 車販売店、商品仕入れの際のリサイクル料について

            車の販売店です。 車の仕入れをする際、車両代+リサイクル料金という形で請求書が届きますが、リサイクル料は仕入の中に含めて良いでしょうか? また、逆に車を販売した時も売上に含めて良いでしょうか?

          • 不動産収入の帳簿付に関して

            賃貸収入があり、管理費を引かれた上で振り込まれています。 仮に家賃収入が30万円、管理費が5万円として、振込金額が25万円の場合、帳簿は 借方 口座25万円 外注管理費5万円 貸方 賃貸料30万円 の記載でよろしいでしょうか。

          • 仮想通貨に関して

            私は、今、SBI VC トレード社の暗号通貨を、現相場価額で1千万円程度持っております。ところが、私の息子が、無断で小遣い銭欲しさに、10万円を換金してしまいました。このことが、SBI 社に判ってしまいました。この為、SBI社から取引停止、登録口座抹消、即、全額換金しろと、通告されました。やむを得ないので、換金出金した金額を、全額そのまま他の取引所で、買い付けしたいと、考えております。この場合、私の手元には、1円のお金も、残りません。一時所得は、発生しておりません。従って、SBI 社から換金出金した金額を、一時所得として、税務署に自己申告しなくても、大丈夫なのか、どうか、教えて下さい。お願い致します。

          • 前年度の住民税を今年度の所得から控除できますか?

            来年1月に定年になります。個人事業者で仕事をする予定ですが、来年に請求される今年分の住民税を事業収入から控除できますか?

            • 精算 解散のための決算の仕方

              2021年4月から10月までの7ヶ月の決算の仕方を教えてください

              • 別居の母親を税制上の扶養にして控除を受けるには。

                別居の78歳の母親がいます。私は大学生2人と高校生1人を持つシングルマザーです。毎週、母親を買い物に連れて行き支払いを私がしているのですが、同一家計とみなされるのでしょうか?また、現在、収入的には、ギリギリ住民税非課税となっています。 年末調整の紙の扶養控除に母親を記入した場合、何か問い合わせや提出書類など、調査される事はあるのでしょうか? 年末調整の紙に書くだけで、扶養控除を受けられるのか、お聞きしたいです。宜しくお願い致します。

                • 確定申告について

                  私は、今年の3月までスーパーのアルバイトをしており、今年の分は合計22万円程の給与をいただきました。 そして、今年の10月から個人事業主の配達員として働いており、現在までで30万円の給与をいただきました。 両方を合わせて52万円となるのですが、この場合は確定申告は必要ですか。

                • 年末調整について

                  夫が個人事業主で今年の2月まで家族従業員として働き給料をもらっていました。 今年の4月より給料をもらわず働き、他でアルバイトを始めました。 アルバイト先から年末調整の用紙をもらったのですが、 やはり夫から源泉徴収をもらいアルバイト先で年末調整をした方が 簡単なのでしょうか? また、注意点などあれば知りたいです。 よろしくお願い致します。

                  • アルバイト収入が48万円超の子供(20歳、扶養)について

                    わたしの扶養に入れている20歳の子供が、とある美容関係のスクール(国が定める学校ではありません)に通うためにアルバイトをしていますが、そのアルバイト収入が年間48万円を超えそうです。現在はわたしの扶養であることから社会保険に加入していますが、このままですと扶養から外すことになり国民健康保険への加入義務が発生、奨学金の返済、年金、国民健康保険の支払いで支出超過となります。これでも扶養から外さなければならないのでしょうか?スクールには来年4月から通う予定です。

                    • 役員の自宅の一室を事務所に

                      法人です。役員の自宅(賃貸)の一室を事務所に借りているので 給与と一緒に支払いたいです。経費に落とすにはどうしたらいいですか? 賃貸借契約書を役員と会社の間で締結しないといけないと聞きました。 どのように作成しないといけないんでしょうか? 参考フォーマットや、必須事項等を教えていただきたいです。

                      • 交際費

                        1回の飲み会で4軒ハシゴしました。 参加したのは得意先の従業員1名と当社従業員です。 4軒は一般的に行き過ぎているように思えますが、 全額損金算入可能でしょうか?

                      • 2カ所から給与 年末調整

                        新米事務員です。 2カ所から給与をもらっている方の年末調整についての質問です。 確定申告をすれば甲欄(税額表)の会社は年末調整をしなくてもいいのですか?従業員さんの負担が増えるのでしょうか? 弊社は乙欄にあたりますが、甲欄の会社では確定申告をするから年末調整はしないとのこと。 弊社が甲欄の方は年末調整を行なっています。

                        • プライベート資金について

                          以前、開業資金はプライベート資金という口座を使うと便利だと伺いました。 そこからfreee会計上で実際の口座に金額を移す際、手数料の入力を求められるのですが、0で入力することができません。 入力の仕方に間違いがあるのでしょうか。 また、口座から直接金額を引き出し、別口座に入金してから振込を行う場合、その経緯も入力する必要がありますでしょうか。 必要であれば、どのような入力方法が望ましいかお伺いできれば幸いです。 お手数おかけしますが、ご回答よろしくお願い致します。

                        • 個人事業主の源泉徴収税について

                          今年の夏から個人事業主として活動しています。 取引先からITの仕事(委任契約)をいただき毎月月末に貸与を振り込まれますが、 源泉徴収税が引かれないで全額振り込まれています。 この場合の源泉徴収税の対応について、以下質問させてください。 ① 個人で源泉徴収税を支払わなければならないのでしょうか。 ② 個人で支払う場合、取引先が複数ありますが、取引先ごとに納付しなければいけないでしょうか。 ③ 個人で支払う場合、支払は翌月10日までにとネットで拝見しました。夏からの分を一括で支払うことは可能でしょうか。また、その際延滞金等を支払う必要があるでしょうか。 特に③を気にしています。ご確認の程、お願いいたします。