16846件中1841-1860件を表示
銀行と新規取引で口座を開設する際に出資金を支払いました。勘定科目は何になりますか?
- 投稿日:2024/09/01
- 経理・記帳・仕訳
- 回答数:3件
現在週20時間パートで扶養内、雇用保険のみ入っています。 10月から20時間以内のパートに変更し、雇用保険を抜ける為、失業扱いとなり、失業保険を受けることになりました。 失業期間も同じパート先で短時間で働きながら求職活動をするのですが、主人の扶養に入る場合は失業保険とパート代(非課税の交通費なども含む)合わせて年130万以内(障がい者と65歳以上は180万以内)でなければならないとネットで見たのですがあっていますか? ちなみに失業給付は日額が最低額の2295円です。 また、年末調整の申告では失業保険は非課税のため、パート代のみを記載すればいいのでしょうか?
- 投稿日:2024/08/31
- 給与計算・年末調整
- 回答数:1件
年収90万弱の扶養内パートです。 私自身が障害者ですが主人の扶養で配偶者控除と扶養控除をつけています。 在住の市は93万円から住民税が発生しますが、市役所で障害者は204.4万以内なら住民税はありませんと説明されました。 今回の最低賃金アップで93万以上103万以内になりそうで、扶養内ですが住民税が発生する金額になりそうです。 今は障害者控除を主人につけている為、市役所は年末調整で私が障害者ということが把握出来ないと思うのですが… 私の障害者控除で主人の住民税が控除されている(?)為、私が93万以上で支払う住民税を一般の方と同じように支払うことになるのでしょうか? 年末調整では主人に障害者控除をつけているため、私にはチェックをいれていません。(本人と扶養者の二重でつけられないと言われました)
- 投稿日:2024/08/31
- 給与計算・年末調整
- 回答数:2件
副業の所得が20万円以下でも、今年の定額減税や調整給付金の関係で確定申告はしたほうがいいのでしょうか? 先日、市役所より調整給付金の受給対象であると通知があり、申請書を提出しました。 ただ、私は今年に入って副業を始めています。副業の所得は20万円に届かないため、確定申告はせずに住民税の申告と会社の年末調整のみをする予定です。 例年ならばこれで問題ないのかなと思ったのですが、今年は定額減税がありましたよね? その関係で、副業の所得も金額にかかわらず申告したほうがいいということはあるのでしょうか? ・去年まではしていなかった副業を今年から始めたこと ・副業の所得が20万円以下だから確定申告はしないこと この2点により、調整給付金を申請してよかったのだろうかと心配しております。
- 投稿日:2024/08/31
- 税金・お金
- 回答数:1件
個人事業主ですが 農家のお手伝いを何軒かして得た所得がトータル55万以下なら給与所得控除使えますか? それとも1件からになりますか?
- 投稿日:2024/08/31
- 経理・記帳・仕訳
- 回答数:2件
15年前に頂いた優勝賞金について、今から申告する必要はあるのでしょうか? また今後、税務署から督促がくる可能性はありますか? 今から15年前、ある大会で優勝し、優勝賞金として200万円を頂きました。 当時まだ学生で、お恥ずかしながら確定申告という言葉すら知りませんでした。両親も確定申告について無知で、家族の中で誰も確定申告が必要だと気づく者がおりませんでした。そのため、このときの賞金については確定申告及び住民税の申告をしておりません。 近々フリーランスとして独立したいと考えるようになり、最近になって確定申告や税のことについて調べ始めました。その中でこの15年前の賞金について思い出し、「賞金も所得として申告しなければいけなかったのでは…?」と不安になった次第です。 賞金は公的機関から頂いたので、支払調書なども税務署に渡っているはずです。ですがこの15年、税務署からの督促などは一切ありません。 この賞金について、今からでも確定申告、及び住民税の申告をしたほうがいいのでしょうか? また、これから督促が来たり、税務調査が入る可能性はあるのでしょうか? 15年も経っているので、もし延滞料のようなものが課される場合ものすごい額になるのではと怖いです。税務署は気づいている上であえて泳がせるといった話も聞いたことがあるので、この先もっと時間が経ってから督促が来るのだろうかと不安です。 また、フリーランスとして独立した場合、最短で2026年に初めて確定申告をすることになるかもしれません。この確定申告により、15年前の賞金の無申告について指摘される可能性はあるのでしょうか? 無知だったことを本当に反省しております。教えていただけますと幸いです。
- 投稿日:2024/08/31
- 税務調査
- 回答数:1件
去年から飲食店を経営しております。 飲食店とは別に投資などを専門にしたYouTubeで収益化ができそうです。 まだ収益の見込みは月数千円と額がすくないのですが、 これは雑所得で申告ですか? それとも飲食店とfreeeの個人事業主会計で、 合算して経費なども申請して良いのでしょうか? よろしくお願い致します。
- 投稿日:2024/08/31
- 経理・記帳・仕訳
- 回答数:2件
学生ですが、アルバイトを二つ掛けもっており、二つの合計が100万で、さらにfxで14万儲けたのですが、合計114万となり、親の扶養から外れますか?
- 投稿日:2024/08/31
- 確定申告
- 回答数:1件
大学生です。103万円の壁に経費は含まれるのかについてお聞きしたいです。 現在長期の有給インターンシップで給与所得としてお給料をいただいているのですが、業務上必要なアプリのサブスクなどの経費が年に3万円ほどかかり、この3万円が103万円の壁に含まれるのかお聞きしたいです。 経費の取り扱いについて勤務先に伺ったところ、 『経費精算されたものは、給与明細では立替経費の項目に表示されます。』 との回答が得られました。 親の扶養から抜けることが許されないため、知識のある方教えていただけると非常に助かります。
- 投稿日:2024/08/30
- 給与計算・年末調整
- 回答数:2件
個人事業主です。源泉徴収で売上があったとき、業務パートナーへの外注費の源泉徴収はどうなりますか
個人事業主です。業務パートナーとふたりでユニットを組んで仕事をしています。収入の10%をユニットの資金として貯めておき、45%ずつをお互いが手にする約束をしています。 ふたりは作業上は対等の関係ですが、形式上私の個人事業で受注し、クライアントからの入金を2人分受けます。私から外注費としてパートナーに支払います。 クライアントからの支払いは源泉徴収されていました。 この場合、私からパートナーへの支払いの源泉徴収はどうなりますか。 また、パートナーは源泉徴収をどのように処理すれば よろしいでしょうか。 パートナーも個人事業主です。 ご回答どうぞよろしくお願いいたします。
- 投稿日:2024/08/30
- 税金・お金
- 回答数:3件
スポーツクラブを経営しています。 大会参加費は 支出項目を何にすれば良いのか教えてください。
- 投稿日:2024/08/30
- 経理・記帳・仕訳
- 回答数:1件
こんにちは。 どなたかご教授ください。 今まで免税事業者でしたが、9月よりインボイス登録をし、課税事業者になります。 免税事業者から課税事業者になった時に、課税方式は個別対応方式を選んでおいたら間違えないでしょうか? その他設定すべきものはありますでしょうか? 初心者で申し訳ございませんがよろしくお願いいたします。
- 投稿日:2024/08/30
- 顧問税理士
- 回答数:2件
この度当法人で掃除の依頼を受けました。依頼主側も法人です。 請求内容は(基本料金+掃除に必要な物品購入費)という形で了承を得て取り掛かりました。 掃除完了後、清算間際に相手会社から「購入した物品で使えるものは全部渡してください。購入費を経費にしたいのでレシート原本を全てください」という連絡を受けました。 今回物品を購入した際にこちらの法人クレカで購入した物もあり、クレカの領収証には当法人の名前や個人名が記載されているものもあります。 この場合は相手会社にこのレシートを渡しても相手側の経費になるのでしょうか。またそれは問題ないのでしょうか。 今回イレギュラーな依頼だったため、こちらが確認を怠ったのが問題なのですが、どなたか教えて頂けますと幸いです。
- 投稿日:2024/08/30
- 経理・記帳・仕訳
- 回答数:2件
職場のお菓子は何の勘定科目になりますか?
- 投稿日:2024/08/30
- 経理・記帳・仕訳
- 回答数:3件
転職に関わる書類について質問です。 源泉徴収票の提出を求められたら 収入をしられたくないので 扶養控除異動届 (用紙) には 名前 番号だけ あと 自分で納付する とか に○をつけるなどありますか? よろしくお願いします
- 投稿日:2024/08/30
- 給与計算・年末調整
- 回答数:1件
飲食店の会計の際に使うモバイル端末の通信費は経費としては何にあたりますか?
- 投稿日:2024/08/30
- 顧問税理士
- 回答数:3件
法人です。新車を割賦で購入すると経費にできないと聞いたのですが、ほんとうでしょうか?
法人で新車を購入予定です。 銀行の割賦を利用する予定なのですが、割賦を使うと車両本体料金を経費にできない(減価償却できない?)と聞いたのですが、本当でしょうか? 割賦を使うデメリットは他にあるでしょうか?
- 投稿日:2024/08/30
- 節税対策
- 回答数:3件
今年の2月に設立し、7月決算時まで役員報酬が未払いの場合どのような仕分けをすれば宜しいでしょうか。
- 投稿日:2024/08/30
- 経理・記帳・仕訳
- 回答数:2件
取締役Aの役員報酬を減額し、Aが代表をしている法人に減額分を業務委託契約する場合
例えば、現状A氏が月額100万円の役員報酬を受けている状態で、任期再任の際に 報酬を月額50万円にし、A氏が代表を務める合同会社に、月額50万円で業務委託契約を結ぶ時の、問題点、気を付けないといけない事を教えて頂けますでしょうか?
- 投稿日:2024/08/30
- 税金・お金
- 回答数:1件
お世話になっております。当方は出版社で、現在契約している編集プロダクションとの取引に関して、税務上の確認をさせていただきたくご連絡いたしました。 先日、編集プロダクション(個人事業主)から、報酬の支払いについて次のような依頼がありました。編集プロダクション、デザイナー、ライターの3者(いずれも個人事業主)からそれぞれ御社宛に請求書を送付し、それぞれに分けてお支払いをお願いしたいとのことです。 当方は法人として編集プロダクションと契約を結んでおりますが、今回の依頼は、従業員を雇用していない個人事業主の場合、支払い調書を発行できないための措置とのことです。ただ、発注者および受注者が個人事業主である場合、法定調書ではなく、請求書や領収書を基に確定申告を行うと理解しており、そもそも個別の対応が必要ないのではないかと考えております。 同様のケースや適切な対応方法について、何か事例がございましたらご教示いただけますと幸いです。 お忙しいところ恐縮ですが、ご確認のほど、何卒よろしくお願い申し上げます。
- 投稿日:2024/08/30
- 確定申告
- 回答数:1件