スタートアップ支援 Gemstone税理士法人が回答した質問一覧

  1. 税理士TOP
  2. 税理士相談Q&A
  3. 質問一覧
  4. スタートアップ支援 Gemstone税理士法人が回答した質問一覧
回答者について詳しく見る >

4179件中481-500件を表示

  • 年収2000万で確定申告が必要な中身について

    年収がぎり2000万超えそうです。この2000に何のお金が入るか知りたいです。給与は月額固定で1047500、夏のボーナス6500000で合計16025000、冬のボーナスが3975000まで大丈夫そうですがどんなに多くても3500000です。これに株の利益480000(特定口座、源泉徴収あり)、医療保険で70000受取、FXで-15000、保険の途中解約で700000ほど入りましたが早めの解約&円で払ってドル建てしてましたが急激な円安で680000ほど入れて700000で帰って来ました。  これで全部ですが、会社の福利厚生で車両を買ったら20万補助、車検費用は申請すれば補助してもらえるのですがおそらく給与所得で反映されるのでどこまで申請していいのか分かりません。色々受け取った費用のうちどこまでを考慮したらいいのかご教授お願いできないでしょうか

    • 法人税

      合同会社で、今期不動産売却で、16582492円が課税所得と聞いてます。法人税の税額が、5110000万と聞きましたが、税率は800万まで15% 800万超えが23.2%では無いのでしょか?教えてください

      • 材料を破棄する場合と商品を破棄する場合のフリーへの記載の仕方

        ハンドメイド作品の販売をしていて 会計ソフト「フリー」で帳簿をつけています。以前失敗作になってしまった時、特に会計ソフトでの記載の必要はないとお聞きしました。そこでそれと別に疑問に思った事があるのでよろしくお願いします。下記の場合のフリー会計への記載の仕方を知りたいのでよろしくお願いします。 ※材料が不要になり破棄したい場合 ※販売している商品が劣化したため(売り物にならないため)破棄したい場合 よろしくお願いします。

        • 領収書を支払い側で準備してあげたい場合

          ご近所さんに軽作業を手伝ってもらったため、時給で手間賃をお支払いしました。 その領収書について質問させてください。 ご近所さんとは雇用関係はありません。 相手が個人なので、領収書は準備できるところまではこちらで準備してあげたいです。 通常は受け取った側が発行するものかと思いますので、どこまででしたら偽造に当たらないのかが知りたい点です。 例えば、宛名、但し書き、支払日付、ご近所さんの住所までこちらで書いて(少額なので印紙は不要)、相手にお名前だけ書いていただくとか、認印を押していただくとか、そういった形は大丈夫でしょうか。

          • 定住地がない場合の納税義務と確定申告に関するご質問

            現在、観光ビザで海外を周りながら日本企業の業務委託を行っております。1つの国に定住しているわけではなく、長くて3カ月間同じ国に住み移動を続けています。 海外転居も提出しております。海外から業務委託を行う場合は、日本での確定申告や納税は必要なく、住んでいる国へ納税する必要があると拝見しましたが、今回のケースのように、定住していない場合の納税先はどこへ行う必要があるのでしょうか?

            • アルバイトをしている大学生においてのメルカリの確定申告について

              アルバイトをしている大学生なのですが、メルカリでの利益が20万円を超えそうになっています。まだ20万円に達したわけではないのですが、もし超えてしまった場合は確定申告が必要になるのでしょうか。少し不安があるので教えていただけると幸いです。

              • 売り上げ1000万、何をすればいい?

                インボイス未登録のフリーランスのイラストレーターをしております。 2024年の売上高(税込)が今年のみ1000万を超えてしまいそうです。 ※一昨年は300万程でした この場合、2026年に課税事業者になるかと思いますが、 節税などを含めて必要な手続やアドバイスなどありましたらご教授いただけますと幸いです。

                • 消費税を租税公課として計上するタイミング

                  2024年の消費税申告で納付する消費税を2024年の経費として計上する場合、 帳簿に記帳する日付はいつが望ましいでしょうか。 12/31などが一般的でしょうか? また、上記のように2024年の消費税を2024年うちに経費計上する場合は 租税公課 / 未払金 と記帳すればよろしいでしょうか。 その他、当年に計上する場合に気を付けることなどありましたら教えていただきたいです。

                • 家賃等の必要経費計上可否について

                  副業の雑収入に対し、作業場(制作や資料置き場)の床面積にあたる家賃・水道光熱費の30%程度を必要経費として計上し、雑所得を削減したいと思います。 開業届は出していません。 このような処理は認められますでしょうか。 よろしくお願いいたします。

                • Freee上での返品、返金の登録方法について

                  (例) 2/2に5,000の商品が売れた。 (手数料引いて4,500の売り上げ) 2/5に商品不備のため返品され、返金対応をした。(5,000円をお客様に振り込んだ) この場合どのような帳簿をつければ良いのでしょうか。

                  • 日本政策金融公庫から融資を受けた創業資金の期間延長交渉と、そのデメリットについて

                    8月に開業するために自己資金約300万に10,000,000円の融資を受け、個人事業主として出店しました。 9月からオープンしたのですが、例年より続く暑さの影響もあるのか、業界的に想定より来店が少ない状況です。 もし仮に廃業する事となった場合、10,000,000円を会社に勤めた給与で月約14万円を支払いを続けるのはとてもではないですが難しいです。 交渉次第になるとは思いますが、月5万や7万払いで払っていける年数に延長交渉などは個人で行えるものでしょうか? やはり弁護士等を通すのが一般的でしょうか? 利息カットすると最大5年で返済する必要があると聞き、公庫の利息は低いのでむしろ月額が高くなると聞いております。 利息がそのままでも期間延長交渉は可能なものでしょうか? またこれは任意整理、債務整理となり、信用情報は悪くなるのでしょうか? 家庭があるため、できる限り妻や娘に影響が無い方法が無いかと考えております… 仮に10,000,000円を5万で払っていく場合、利息を考慮せずとも16年掛かり、利息約15,000円を含めると23年掛かる計算となり、この様な条件でお願いできるものでしょうか? 来店が全て0日では無いですが、現在の状況で9月が終わると、10月頭に残金が仕入れ分の資金含め約260となります。 またこの計算も少ないながらも来店を計算してないですが、まだ公庫への返済が始まっておりませんが、月に固定費で約65万、広告費に30万、家庭の生活費で30~35と考え、月に130程となり、このままだと11月末を迎える頃には資金が無くなる見込みです。 よろしくお願い致します。

                    • メルカリ 税金について

                      2023年6月〜12月までに280品、50万円 2024年1〜9月までに180品、20万円ほど売り上げました。 内容としては、不要になったアニメグッズや本などを出品しました。アニメグッズについは自分が袋から出さずに鑑賞するのが好きなので新品未使用で商品したものがほとんどです。私は高校生でアルバイトもしていないため、利益が48万円以下であれば問題はないそうですが、売却したものの中には購入した時より高額になったものもあり、転売と見られないか心配です。皆様から見てどう思われるか教えて頂きたいです。 また、本は生活動産として非課税とのことでしたので、本の売り上げ1万円とたまたまレシートを保管していた分のグッズ代を引いて利益は48万は下回ります。(ほとんどのものは定価以下で売却したので、利益はもっと少ないですがレシートがないため証明ができません)その場合も確定申告は必要でしょうか、また売り上げが50万程度でも税務署が家に来ることはあるのでしょうか? 焦っているため、拙い文章になってしまい申し訳ありません。ぜひ、お答え頂けますと幸いです。

                      • 役員報酬0の代表取締役、会社員の夫の扶養に入りたい

                        お世話になります。 法人の代表をしております。 会社の業績を踏まえ、今年度から自身の役員報酬を0円にいたしました。 社会保障関連が脱退になってしまうため、会社員である夫の扶養に入りたいと考えています。 夫の会社の社労士から、必要書類の提出を求められており、被扶養者異動届、社会保障資格喪失書は受領され、源泉徴収票の提出が出来ておりません。 社員が居ないため(これまで自分のものを年末調整時に作成するのみ)、年末調整前の源泉徴収票作成が初めてなのですが、この場合は所得控除の額の合計、社会保険料などの金額部分は空欄で、支払金額、給与所得控除後の金額、源泉徴収税額部分のみを記入すれば問題ないでしょうか。 また、収入を持たないですが、退職自体はしていない状態で、中途就・退職部分のチェックと日付記入は必要でしょうか。 その他前述の背景から作成にあたり考慮すべき点があれば、教えていただけると幸いです。 ご確認、どうぞよろしくお願いいたします。

                        • 予約商品を購入したときの経費計上時期

                          年を跨いで納品される商品を購入したときの、経費計上タイミングについて教えてください。 仕事で使うため、予約注文の商品を経費で購入しました。 支払はすでに行ったのですが、モノが届くのは来年です。 金額としては5000円のものを2つで、合計1万円です。 この場合、経費としては、いつ計上するべきでしょうか。 支払をしたとき(いま)経費を計上すべきでしょうか。 それともモノがとどく来年でしょうか。(前渡金などにしておいて、届いたら振替える?) 通常、通信販売で参考書などを買うときは、支払のタイミングで経費を計上しています。 青色申告の個人事業主です。 おそれいりますが、何卒よろしくお願いします。

                          • 2つのアルバイトと業務委託を掛け持ちしている場合について

                            私は大学4年生で、2つのアルバイト(雇用契約)と1つの業務委託の仕事をしています。 アルバイトA→今年の収入が累計50万くらい、源泉徴収票提出済み アルバイトB→累計25万くらい、源泉徴収票なし、毎月所得税が引かれている 業務委託→累計9.5万くらい この場合、確定申告は必要なのでしょうか。また現時点で不要な場合でも、どのような状態になれば確定申告が必要になるのでしょうか。 ご教示いただけますと幸いです。 何卒宜しくお願いいたします。

                            • プライベート資金と売り上げ金で1つの物を支払った場合の記帳方法

                              出張先で高速代を支払う際、 プライベート資金が足りず一部売り上げ資金から支払い1枚のレシートに記載されてしまった場合、記帳(仕分け)する際はどのように処理しますか?

                              • 年末調整時の給与所得について

                                令和6年8月で会社を定年退職して、9月からフルーランスとなりました。 この場合、8月までの会社員時代の年末調整が未済のためフリーランスの事業収入と合わせて 確定申告を行うと言うことでしょうか? 8月までの源泉徴収票には支払金額、源泉徴収額、社会保険料等の金額だけ記載されているのですが、会計ソフトに入力する必要があるのでしょうか?入力する場合、どのように入力すればよいのでしょうか?

                              • 当日キャンセル料金について

                                自宅でネイルサロンをしています。 アプリを使っての集客です。 お客様が当日にキャンセルすると 後日、キャンセル料金が こちらに振り込まれます。 (例)3000円コース予約 →当日にキャンセル →50%1500円がキャンセル料金 →キャンセル料は後日入金 この場合、ご予約当日の仕訳は どうしたらいいでしょうか。 また入金の際の仕訳はどうしたらいいでしょうか。

                                • 法人から個人への借入返済について

                                  法人で政策金融公庫から借り入れをしておりましたが、この度、代表者を辞任し個人事業主としてやっていくことにしました。 ただ、法人は別の代表者を立てて継続させます。 その場合、借り入れしていた分は、法人とは切り離し個人事業側で支払っていきたいのですが、可能でしょうか。 厳しい場合、個人から法人に返済していくのですが、毎月返済した場合、返済額は法人の売上となり税金など諸々増えていくのかなと思いますが、その認識でいいでしょうか。

                                  • 23歳の学生、扶養を外れた時の父の税負担

                                    こんにちは。 23歳の学生なのですが、計算を誤り103万円を超えてしまいました。 不要から外れてしまうのですが、父親の年収が600-700万円(会社員)の場合、 実際に増える父の税負担はどれほどになりますでしょうか? よろしくお願いいたします。