スタートアップ支援 Gemstone税理士法人が回答した質問一覧

  1. 税理士TOP
  2. 税理士相談Q&A
  3. 質問一覧
  4. スタートアップ支援 Gemstone税理士法人が回答した質問一覧
回答者について詳しく見る >

4179件中561-580件を表示

  • 学生のアルバイト収入と国民健康保険、医療費について

    現在、学生の身でアルバイト収入が数ヶ月前に130万円を超えてしまい、国民健康保険加入の手続きを忘れてしまっているという状況です。忘れてしまっていたことについては反省しており、親に話し扶養から抜ける許可を貰った上で今後の手続き等について調べ、分からない箇所が3点あった為お答えいただけるとありがたいです。 1,現在既に今年の収入が130万円を大きく超えてしまっているのですが、この場合は国民健康保険への加入手続きを行い、収入が130万円を超えた時点からの国民健康保険料の未払い分を支払うということで合っていますでしょうか。 2,6月に振り込まれた5月分の給料で130万円を超えてしまったのですが、私は今年5,6月に月を跨いで手術入院をしており、その医療費の支払いの際に親の社会保険の扶養に入っている状態の保険証を使いました。 この場合5,6月分の医療費はどのような扱いになるのでしょうか、自費での支払いが必要になるのでしょうか。 3,今年の1~11月の収入の見込みがおよそ300万円で、12月以降はアルバイトをせず収入も無くなるのですが、このような場合は再度親の社会保険の扶養に入ることは可能なのでしょうか。 また、上記の状況をもとに、学生で1年間だけがっつり稼ぐ必要があった場合の必要手続きや今後の道筋で留意しなければならない点があれば教えて頂きたいです。よろしくお願い致します。

    • アルバイトをしながらネットショップを経営した場合の確定申告

      アルバイトをしながらネットショップを経営してました。 今年の6月にアルバイトをやめて ネットショップも終えたのですが、確定申告で、ネットショップの売上が51万円 アルバイトの収入が21万円 でした。 ネットショップは経費などを引いた所得が17万円でした。 この場合確定申告は必要になりますか?

      • 開業前に支払った旅費交通費について

         開業前に支払った旅費交通費についての質問です。  開業後に参加する研修会のためのホテルの予約を開業前にしました。なお、支払いはクレジットカードで、引き落としは開業日後となっています。  この場合、 開業費 〇〇円/未払金 〇〇円 のように仕訳をしてよろしいでしょうか?   開業費が「...開業準備のために特別に支出する費用...」とされていることとの関係で疑問を感じましたので質問させていただきました。

        • 試験期間中のソフトウェアの計上について

          他社に作成を発注したソフトウェアについて、一通り作成が完了したものの動作確認のため、当社が受領のうえ、本番環境で試験使用中という状態の時、当社は本ソフトウェアをソフトウェア資産またはソフトウェア仮勘定で計上すべきでしょうか。 ※発注費の支払は完成後のため未支払 当方の認識では、ソフトウェア勘定としては事業のように供していないため計上は不要、仮勘定についても計上は不要という認識なのですが、ご教示いただけますと幸いです。

          • 副業の際の確定申告について

            9月から派遣社員の方を週3でやりながら、業務委託として校正校閲の仕事を始めました。 1月からのレシートなどを全く取っておいてないのですが確定申告なんとかなるのでしょうか。 また、今年は20万に達しない可能性も充分あり、その場合は確定申告しなくて良いと思うのですが、もし超えた場合は額が少ないため、青色ではなく白色でも問題ないでしょうか?

            • バーチャルオフィスの利用開始に伴う税務署への申請について

              税務署へはどのような手続きが必要ですか? 手続きはどの税務署に対して行えばよいですか? # 実現したいこと 自宅(東京都練馬区)の家賃を経費にしつつ、バーチャルオフィス(東京都渋谷区)の費用も経費にしたいです。 また、税務署等からの郵便物を年の途中からバーチャルオフィスに届くようにしたいです。 # 現状 個人事業主として自宅を確定申告の住所に記入しています。 バーチャルオフィスを契約しましたが、税務署への手続きを行っていません。

              • 連携できないSBI外貨預金口座をつくったが、金額がユーロで表示させる方法はありますか?

                連携できない外貨預金口座(SBI銀行)があり、freee上で外貨預金口座を作成しました。 SBIの口座でダウンロードしたCSVデータをfreeeにアップロードしましたが、 金額がユーロではなく、円で表示されます。 ユーロで表示させる方法はありますか? よろしくお願いいたします。

                • 自宅の買取と、税金について。

                  空き家の実家を不動産に買取してもらう事になった。 金額は土地は0円、建物が60万くらい。亡き両親名義からわたし娘の名前に変更した。 だが、不動産側が、所得税がかかるから購入の見込みのあるお客様から直接お金を貰った方がいいと私にとっても税金が、かからないと言われました。 最初から税金はかからない、お話だったので、なかなか手続きがおわりません。その会社は財団法人です。給付金がでるみたいで。それは私たちには関係ないお話なんですが、先延ばしにされてる感じで不安です。 固定資産の査定評価書類ありますので、必要でしたら確認して欲しいです。

                  • 被相続人の老人ホーム利用料の債務控除

                    被相続人(2月24日死亡)の老人ホーム利用料について、死亡後に入居時の取り決めにより、2月分(2/1~2/29)及び3月分(3/1~3/25)の利用料を請求されました。この利用料については、全額が相続税の債務控除の対象になりますか?

                    • NPO法人の設立について

                      弊社 現在 音楽事業(音楽教室 楽器製作 ライブ講演 道具商(中古販売買取)他、事業活動しております。 これらの事業とは別に、NPO法人の設立を検討しております。 これらの事業と並行してNPO法人の設立は可能でしょうか? もし、可能であれば、確定申告等の作業は別々に行う必要があるのでしょうか? 合算できるのでしょうか? ご教示願います。 また、発起人が10人以上必要となっておりますが、発起人の資格等条件はございますか? 住所(近郊に住んでいる)年齢制限 職業 その他諸々条件あればご教示願います。

                      • 従業員が自家用車で営業等回る場合の給与手当

                        社用車が出払っている時に従業員が私用の車で営業に回ることがあるのですが、その際にかかったガソリン代を給与に乗せて渡そうと思っています。 現在従業員には通勤費を含めた給与を渡しておりますが、非課税分上限までまだ余裕がある場合 「非課税分上限まで上げる+収まりきらない額がある場合は別で「交通手当」としてつける。 というやり方でも問題ないのでしょうか。 どなたか答えていただけますと幸いです。よろしくお願いいたします。

                        • 開業時の傷病手当金と失業給付金の確定申告

                          青色申告での傷病手当と失業給付の取り扱いについて質問があります。 今年9月に個人事業主として開業しました。 2023年にうつ病で会社を退職し、2024年1月〜5月上旬まで傷病手当を受給していました。5月中旬からはハローワークに通い現在8月分まで失業給付金を受給しています。 これらは非課税の収入ですが、freee会計ソフトに口座を連携した際に収入として履歴が残ります。 雑所得として計上した場合は100万円は超える金額です。 この収入が青色申告で課税されないようにするにはどう処理すれば良いのでしょうか? よろしくお願いいたします。

                          • 車両費についての質問

                            以前から持っていた自動車のガソリン代などを経費計上したいのですが、この場合、車両の固定資産登録(車両運搬具)登録が必要でしょうか?

                            • 個人事業主 離婚 自宅を事務所にしていた場合

                              個人事業主で自宅の2階フロア(戸建賃貸)を事務所・倉庫として利用していました。 円満離婚し、上記の自宅には私(元妻)と子どもたちが残っています。 離婚後もそこを事務所のまま利用することは可能でしょうか? 現在離婚直後で、まだ全ての名義変更が終わったわけではありません。 事務所として継続利用できる場合、引き落とし口座が元夫のほうが良いのか(住まいは別にあるが、経費として落とせるのか)、そもそもできないのか、など教えて頂けると幸いです。

                              • 火災保険の複数年契約の仕訳

                                火災保険の仕訳を教えてください。 ・契約期間:令和6年6月20日~令和11年6月20日(5年間) ・一括払い:284,710円   内訳:建物A  92,250円      建物B 118,680円      建物C  73,780円 ・事業年度:2024年4月1日~2025年3月31日 よろしくお願いいたします。

                                • これから開業するんですが、事業所利用不可について相談

                                  開業三日目です。 PC系のお仕事なので実は自宅(千葉)でもできるんですが、 おうちは家族やワンちゃんなどがいてあんまりにも仕事に集中ができないため、 東京に家賃の小さいなおうちを探して、週3ぐらい行って仕事すると思ってます。(先のことを考えたら東京のほうがクライアントとの約束など生きやすそうで) でも探して事業所利用可の物件を探してもあんまりにも家賃が高いわりにあんまりよいところが見つからないので、だったら事業所利用不可の家賃に住んで経費で落としたいなと思ってるんです。別に看板なのもいらないし、家に誰が訪れることもないのでばれることはないと思います。 これから質問です。 こうした場合 1. 東京に新たに借りる部屋の家賃って全額経費で落とせるんでしょうか? もちろん住むのは元(千葉)のお家で住み、住所なども変わりません。

                                  • 無職の雑所得について

                                    現在無職です。 少しでも何かの役にたてば、と思いメルカリやポイ活等を利用しています。 そこで質問なのですが、 私のような状態で雑所得がかかる?確定申告が必要な場合は、幾らからでしょうか? 調べると20万、48万と出てきますが、 私は勤め先からの収入がない為48万かな?と思っております。 メルカリでは家にある不用品をたまに出品しています。 その場合は非課税だと書いてありましたがどうなのでしょうか?

                                    • 自宅敷地内に事務所兼自室の離れを建設する場合どこまで経費にできて、どのような勘定科目で処理すればよいでしょうか

                                      個人事業主として活動していますが、自宅の敷地内に事務所兼自室として離れを建設しようと思っています。 その際、どこまで経費として計上することができますでしょうか。 また、減価償却になるのは何となく理解していますが、法定耐用年数や一括で支払ったほうがいいのかローンで支払ったほうがいいのかなどもわかりません。 アドバイスを頂けたらと思います。

                                      • 源泉徴収された給与について

                                        個人事業主です。2025年2-3月の確定申告において、青色申告予定です。 取引先の会社によっては、源泉徴収がされています。 例えば、請求額20,000円でしたが、 源泉徴収され、実際に振り込まれた額は、17,085円だったりします。 その場合、freeeに入力する場合、 口座の記帳内容をインポートするので、17,085円と振込金額が表示されると思いますが、 それは源泉徴収された金額です。 これが、源泉徴収された金額という風に、freee上で設定するにはどうしたらいいでしょうか? ご教示いただけますと幸いです。

                                        • ゴルフコンペの領収証の作成について

                                          あるゴルフコンペの監事店である弊社がゴルフコンペ会費の領収証を作成する際に消費税の明記は必要でしょうか。会費には参加賞も含まれております。対価性が無ければ、会費は非課税で良いと思いますが、参加賞が対価にあたるかよく分かりません。