4179件中521-540件を表示
消費税の申告に関して金額は例となりますが、 本則課税の計算だと収める額が40万ですが、2割特例を使用すると納税額が10万になりました。この差額は30万となりますが、この差額分は雑収入などとして課税対象になるとのお話を聞きました。この場合差額30万は別途記帳などが必要なのでしょうか。それとも特に手続きは必要なく、2割特例適用後の金額を納税すればいいだけでしょうか。 わかりにくい説明かもしれませんがよろしくお願いいたします。
- 投稿日:2024/09/14
- 税金・お金
- 回答数:5件
2023年8月に母が死去(父親はその前に死去)しました。 3年以内に生前贈与を受けている場合(2022年に100万、2021年に100万)、相続税の加算対象となると思いますが、それを加算しても相続税の基礎控除額「3,000万円+(600万円×法定相続人の数)」を下回るケースでは相続税の申告不要となると思います。 この場合、生前贈与の200万を贈与税として申告手続きしないといけないのでしょうか。
- 投稿日:2024/09/13
- 税金・お金
- 回答数:1件
「note」で情報商材を売ろうと思っているのですが学生なので税金を払いたくないです。 なので、僕のnoteのアカウントを他の人に譲渡して税金を払ってもらった後僕に収益を返してもらう、という形を取れば僕は税金を払わなくても良いのでしょうか?
- 投稿日:2024/09/13
- 節税対策
- 回答数:1件
個人事業主として、家庭教師をしている大学生です。 指導科目の拡張とスキルアップの為、資格や検定を受けようと考えているのですが、その費用を経費として計上しても良いのか。 また、良いならば仕訳科目は何になるのかご教授頂きたいです。
- 投稿日:2024/09/13
- 経理・記帳・仕訳
- 回答数:5件
散髪・ヘアカラーは経費対象になりますか? 個人事業主でフォトグラファーをしており お客様と対面する機会が多い為、必要最低限の身なりを整える意味で美容院に行くのですが この場合は対象になりますか?
- 投稿日:2024/09/13
- 経理・記帳・仕訳
- 回答数:4件
一般企業の会社員勤めです。 友人より医療法人社団設立にあたり役員への打診がありました。名義を貸すことで毎月定額の収入が発生します。 勤務先の兼業ガイドラインには、「収入の有無に関わらず、社外で雇用契約を結んでいる、または個人事業主として事業をしている」「個人事業主として社外取締役などで名義を使用している場合は兼業にあたる」と記載されています。 私の場合は兼業に相当すると考えられるでしょうか。
- 投稿日:2024/09/13
- 顧問税理士
- 回答数:2件
駅近、ほぼ満室。サブリースする必要がない物件をやたらとサブリースするように、税理士の先生に勧誘されました。 しかも、◯◯ハウス限定。ゴリ押し。 ◯◯ハウスの方とお会いするようにセッティングされ、渋々お会いしました。 ◯◯ハウスの方に思い切って、メールし、疑問点を確認したところ、私自らサブリースをやりたい。と、税理士の先生から、伺っていたそうです。 ◯◯ハウスの不動産の方は、私と初めてお会いした際に、私の様子を見て、裏に何かあるのでは?と、思ったそうです。 しかも、◯◯ハウスの総務課の方が同席しており、税理士の先生と総務課の方が、場を仕切っていたので、疑問でした。 ◯◯ハウスの方とメールのやり取りをしている内に、私に無断で、私の個人情報のコピーやアパートの契約書のコピー、アパートに関する書類のコピー等を◯◯ハウスの方3名にお渡ししていた事が発覚しました。 丁重にお断りをしているにも関わらず、サブリースと保険オプション付きは、私にとって有益だからと、しつこく勧誘されました。 不動産の売却の段取りやサブリースのセッティング、保険の勧誘等も、税理士の業務内容なのですか?
- 投稿日:2024/09/12
- 顧問税理士
- 回答数:3件
被相続人の税理士の先生から、書類やデータ、預けていた通帳等が、未だに返還されておりません。契約者がお亡くなりになられた時点で、その税理士の先生とは、契約終了ではないのでしょうか? 書類やデータ、預けたいた通帳等を返還していただけず、数ヶ月が過ぎました。その際に、私に無駄で、被相続人の凖確定申告や私の確定申告書の準備をされており、驚きました。税理士の先生の支払い口座をご教示されていない状況で、い◯◯万円支払わなければ、法的処置を取ります。と、記載されている内容証明が、いきなり届きました。 相続税の納付や確定申告をしなければならない為、手元にデータや資料、通帳も無かった為、仕方なく、その先生に頼るしかなく、お任せする流れとなりましたが、あまりにも私を無視している状況でした。 契約書の説明もなく、全く分からないままで、不信感が募りました。(先生から、言われるまま、行動してました。) 進捗状況も教えていただけず、保険の勧誘等されたので、お断りした所、電話で強い口調で罵倒され、挙げ句の果てに、料金は頂くが、確定申告書は、シュレッダーにかける。その他書類も同様だ。と言われました。弁護士の先生に依頼して、書類や通帳等の返還要求をしましたが、税理士の先生も弁護士をたててきて、結局未だに返還されておりません。 どのように対処したら、よろしいでしょうか?
- 投稿日:2024/09/12
- 顧問税理士
- 回答数:2件
「note」で稼ごうとしている高校生です。 銀行口座は持っているのですが、親にバレたくないので収益の振り込みは大人になった時にしようと思っています。 その場合、今は口座登録をしないでおいて、アカウントに売り上げを貯めておけば税金はかからないですか?
- 投稿日:2024/09/12
- 節税対策
- 回答数:5件
IT導入補助金を受け取った時の経理処理方法について教えて頂きたいです。 ECサイト450万円で補助金の申請し、280万円の補助金を受け取ることができました。 ECサイトの内訳ですが、構築費・デザイン費等が300万円、システム運用費1年分・アカウント管理費1年分等が150万円です。 圧縮記帳をしたいのですが、資産に計上するECサイトの金額(税抜272万)が補助金の金額より少なくなり資産額がマイナスになってしまします。 どのように処理すればよいのでしょうか。
- 投稿日:2024/09/12
- 経理・記帳・仕訳
- 回答数:3件
創業枠融資申込時に提出した決算報告書の未払金の内訳を求められました。未払金の金額はどの内容が反映された金額ですか?2023年度の試算表の未払金との額に差異があります。 ご教示頂きたく、よろしくお願いいたします。 別件で、決算書の繰越金と預金残高の差異についても理由を求められました。差異の金額は 口座残高の方が、76,455円多いです。フリー会計の入力と通帳・領収書等の付合せをしましたが、どうしても差異の金額が確認できませんでした。確認方法(検証)がありましたら、アドバイスをいただければ幸いです。 併せましてよろしくお願いいたします。
- 投稿日:2024/09/12
- 法人決算
- 回答数:1件
SESとしてフリーランスをしています。 以下の業務をしている場合。仕分はどうなるのでしょうか。 ※仕分としてあってますでしょうか。 委任契約(月単位月末締め:税抜き65万、税込み+10%) 残業代の計上(勤務〆後の翌月5日) 売上金は勤務〆後の翌々月の5日振込 例(契約書は8月中旬に9月開始として注文書を頂きます。) 9月勤務(9/1-9/30) 9/1 売掛金 650,000/売上 715,000 9/1 消費税 65,000/ 10/5 売掛金 10,000/売上 11,000 ※9月に65万以外に残業収入が追加発生した場合 10/5 消費税 1,000/ 11/5 普通預金 715,000/売掛金 715,000 ①仕訳として問題ないでしょうか。 ②残業代として売上計上してますが、別の勘定科目で分ける必要があるでしょうか。
- 投稿日:2024/09/12
- 経理・記帳・仕訳
- 回答数:3件
個人で事業をしておりますが、 去年の12月に請求した売り上げが、今年の1月末日に振り込まれています。 基本、経理は発生主義なので、この1月に振り込まれた請求は、 去年の収入になりますよね? ただ、青色申告で、口座の記帳内容として、この1月に振り込まれた給与が 表示されるので、どのように処理しようかと悩んでいます。 下記に記載されているように、取引の発生日(去年の12月)を売掛金として登録して、 実際に振り込みされた1月の給与を売掛金の入金として登録することで、 この給与は、去年発生した請求なので、今年の確定申告の範疇ではない、と伝えることができますか? https://navi.freee.co.jp/scenes/283?q=&utm_source=search&utm_medium=search_form&category=%E5%A3%B2%E4%B8%8A%E3%83%BB%E4%BB%95%E5%85%A5&sub_category=%E5%A3%B2%E4%B8%8A&timing=&query= ちなみに、去年は、開業したばかりで年収が確定申告必要な額に満たなかったので、 去年度分(2024年今年2,3月の確定申告)は確定申告しておらず、来年の2,3月の2024年度分青色申告が初めてとなります。
- 投稿日:2024/09/12
- 確定申告
- 回答数:1件
上記項目についてはどこの税区分にあたりますでしょうか。
- 投稿日:2024/09/11
- 経理・記帳・仕訳
- 回答数:3件
来年の青色申告が初めて初めての個人事業主です。 お仕事の給料は全て口座を通して入ってきています。 Freeeでは口座の記帳情報を全て一括で同期できるので、振り込んでもらったお給料に当たる行をクリックして、それを「給与」のような形で仕分け設定できればいいのかなと漠然と思ってました。 例えば11/30に給与入れば、口座の記帳情報としてインポートされ、「給与」と仕分けするイメージでした。 ただ、確定申告のサイトを拝見していると、売掛金(請求)発生日と、売掛金回収日の両方を記載しないといけない?ような情報もありました。 つまり、銀行口座情報をインポートした11/30の給料日の情報だけでなく、10/31に請求書を発行したという情報も、手打ちで一つ一つ、請求書発行日も記載しないといけないということでしょうか? 確定申告が近づいたら、いっきに作業しようと思っていたのですが、 この日に請求書を送付して、 この日に請求した金額が入った、というプロセスも必要になるのでしょうか? 初心者の質問で申し訳ないですが、よろしくお願いします。
- 投稿日:2024/09/11
- 確定申告
- 回答数:2件
it導入補助金を利用しwebサイトを作成しました。 内訳はソフトウェア300万、支払手数料100万です。 受取った補助金は全額ソフトウェア300万円を減額し圧縮損を計上してもよいのでしょうか。 それともソフトウェア、支払手数料の金額で分ける必要があるのでしょうか。
- 投稿日:2024/09/11
- 経理・記帳・仕訳
- 回答数:2件
個人事業を開始して既に仕事を受注してるが、今勤めている会社に知られない対策をしっかりと把握したい
数ヶ月前から個人事業(インバウンド向けの英文広告作成のサポート業務)を副業として開始しまして、既に大手ホテルなどから仕事を受注し始めていますが、同時に都内の広告代理店でも勤務しており、そちらには個人事業の事を悟られないようにどういった対策が必要なのかしっかりと理解したいです。 ネットやyoutubeや知人にも聞いてはいるものの、改めてプロの意見を拝聴できれば幸いです。
- 投稿日:2024/09/11
- 税金・お金
- 回答数:5件
弊社は、通信販売を営んでいる事業者です。 お客様が代引で商品を購入された場合、配送業者が発行する代引受領証(配送業者によって書類名が複数ある)が領収書になると思うのですが、お客様が会社で精算するために、宛名を個人名ではなく会社名にして欲しいと問合せを受ける事があります。その場合、弊社はお客様から代引受領証を返送してもらった後に宛名がお客様会社名義の領収書を再発行してお客様に送っています。このようなお客様に対して、返送してもらう手間と領収書の再発行を省略したいと考えているのですが、何か良い方法はないでしょうか。 ※弊社通販システムの都合上、代引受領証の名義をお客様会社名義にする事はできないです。 弊社は商品と同梱でインボイスに対応する為インボイスに対応したお届け明細を同梱しています。(お届け明細の名義をお客様会社名義にすることは可能)
- 投稿日:2024/09/11
- 税金・お金
- 回答数:1件
傷病手当を受けているのですが、会社から医師の診断書の文面が気に入らないから書き直して欲しいといわれました。何がおかしいかわからないので聞きましたが、ちょっとした内容でした。 誰が気に入らないとか言ったんだろうときくと会社の税理士とかだそうです、税理士さんはそんな事も請け負うのですか。 いままで一度もあった事がないのに人の診断書を閲覧できるのですか?
- 投稿日:2024/09/11
- 税金・お金
- 回答数:2件
74歳の父親の口座から、無断で6200万引き出して、自分名義で5年の定期にしてます、5年経ったら元の父親の口座に6200万戻そうと思ってます、5年経たずに死にそうになったら、定期を中途解約して元の口座に6200万戻そう思います、この6200万、相続税申告の時、贈与税になるのですか?
- 投稿日:2024/09/10
- 税金・お金
- 回答数:2件