【月額1万円~★全国オンライン対応】スモールビズ税理士事務所が回答した質問一覧

  1. 税理士TOP
  2. 税理士相談Q&A
  3. 質問一覧
  4. 【月額1万円~★全国オンライン対応】スモールビズ税理士事務所が回答した質問一覧
回答者について詳しく見る >

948件中161-180件を表示

  • 開業前の支払いの仕分けについて

    お世話になります。 株式会社の設立時の支払い(クレジットカード)を個人事業主(今も継続)で支払うクレジットカードで支払っている場合、どのように株式会社と個人事業主での帳簿付けをすれば宜しいでしょうか。 現状は、個人事業主のフリー会計のクレジットで未処理で残っており株式の方では資本金の現金として帳簿付けがされていない状況で、実際の手元の現金と誤差が生じている状況です。 ご教授いただけると幸いです。 宜しくお願い致します。

    • インボイスに登録するタイミングについて教えて下さい。

      2023年1月から個人事業主として開業したものです。今年2024年の課税売上高が1,000万円を超えることが現時点でわかったのですが、適格請求書発行事業者として今すぐに登録すべきでしょうか。いろいろ調べていると、課税事業者になるかどうかは、前々年の課税売上高が1,000万円を超えているかが1つの判断基準と書かれていたので、翌年に登録などでも問題ないのでしょうか。

      • 顧問料、税理士費用ついて

        訪問なし、年に1度もお会いすることは無い、不動産アパート収入2800万くらいの個人事業主です。顧問料が35000円(税抜価格)確定申告料は、顧問料の4ヶ月分です。妥当な金額でしょうか?。尚、顧問料には、記帳代行や仕訳、青色申告65万円控除の手続きが含まれております。 個人事業主の相場価格が知りたいです。 ご助言いただけますと幸いです。

        • 個人事業主が支払う介護保険料の勘定科目は

          個人事業主ですが、65歳を迎え、市に支払う介護保険料の勘定科目はなのでしょうか?

          • 社会人:メルカリ20万円超えた場合

            社会人です。毎月24万円+ボーナス2回の正社員です。メルカリで断捨離を続けていたのですが気づけば19万円の利益(手数料と送料を引いた金額)が出ていました。社会人で基本給をもらっている場合、20万円を超えると確定申告の必要があると記載されているサイトが複数あるのですが、本当に必要なのでしょうか?断捨離しているのは主に中古の玩具や絵本です。高いものは40,000円程、安いものは100円程の利益です。色々なサイトを調べたり電話相談をしたのですが、的確な回答が貰えず不安な状態です。確定申告が必要、もしくは不要かを教えて頂けますでしょうか。またその理由を詳しく記載して頂けませんでしょうか。宜しくお願い申し上げます。

            • 自家用車の経費について

              個人名義の自家用車について、法人業務使用按分のガソリン代、高速代、自動車保険代、自動車税、車検代は法人側で経費計上できますか?

            • 税務調査前の確定申告は可能でしょうか?

              無申告で税務調査になった場合、5年分の確定申告をしたいのですが、 税務署へ行けばできますか?調査前に行いたいです。 止められたりしませんか? 宜しくお願いします。

              • ライティング業務で利用した占いの勘定科目について

                ライター業をしています。 「占い鑑定してもらい、レビューを執筆する」という仕事があり、電話占いを行い、実費を事業のクレジットカードから支払いをしました。(ちなみに鑑定費はクライアントから全額返ってきています) その場合の勘定科目は何になりますか?

                • ヤフオクの確定申告の記入方法について

                  例えば、 遊戯王カード50万円    (2020年11月購入) Ḡショック腕時計 50万円  (2021年11月購入) 純金   50万円      (2022年11月購入) これでこの金額と全く同じ金額で2024年に全て売れた場合、 儲けは0ですが、150万円の売上があります。 所得は、150万円になるのでしょうか? それとも経費をそれぞれ計上できるのでしょうか? 宜しくお願いします。

                  • 修繕費 工賃について

                    材料費・部品費などの請求がなく、修繕にかかった人工だけの請求な場合、その固定資産の機能向上の要素がなければ修繕費として良いのでしょうか?

                    • 仕訳帳の記載について

                      確定申告に向けて準備を始めたいと考えています。 そこで仕訳帳の記載方法がよくわからないのでご教示いただきたいです。 副業で友人の事業の手伝い(図面作成や事務作業)をしております。 源泉徴収はなく、毎月報酬をいただく形です。 図面1件いくらと決まっていますが、月に1回まとめて支払われます。 個人事業主として事業用の口座を使用しています。

                      • 勘定科目について

                        役員借入金があり、それを返済するため振込みを行いました。役員借入金を0にしたいと思っています。その際の勘定項目は何になりますか?役員借入金だと思ったのですが、振り込んだ際の勘定科目に役員借入金がありません。どの項目にすれば、役員借入金が相殺されますでしょうか?

                        • 決算とクレジットカードについて

                          どなたかご教授ください。 8月が決算の法人になりますが、8月利用分のクレジットの支払いが9月末にあります。 この場合は9月末の支払いを終えてから決算書など作成したら良いのでしょうか? 初歩的な質問で申し訳ございませんが、よろしくお願いいたします

                          • 勘定科目

                            不動産仲介をしています。 新築を仲介した際に弊社からカーポートや太陽光発電等の設置を提案しており、お客様が希望された場合に、その工事代を弊社が負担しています。後にお客様から代金をいただくようになっていますが、この場合の勘定科目は何に該当しますでしょうか。

                            • e-Taxのアカウントについて

                              今までe-Taxにて税理士さんに代理申請いただいていました。開業からずっと税理士さんが申告していたため、ログインできません。税理士さんは解約しました。 e-Taxにログインしたいのですが、前の税理士にパスワードを聞けば、ログインできるのでしょうか。それとも、自分で別途アカウント作成をする必要があるのでしょうか。 宜しくお願い致します。

                              • 小規模企業共済についてご教示お願いいたします

                                私は個人事業主で主人の扶養内で活動しております。 今年経費を差し引いた所得が103万を超えそうなのですが、 大幅に超えない場合は却って損になると伺いました 今(8月)から小規模企業共済に加入し、オーバーが予想される80万円ほど前払いし経費とする事は可能でしょうか? どうぞよろしくお願いいたします

                              • 家事按分の経費の決済口座について

                                一般的に個人事業主において、家賃や光熱費を按分して経費とする場合、 それを決済する銀行口座やクレジットカードは「個人用」と「事業用」のどちらを使うべきでしょうか? また「個人用」を使う場合は、 単純に経費分のみを「事業主借」として記帳し、 プライベート分の「事業主貸」などの記帳は不要になりますか? よろしくお願いいたします!

                                • FXと別副業での利益について

                                  FXと別の副業をしているのですが、FXでbの損失の方が大きい場合、 利益を相殺できますか?

                                  • アルバイトと業務委託の確定申告について

                                    現在業務委託で働いています。 今年の初め頃に雇用契約の短期アルバイトで10万円ほどの収入。 そして12月までの業務委託料がおそらく40万円ほどになりそうです。 掛け持ちではありません。 現在は親の扶養に入っています。 この場合確定申告は必要なのでしょうか? 必要な場合はどのように申告したら良いのでしょうか?

                                    • 旧建物解体工事費の勘定科目

                                      旧建物を解体しその土地にアパートを建設中。旧建物解体工事費用(5百万円程度)の勘定科目を教えていただきたい。