【月額1万円~★全国オンライン対応】スモールビズ税理士事務所が回答した質問一覧

  1. 税理士TOP
  2. 税理士相談Q&A
  3. 質問一覧
  4. 【月額1万円~★全国オンライン対応】スモールビズ税理士事務所が回答した質問一覧
回答者について詳しく見る >

948件中81-100件を表示

  • 海外からの収入(米ドル)を帳簿に記入する際の日付について

    お世話になります。現在個人にてアメリカ企業との業務委託契約をしており、月に一度収入を米ドルでいただいている状況です。なおお金の動きとしては、企業 -> 個人の外貨口座(米ドル) -> 日本円口座への換金、となっています。 こちらの収入を帳簿記載する際に、以下のいずれが選択肢として可能かを質問させていただきたくです。 1. 一定期間の業務が完了した日 (業務の締めが月毎のため、業務をした当月末日) 2. 収入が企業->個人の外貨口座に送金完了した日 3. 個人の外貨口座->日本円口座へと換金した日 質問の背景としては、送金完了した日・日本円口座へと換金した日が当日ではない場合があるため、日が違うと米ドル円の換金レートが変わってきてしまう可能性があるのかなと思っています。 この日付をどこに置くことができるのか、お手数ですがご教示いただけますと幸いです。

    • 適格請求書発行事業者の登録申請書と消費税課税事業者選択届出書について

      お世話になります。これから法人成をする個人事業主です。個人事業主も4カ月ほどで経営については勉強不足なので教えて下さい。 取引先から適格請求書発行事業者になって下さいと言われておりその予定です。この登録申請書を出す際、売上が5千万以下であれば消費税課税事業者選択届出書の提出が不要なのかを教えて頂きたいです。消費税課税事業者選択届出書ではなく簡易課税制度選択届出書の提出でよいでしょうか? よろしくお願いします。

    • 家賃の計上について

      質問お願いいたします。 月の家賃10万円で、例えば10月10日~12月9日までを契約している場合、10~12月の仕訳はどのようにするのが正しいでしょうか。 実際には、月の途中であろうと31日間を1か月として家賃をもらっています。 20万円 前受金 10月 売上 ?万 11月 売上 10万 12月 売上 ?万 尚、日割り計算ではなくて、できるだけ簡便化した計上方法を望んでいます。 お忙しいところ大変申し訳ありませんが、ご回答宜しくお願いいたします。

      • 扶養から外れるか否か

        私は学生でアルバイトを2つ掛け持ちしています。それとは別にメルカリでハンドメイド品を作って営利目的で販売しているのですが、103万の計算にはこの3つの全ての合計になるのでしょうか?もしくは、アルバイトの2つの合計で103万を超えないようにすれば大丈夫なのでしょうか?尚、メルカリの所得は年間で10万円程度です。 メルカリに関しての確定申告がいるかどうかも知りたいです

        • 海外FXについて

          10万円から始めて5月に10万円利確したとします。 出金せずに6月は20万円から始めて20万円の損を確定しました。 この場合、溶けてしまったが5月に利確した10万円に対して税金は発生するのでしょうか。

          • 業務委託の確定申告や住民税申告について

            現在大学生、親の扶養内でチェーンスーパーでアルバイトとして雇用されています。現在のバイトに加え、今月から新しく業務委託のホテル清掃を始めることになりました。 今年のアルバイトの年収は30万円ほど、業務委託の収入は多くて15万円ほどになる見込みです。 この場合、給与の他に20万円以上の利益が発生しないため、確定申告は不要と認識しているのですが合っていますか? また、給与の他に20万円以上の利益がない場合でも、住民税の申告は別途必要となりますか? 自身でもかなり業務委託の所得税や住民税について調べたのですが、わからない部分が多々ありましたので、教えていただけると幸いです。

            • お客様に仕入れた商品の中からプレゼントをした場合の仕分け

              質問失礼いたします。 店舗イベントにて、参加いただいたお客様に 仕入れた商品の中から特典として商品を差し上げたのですが その場合の勘定科目で悩んでいます。 借り方は広告宣伝費で 貸方は仕入れ高になりますでしょうか? (freeeでは貸方に仕入れ高が設定できないようで困っておりました。) ご意見お聞かせいただけますと幸いです。

              • 【freeee初期設定について】今年開業/複数事業あり/事業用口座・クレカがない(プライベート用と明確に分けられていない)場合

                今年6月に開業届けを出し、これからフリーに記帳していくのですが、準備不足で複雑な状況になっています。 下記状況の場合、freeee会計の初期設定および記帳方法はどのようにすべきでしょうか。 事業: 2つあり、うち1つは昨年開始したが採算が合わず今年半ばで終了 銀行口座: 事業収入は一元化できているが、支出は事業経費とプライベート支出が混在してしまっている クレジットカード:複数のカードで事業経費とプライベート支出が混在してしまっている

                • ホームページの勘定科目について教えてください

                  当方、今年より開業し(フリーランスのコンサルタントです) ホームページを作成しました。(302,500円)特に決済システムなどは搭載していません。 (お問合せフォームはあります) ソフトウェアとはみなせないと思いますので、固定資産ではないと考えています。 (年一回以上の更新は今のところ予定がありません) 勘定科目はどうするのが正しいでしょう? 「広告宣伝費」? 「繰り延べ資産」? どちらがいいかご教示いただければ幸いです。

                  • ふるさと納税の寄付上限額を算出する際の「所得」について

                    個人事業主です。ふるさと納税の寄付上限額を算出する場合に、所得には、事業所得に加え、特定口座(源泉徴収あり)の株譲渡益(確定申告します)を含めてもよいのでしょうか。

                    • 歯科医師国保加入者の妻の所得制限

                      厚生年金の扶養の基準が年収130万円とのことですが、超えてしまったら自分で国民年金をかければいいのでしょうか。その場合 主人の扶養を抜けることで、主人の控除など変わることはあるのでしょうか。 現在 大阪府歯科医師国保加入者の妻でパート勤務です。

                      • 扶養と保険・税金について

                        現在大学3年生です。今年の給与所得予想が年間140万円、もしくはそれ以上になり、税法上、民法上の規定により扶養を外すこととなりました。11月末に開業届を提出し、個人事業主として働く予定なのですが、この際行わなければいけない手続きと、払わなければいけない税金はどの程度になりますか?また、扶養を外すタイミングはいつからの方が良いですか? 【備考】 扶養者とは現在別居状態にあり、現在大阪に住んでいます。しかし、住民票は同居状態のままなので埼玉にあります。開業事務所は大阪に置く予定です。住民票を移すのは早くとも2025年の4月からとなりそうです。青色申告は年内に行う予定です。

                        • 未登録金額について

                          銀行の方を同期して、自動で経理に履歴が出ました。 勘定科目等を設定中、勘定科目が事業主貸ではなく現金で表示されるものが 30件ぐらいあります。出金と書いてはありますが549円とかはできないと思うため、 デビットで会計したとは思います。 これの場合、取引登録→勘定科目を事業主貸したら問題ないですか? それともプライベートでしますか?

                        • 売り上げの口座入金について

                          飲食店で現金支払いのみで営業を始めました。 銀行口座に売り上げを入金しようと思うのですが、どこまで正確に入金すれば良いのでしょうか? 例えば、1日に36200円の売り上げがあったとすると、銀行口座にはぴったり36200円入れなければいけないことになりますか? また、まとめて一週間分を銀行口座に入金しても大丈夫でしょうか?

                          • 所得税の青色申告の取りやめ届出書

                            今年の1月にフリーランスになり開業届と、所得税の青色申告承認申請書を提出しました。 10月現在で所得が思ったより少なく、青色申告のメリットが少ないと感じ、所得税の青色申告の取りやめ届出書を提出しようと思っています。 年間所得は48万円以下になると確信しているのですが、この場合今年度分の確定申告はしなくて良いのでしょうか?

                            • 親の扶養を抜ける時

                              親の扶養を抜ける時の手続きについて教えて頂きたいです。 区役所に行く前に、親の会社や自分の会社に申告は必要なのでしょうか?

                              • ポイント利用時の仕訳について

                                個人事業主です。 Amazonサイトで消耗品を購入。 一部Amazonポイントを利用、残りをデビットで支払いましたが、適格請求書はポイント値引き前の金額で記載されています。 ポイントを差し引いた金額で仕訳を行うと請求書と誤差が出てしまいます。この場合、ポイント利用分を『雑収入』または『事業主借』で処理すればよろしいでしょうか? 使用したポイントは事業とプライベートの支払いで得たものが混在している状況です。 ご教示のほど、よろしくお願いいたします。

                                • 103万と130万の壁

                                  今わたしは20代前半でフリーターです 。 親の扶養に入っています 。 このまま働けば103万円を越してしまいそうです 。 103万円を超えてしまった場合130万未満まで稼いでも損ではないでしょうか?扶養が外れて自分自身がどれだけの税金を支払わなければならなくなりますか? 従業員数が101人を超える会社で働いているという項目は当てはまっていないので 、130万円未満でしたら社会保険は入らなくてもいいということでしょうか? 130万円の中に交通費は含まれますか?交通費は1ヶ月に1万ちょっとくらいです 。 交通費が含まれない場合だったら 、交通費なしでもし1ヶ月の給料10万程に抑えて1年で120万円稼いだとした時の話とします 。 文章がわかりにくくてすみません 。 よろしくお願いいたします 。

                                  • 法人と個人事業主との両立が違法にならないか

                                    現在、法人登記申請中で登記完了を待っているところです。 妻の個人事業(ペット販売等)をしておりましたが、 夫もペット販売事業に専念するため、法人にしました。 妻は通訳などもしていているので、 個人事業は廃業するかどうか悩んでおります。 法人⇒ペットの販売、レンタル、ペットホテル 個人事業⇒フリーランス通訳 妻は 法人から給与+通訳からの給与 で個人事業主として残したいと思っています。 このような形で問題ないでしょうか?

                                    • 消耗品の家事按分について

                                      freeeで、家事按分ルールを登録して、 勘定科目「地代家賃」の場合、家事按分30%など設定し、仕訳で、勘定科目「地代家賃」を選択した項目については自動的に家事按分の計算が反映されることが分かりました。 実は、消耗品Aの経費で家事按分したいものがあります。 ただ、全ての勘定科目「消耗品」が家事按分したいわけでなく、このAという経費一件だけです。 個別で家事按分したい場合にはどうしたらいいでしょうか? https://support.freee.co.jp/hc/ja/articles/202849030-%E5%AE%B6%E4%BA%8B%E6%8C%89%E5%88%86%E3%82%92%E7%99%BB%E9%8C%B2%E3%81%99%E3%82%8B#hinmoku