1217件中1061-1080件を表示
新規開業特例のNPO法人です。事業復活支援金の申請をしましたが、年間の事業収入として事業収入証明書(税理士署名付き)の提出を求められました。制作をお願いできる税理士さんを探しています
- 投稿日:2022/05/02
- 給与計算・年末調整
- 回答数:0件
親自身が自分の年末調整や確定申告をする際に、16歳以上の未成年の子供の扶養控除等々記入した時、子供の所得額が扶養内金額でも差額があると何かお知らせがきたり追徴課税になったりしますか? 納税額については全て控除されるので所得額が違っていても納税額は変わらず0円になります。
- 投稿日:2022/04/29
- 給与計算・年末調整
- 回答数:2件
今年から個人事業主として開業届を出していますが、まだ十分な収入が得られない為バイトをしています。 その場合に、給与所得として健康保険、厚生年金、雇用保険、所得税が控除されています。 また、交通費も支給されています。 この場合毎月の処理はどのようになりますでしょうか? 社会保険料は源泉徴収でまとめて処理となりますでしょうか? 初めてのことで良くわかりません。 よろしくお願いします。
- 投稿日:2022/04/27
- 給与計算・年末調整
- 回答数:3件
お世話になります。所得税について分からない事があり質問させていただきます。 今年の3月に3年間勤めていた会社を退職し、翌月4月に新しい会社に就職しました。 扶養控除等申告書は提出済みで、独身子供なしです。 前の会社は、月給20万の手取り16万でした。新しい会社は月給26万です。 先日新しい会社の4月の給料明細を確認したところ、26万円から雇用保険料数百円と所得税が4万円ほど引かれて手取りが22万程でした。 ネットで調べると社会保険料は入社の翌月から引かれるとのことでしたが、月給26万円の場合の所得税は5千円程と出てきたので、何故4万円も引かれていたのか気になりました。 転職月ということで何かイレギュラーが発生しているのかと思いましたが、 調べてみても分からず、質問させていただきます。 ご回答お待ちしています。
- 投稿日:2022/04/26
- 給与計算・年末調整
- 回答数:1件
主人の扶養内でパートタイマーではたらいてます。 今年(2022.1~2022.4)の所得は32万ちょっとです。パートをやめるのですが、退職金が40万ほどです。 退職金は収入になるのですか?となると転職後は30万ほどしか年内稼げない計算ですか? 宜しくお願いします。
- 投稿日:2022/04/25
- 給与計算・年末調整
- 回答数:2件
今年(1〜12月)の収入が、バイト①とバイト②の合計で103万円を超え、ウーバーイーツの収入が経費を差し引いて16万円ほどになりそうです。 勤労学生控除を受けたいのですが、扶養控除等申告書に必要事項を記入してバイト①のみへ提出するだけで良いのでしょうか? バイト①はバイト先で年末調整をしていただいています。 また、年末調整をしていただいていないバイト②について確定申告等する必要はありますでしょうか?
- 投稿日:2022/04/24
- 給与計算・年末調整
- 回答数:1件
2021年1月から役員報酬をゼロにしています。 社会保険料の算定基準が3ヶ月の給与を見られるということで、4月から社会保険を脱退しました。 この場合1から3月に支払う社会保険料の半分は、預り金として役員の個人口座から会社の口座に振り込むという対応で大丈夫なのでしょうか? またその処理は社会保険料預り金で問題ないでしょうか?
- 投稿日:2022/04/22
- 給与計算・年末調整
- 回答数:2件
社員、2親等までの家族の冠婚葬祭時の祝い不祝い金として、あるいは入院などのお見舞い金として使用する目的で、社員の給与から、数百円ずつお金を徴収しています。 そのお金が一定以上溜まった場合、お食事会または忘年会などの費用として使うことになていましたが、コロナ過などで宴席するのもはばかられるため、金券(QUOカード)にして 配ろうかと思いました。 この場合、この金券は課税対象(所得税?)になるのでしょうか?
- 投稿日:2022/04/22
- 給与計算・年末調整
- 回答数:1件
社会保険料の預り金について以下の状況での決算整理仕訳けをご教示ください。 3月20日 給与100 /預金 90 社会保険料預り金 10 3月31日 決算 よろしくお願いいたします。
- 投稿日:2022/04/17
- 給与計算・年末調整
- 回答数:3件
今、私は大学に通いながらフリーランスのイラストレーターとしてお仕事をさせていただいてます。 しかしこのまま行くと扶養が外れてしまいそうです。 外れない方が良いと言うのはわかるのですが、正直奨学金の事もあるのでもっと稼ぎたいです。 扶養が外れてしまうとどのような負担がかかってしまうのでしょうか? 具体的な数字などを知りたいです。 ちなみに父は会社員で年収は数百万、私は20歳未満です。色々調べてみてもイマイチよく分からなかったのでよろしければ教えていただけると嬉しいです。
- 投稿日:2022/04/17
- 給与計算・年末調整
- 回答数:0件
会計ソフトへの記帳がわかりません! 給料の支払いはどのように 記帳すれば良いのですか?
- 投稿日:2022/04/11
- 給与計算・年末調整
- 回答数:7件
お世話になっております。 役員が非居住者であり、かつ別の海外の会社から報酬を受け取っている場合の源泉税の取扱について教えていただけますでしょうか。 ①所得源が2ヶ所のため今まで源泉徴収税額表の乙蘭の金額で計算しておりましたが、非居住者であることが優先され社会保険料控除後の額 x 20.42%となりますでしょうか。 ②また今までの処理が誤っていた場合、非居住者のため年末調整を行っていなかった事もあり、遡って精算する必要があるかと存じます。 その場合は、本人への返金対応+次回源泉税納付時に過年度も含め今まで納税した分の差額を調整する事になるでしょうか。 よろしくお願いいたします。
- 投稿日:2022/04/11
- 給与計算・年末調整
- 回答数:2件
私は来年から大学生なのですが、両親からの金銭的援助が一切ありません。自分でアルバイトをして生活費(家賃等も含む)、学費を賄わなければならないのですが、どう計算しても月に15万円は必要です。しかし年間で103万円以上稼いでしまうと、30万円ほど税金で引かれてしまうということを聞き、どうすればいいのか分かりません。学生が月に15万円収入を得ることはできないのでしょうか?
- 投稿日:2022/04/09
- 給与計算・年末調整
- 回答数:2件
現在、夫の会社の扶養に入っています。(夫の年収600万程度) YouTubeでゲーム配信をしています。今年の1〜3月時点では平均月に15万円前後くらいの収益があります。 (経費は引いていません) 最終的に経費を引いていくらまでなら夫の扶養に入ったままでいられますか? (配信での投げ銭が主な収益なので、活動内容で収益の調節がある程度可能です) また今年の12月の収益が来年の1月に振り込まれる場合は、 今年の収入は1月(去年の12月分)〜11月まででみて大丈夫でしょうか? 説明が下手で申し訳ありませんが、 どうぞよろしくお願いいたします。
- 投稿日:2022/04/07
- 給与計算・年末調整
- 回答数:1件
給与締め日・支払日を以下のとおりに変更することを検討しています。 現状:末日締め、当月25日払い 変更後:末日締め、翌月25日払い 上記の変更をした場合の会計上の処理はどのようにすればよろしいでしょうか?
- 投稿日:2022/04/07
- 給与計算・年末調整
- 回答数:2件
こんにちは。 私は学生なのですが、バイト代が3ヶ月で平均108333円を超えてしまっていて、扶養が外れるなど心配です。これからするべきことやできれば扶養を外さない方法などあれば教えていただけませんか。
- 投稿日:2022/04/06
- 給与計算・年末調整
- 回答数:1件
年間の支払額が20万以下だと源泉徴収なしでいいときいて1人20万以下になるようにアルバイトにきてもらっていましたが、あっていますか?
- 投稿日:2022/04/06
- 給与計算・年末調整
- 回答数:1件
大学生です。仮に、年間で103万円ギリギリ(¥1029999)までアルバイトで稼いだとします。その場合、メルカリでの利益をいくらまでに抑えれば親の扶養から外れずにいられますか。
- 投稿日:2022/04/02
- 給与計算・年末調整
- 回答数:3件
■状況 今年3月からケーブル工事業を営んでいきます。 私は、合同会社の代表をしていて、社員は全員業務委託で仕事を振る形にしていきます。 ■質問 ①業務委託契約の個人事業主に対して、給与(報酬)を支払う際に、所得税などの計算方法、freeeの活用方法がわからないのでご教授願います。 なお、社会保険などは、各々に支払っていただくため、今回の計算には含めないと考えています。 ②月末締め、翌々月5日払いの設定は可能でしょうか?設定欄を見ても、見当たりませんでした。 ③給与の計算をした後、税金をどのタイミングで、どう支払うかがわからないので、ご教授願います。
- 投稿日:2022/03/30
- 給与計算・年末調整
- 回答数:1件
私の経営する法人の非常勤役員として妻を監査役にしております。 その妻にこの度、月額4.5万円の報酬を支払う事としました。 妻は他の会社の役員もしております。 この場合、4.5万円に社会保険料等はかかるものでしょうか? そのまま4.5万円を妻の口座に振り込んでも良いものでしょうか? ご回答のほどお願い致します。
- 投稿日:2022/03/22
- 給与計算・年末調整
- 回答数:1件