2931件中101-120件を表示
お世話になります、 2024年末で事業を廃業して今年から会社員となっております。 2024分の事業収入を確定申告で消費税が発生する予定しております。支払する予定消費税は、未払い計上しないで今勤めている会社で年末調整して頂くことができますか? できない場合は、来年に自分で確定申告すれば還付を受けられますか? 青色申告を廃業の際に取りやめをしております。 お忙しいところ恐縮ですが、 ご伝授頂けると助かります。 どうぞよろしくお願いします。
- 投稿日:2025/02/16
- 税金・お金
- 回答数:5件
これから個人事業主としてやっていこうと考えている者です。 仕事で使用するためのパソコンを新たに購入しました。 ネット通販の楽天市場で購入したため、楽天ポイントが3000ポイントほど付与されました。 この3000ポイントは今後、楽天市場で買い物をする時に使えるものですが、プライベートの物品を購入する際に使うのはNGなのでしょうか? よく、会社の経費で買い物をする時に個人のポイントカードにポイントを付ける人がいて、それを個人の買い物に使うのはダメですよ、という話は見かけるのですが・・・個人の場合はどうなんでしょうか? これは必要な情報かはわかりませんが、まだまだ駆け出しで利益も出ていないため、白色申告の雑所得で確定申告をする予定です。
- 投稿日:2025/02/15
- 税金・お金
- 回答数:2件
メルカリでの、キャラクターグッズを売った場合の確定申告について
メルカリでキャラクターグッズを売った場合、確定申告は必要でしょうか? メルカリで主に不要になったぬいぐるみやキャラクターグッズを売り、20万円以上の売り上げがあました。(アルバイト) 定価以下のものもあれば、定価以上で売れたものもあります。1点で30万を超えたものはありません。 売った品物の購入当時のレシートはもう無く、定価を忘れているものもあります。 継続出品について ・24年度は月に3件売却したり、月に10件以上売却したりしておりました。(利益を目的としておりません) ・25年度は月10件以上、又は、一日に10件以上続けて売却をしてしまいました。(こちらも同様利益を目的としておりません) 継続し続けると確定申告をしないといけないという記事を拝見しました。 確定申告が必要という意見と不要という意見があり迷っています。 アドバイスをお願いいたします。
- 投稿日:2025/02/15
- 税金・お金
- 回答数:1件
お世話になります。 私は動画編集の副業をしており、青色申告にて確定申告をしています。 この度、海外在住の日本人の方からお仕事を受注することになりました。 ご発注者様は海外で納税をしています。 このときの請求書の必要要件が分かりません。 具体的には消費税が免税なのか課税なのか、私の方で消費税の申告をすべきなのかどうか、なんとなく請求書に源泉徴収税は不要な気はしますが全く分かりません。 もしくは私は開業届を出してはいますが 適格請求事業者ではないので、そもそもが海外でも国内でも消費税の記載は不要なのでしょうか? 適格請求書である必要もないでしょうか? 何も分からず申し訳ないです。 ご教示の程、宜しくお願い申し上げます。
- 投稿日:2025/02/14
- 税金・お金
- 回答数:0件
株式併合などによって振り込まれる「端数株式処分代金」は課税対象になりますでしょうか。 自分で調べたところ、譲渡益などと同じ扱いにするので、特定(源泉なし)や一般口座であれば確定申告で申告するものなのかなと思いました。
- 投稿日:2025/02/14
- 税金・お金
- 回答数:1件
フリーランスが受け取る源泉徴収のうち所得税分の仕分けの仕方を教えてください
- 投稿日:2025/02/12
- 税金・お金
- 回答数:3件
開業に向けて事業用の口座を作成しました。 残高は0なので、プライベート口座から10万円入金しました。その場合、勘定科目は事業主貸で正しいでしょうか。 また、今日以前に支払った経費、売り上げで得た収入などはどのように入力すればよいのでしょうか。
- 投稿日:2025/02/11
- 税金・お金
- 回答数:4件
freeeとAmazonを連携させて得られたデータは、法の要件を満たしているため領収書の添付は必要ない、 という認識で合っていますでしょうか。 連携させた場合は、口座振替などの作業が別途発生しますが、やはり連携させた方が便利なのでしょうか。
- 投稿日:2025/02/11
- 税金・お金
- 回答数:2件
職員が購入した制服代を、手当として給与で支払いました。 freee上での経費入力などはどのようになりますか。
- 投稿日:2025/02/11
- 税金・お金
- 回答数:3件
毎年5、6月には会社または自宅には住民税納税通知書が来ると聞きましたがその通知書には雑所得が書かれますか?教えて下さい。
- 投稿日:2025/02/11
- 税金・お金
- 回答数:3件
現在、本業で年間120万収入があります。 その傍で趣味としてハンドメイド販売をしています。 2024年までは年間所得20万を超えることはありませんでしたが、今年から20万以上の売り上げを目標にしたいと考えております。 しかし、20万を超えない可能性もあるのに、開業届を出す必要はあるのか迷っております。 一応、会計freeに登録してお試し期間で帳簿はつけております。 年末まで様子を見て、20万を超えそうなら開業届けを出して確定申告とゆう流れでも問題ないのでしょうか。
- 投稿日:2025/02/11
- 税金・お金
- 回答数:6件
大学生で個人事業主として働いています。バイトなどをしている人が親の扶養に入れるかの基準は103万円ですが、青色申告をする個人事業主の場合は113万円が基準となるので正しいでしょうか。以上のように考えた理由は、給与所得控除が55万円に対して、青色申告控除が65万円だからです。ご回答よろしくお願いします。
- 投稿日:2025/02/10
- 税金・お金
- 回答数:5件
税法で、同族関係者として、6親等内血族と3親等内姻族という定義があるとおもいますが、子の配偶者の親は同族関係者でしょうか? 「配偶者の血族」は姻族に入ってくると思うのですが、子の「配偶者の血族」はどうなるか分かりませんでした。 よろしくお願いいたします。
- 投稿日:2025/02/09
- 税金・お金
- 回答数:7件
大学生です。親に扶養されていながら業務委託で仕事をしています。 この場合、控除前はいくらまで稼げれば親に税制上迷惑をかけずに済みますでしょうか。 ただし、電子青色申告を行うものとします。
- 投稿日:2025/02/09
- 税金・お金
- 回答数:2件
ショップに領収書またはリサイクルショップで買取金額書が発行されない場合は税務署に相談すべきか
アニメグッズとトレカのショップでは過去の領収書。またはリサイクルショップでは買取金額書が発行されない場合は税務署に相談すべきでしょうか?実名で。
- 投稿日:2025/02/08
- 税金・お金
- 回答数:5件
1年間の間で約7か月だけフリーランス期間があった場合の確定申告
表題の件、 今年の確定申告の書類の準備をしているのですが、去年の1~3月は契約社員、4~10月まではフリーランス、11月~12月はまた契約社員として働いていた場合の確定申告の書類の準備はどのようにすればよいでしょうか? 契約社員として働いていた会社から源泉徴収票をいただくなどが必要と思っております。 フリーランスになる際には青色申告と開業届は提出済みで、その期間の領収書は保存しております、またフリーランス期間での会社との取引は1社のみです。 ご教授いただけると幸いです。
- 投稿日:2025/02/08
- 税金・お金
- 回答数:2件
業務委託で8年以上働いていますが、業務委託契約書には税込、税抜、の記載はなく、現在まで消費税分の請求をしてきませんでした。 このような場合には遡って請求できるのでしょうか? 回答よろしくお願いします。
- 投稿日:2025/02/08
- 税金・お金
- 回答数:2件
お世話になります。 個人事業主です。 消費税簡易課税制度選択届出書を提出しょうと思っています。 今現在、2025年2月8日です。 ①適用開始課税期間と ②、①の基準期間が教えて頂きたいです。 どうぞよろしくお願い致します。
- 投稿日:2025/02/08
- 税金・お金
- 回答数:1件
お世話になります。 個人事業主4年目です。 配送業をしています。 簡易課税制度選択届出書を提出しょうと思っています。 配送業の事業区分は第何種でしょうか? 教えて下さい。どうぞよろしくお願い致します。
- 投稿日:2025/02/07
- 税金・お金
- 回答数:1件
アニメグッズまたはトレカを頻繁に売ってる場合でゲームやゲームソフトを売ったらそのゲームやゲームソフトを非課税になるかならないか
万一アニメグッズ、またトレカをリサイクルショップで頻繁に売ってる場合。遊び終わったゲームやゲームソフトを一度や二度で売るとそのゲームやゲームソフトは非課税になりますか?
- 投稿日:2025/02/07
- 税金・お金
- 回答数:1件