税金・お金の質問一覧

  1. 税理士TOP
  2. 税理士相談Q&A
  3. 質問一覧
  4. 税金・お金の質問一覧

2143件中121-140件を表示

  • 返金される授業料に対する課税について

    既に大学に支払っている授業料が、後期分のみ返金されることになりました。 この場合、返金される授業料は何らかの課税対象となるのでしょうか? また、返金先の口座が親名義と子名義の場合で何らかの違いはありますか?

    • 法人なりの消費税免税について

      お世話になります。 下記の件について質問させて頂きます。 質問:法人なりの消費税免税期間について(インボイス制度を含めて) 2022年4月に法人設立し、 2022年6月にインボイス制度を申請し、課税事業者となりました。 一方で2022年4月-2023年3月売上高が720万の為(決算期3月)、特定期間の売上が1000万円以下です。 この場合、インボイス制度を申請して課税事業者となっても2期まで(2024年3月期)は消費税免税となりますでしょうか。 よろしくお願いします。

      • 自社購入物件の仕入税額控除について

        弊社不動産業者です。自社購入物件について消費税の仕入控除が認められるか教えてください。物件は自社保有目的、賃貸収入のある一棟ものアパートになります。よろしくお願いいたします。

        • 海外の投資信託をやめて引き揚げてきたドル

          15年?くらい前に香港でドル建ての投資信託をやっていました。 その投資信託は失敗してしまい、半分くらいになって4-5年くらい前に日本にドルのまま送金し、今は外貨預金で持っています。 昔すぎて、いくらの時にドルを買ったか覚えていないです。半分くらいは香港で両替したんじゃないかなと思います。半分はドルで引き落としだったような気もするのですが、どうやっていたのか全く記憶がないんです。。 それでお伺いしたいのが、今持っている外貨預金を日本円にしたら、税金はかかるのか?という質問です。今よりは安い時にドルにしていると思いますので。よろしくお願いいたします。

          • 仮想通貨交換の内部取引は計算するべきか

            仮想通貨交換のDefiにはRouter機能が大体あって、Routerは有利な価格で交換ルートを決めてスワップしてくれるものです。BNBとETHのトレードを例とすると From 自分     To 流動性プール1 For 1BNB From 流動性プール1 To 流動性プール2 For 300USDC From 流動性プール2 To 自分 For 0.15ETH (・ルート先は事前に表示されない物もある ・ルートが多いとガス代が多くなる傾向 ・流動性プールのペアにないものは、ほぼ複数の通貨を中継したルートになる) ユーザー側はBNBを流動性プールに送って、流動性プール内でBNBがUSDCに交換、USDCからETHに交換されて、ユーザーのウォレットにETHが送られてくるというものです。 この場合は、①BNB売りETH買いの計算だけで良いのか、それとも ②BNB売りUSDC買い USDC売りETH買いの計算 ①と②どちらが適切でしょうか? ②の場合だとUSDCを取得(USDC取得価額に加算)&売却(USDC利確)ということになり、もし含み益がある変動の激しい通貨をうっかり挟んでしまうと利確扱いになります。

            • 不定期の謝礼金

              個人事業主で教室を運営していく際に不定期でお手伝いに入っていただく講師(サポーター)に謝礼金をお渡しする予定です。頻度は月に1〜2回お手伝いいただくことになり謝礼金は数千円で考えています。その場合は支払う側の源泉徴収等はどうなりますか。教えていただければ幸いです。

              • 妻への業務委託

                ・私の法人が妻に業務委託をする件 ・妻が私の法人から業務を受ける件 について、税金やその他において注意するべき点を教えてください。 従業員なしの法人(株式会社)を経営しています。 私のみで他に役員や従業員はいません。 妻はいますが、私の法人とは別の会社員として仕事をしています。(扶養ではなく) 妻は、近年含め5年連続でTOEIC850点以上を取るくらい英語に堪能なので、私の法人で一時的に発生する英文の文書や音声データの翻訳(日本語訳)を頼みたいと思っています。 そこで、妻に業務委託費として1年契約15万+消費税を払って仕事を依頼したいのですが、家族だからこそ何か注意するべきことはありますでしょうか。 外部の人材に委託するより安いので問題ないと思いますが、 普通に外注する感じで契約書を交わせば良いのでしょうか。 妻は会社からの給料以外に雑所得はありませんので、年間20万円以内ならば無申告でOKという解釈で良いでしょうか。

                • 同人誌の校正の謝礼と経費について

                  お世話になっております。同人誌作成における謝礼について質問です。現在別の場所に住んでいる家族に同人誌の誤字脱字チェックをしてもらい、お礼として欲しいと言っていた化粧品などを購入し送りました。これは経費にできるのでしょうか?レシートはあります。 また、販売後少しだけ利益が出てしまったのでそれを使って今後のために小説の書き方が載っている本を買いましたが、これは経費にできるでしょうか?売ってしまった後なので、難しいでしょうか。

                  • 障害認定

                    扶養している子供が今年、障害認定されました。 ふるさと納税をする場合に、通常通り計算して大丈夫でしょうか?

                    • 自動車整備と販売業 業種区分は?

                      自動車整備、車検、自動車販売(1割程度) の場合 消費税の業種区分は何になりますか? 整備は5類なのかな?とたどり着きましたが、自動車販売は小売ですよね? 複数の業種の場合はどう判断したらよいのでしょうか?

                      • 源泉徴収の計算について

                        クライアントから源泉所得税を税抜き額を対象として計算してほしいといわれました。 もともとの請求は税込みの複数項目がある金額だったため、外税で計算しなおして提示したところ、消費税の計算で小計+消費税の金額と税込みだった請求予定の項目の合計にズレが生じてしまいました。 内税にして元々の小計がずれないようにしたところ、源泉所得税が税込み金額でしか計算できず、源泉所得税の金額が高くなってしまいました。 そのため、クライアントから「別途、請求書を用意するので、そちらを使用して、源泉所得税だけ税抜き額を対象として計算したもの」で処理させてほしいと言われました。 これは法的に問題ない処理でしょうか? また、この場合、freeeで取引をどのように記載すればよいかわからないので知りたいです。

                        • freeeで2社間ファクタリングの帳簿をつけたい

                          freeeで2社間ファクタリングの帳簿をつけたく、「振替伝票」に検索して出てきたサイトを真似て入力してみたるのですが、勘定科目に普通預金と売上債権売却損が無くどうすれば良いか教えて頂きたいです。 また、勘定科目の追加が必要な場合はどれぞれ勘定科目のカテゴリと税区分を教えて頂きたいです。

                          • 設立の際に自分で払ったお金は経費としても参入した際、そのお金は戻ってきますか?

                            会社を建てた際、設立費用とか会計ソフトとかのお金を経費に入れる予定なのですが、(開業費として?)その払ったお金は自分の手元に戻ってきますか?

                            • 役員借入金の利子はどのくらいが妥当ですか。

                              資本金1万の1人役員の合同会社を4月1日に設立予定です。役員借入金として300万位を資金投入しようと思っています。役員借入金に対して、利子を会社から受けとる場合、どの位の利率が妥当ですか。いまは、毎月月末段階の役員借入金総額に0.5%を掛けて、利子を受け取ることを考えています(年率6%)。また、利子については源泉徴収不要、個人の雑所得として確定申告が必要とネット情報がありますが、それはその通りでよいでしょうか。

                              • 仕送りと贈与について

                                家賃等の料金を親の口座から直接支払うなど、確実に生活費の仕送りであるとわかる仕送りに加えて、年間110万円未満のその他の贈与(生活費を合わせると年間110万円を超える)が親から子にある場合、合算されて贈与税が発生しますか?

                                • カードゲーム大会景品売却での税金について

                                  カードゲームの大会景品を売った時に発生する金銭に税金はかかりますか? カードショップ等での売却、フリマサイトでの売却、手渡しでの売却で変わることはありますか? また、金額によって変わるならそれも教えて欲しいです。

                                  • 自宅兼事務所の給湯器買い替えの固定資産登録について

                                    自宅兼事務所の給湯器を工事費込36万円で購入しました。 ただ事業用は、事業利用割合40%で14万円なのですが その場合、償却方法を一括償却資産にする事は可能でしょうか? またその場合の固定資産台帳の登録も教えて頂きたいです。 ※取得価額36万円で登録するか、利用割合の額(14万円)で登録するか等

                                    • 減価償却費の課税について

                                      宜しくお願いします。 対応年数2年の車両を4月に480万円で購入致しまして 今期の償却が20万✖️9ヶ月 180万で計上しました。 この180万に対しては非課税なのは解ってるのですが 480万に対する消費税の控除はどのように計上するのでしょうか? 分かり難い質問で申し訳ありません。

                                      • 時価上昇型リキッドステーキングへの入出金は課税?

                                        cryptactでは一例としてETHをstETHにするリキッドステーキングの預入と引出は 利確ではないと書いてあります。(swapなど2次流通を使った場合は課税だと思います) 他の例としては ・流動性提供の預入証明書のLPは取引不可で市場価格がないので非利確 ・WETHラップやstETHは1:1なので非利確 ただETHをrETHやETHxにする預入と引出は、ステーキング報酬がrETHの時価上昇という形で組み込まれ、ETH対rETH交換レートが時間経過とともに交換レートが上昇して1:1ではないので、引出時にステーキング報酬増えた部分以外にも、預入と引出で利確取引の可能性が高いと思うのですがどう思いますか?

                                        • フリーランス同士の取引の消費税について

                                          フリーランスA(インボイス登録済・課税事業者)です。 同じくフリーランスB(インボイス登録済・課税事業者)に仕事を外注することがあり、その際の下記対応について知りたいです。 ・AはBに対し、外注費に加えて消費税分を支払うべきか ・A、Bそれぞれの会計ソフトへの入力項目、方法 どうぞよろしくお願いいたします。

                                          121~140件 / 2143件