給与計算・年末調整の質問一覧

  1. 税理士TOP
  2. 税理士相談Q&A
  3. 質問一覧
  4. 給与計算・年末調整の質問一覧

1082件中221-240件を表示

  • 源泉所得税の納期の特例を受けている場合の定額減税の処理方法

    源泉所得税の納期の特例を受けている場合、定額減税は何月分支払いでどう処理したら良いのでしょうか? 税務素人につき目線を合わせてわかりやすく解説いただけると助かります。 (賞与ではなく、月末締め翌月払いの給与計算が前提)

    • 定額減税期間の昇給について

      当勤務先の給料は、手取り額設定です。6月に昇給することになっていますが、6月からの減税がどう影響するのか教えて頂きたいです。実際、減税期間を終えた時には、頂けるはずの手取り額はあるのでしょうか?減税されている金額から手取り額を調整されることにはなりませんか?

      • 個人事業主同士の同棲の家事按分について

        パートナーとの同棲を考えており、家事按分や世帯主について質問です。 【状況】 ・2人とも青色申告の個人事業主で、籍はまだ入れていない。 ・私は現在実家暮らしで、相手は一人暮らし。私が相手の家に住む形になる。 ・家賃等は折半で、私が相手に現金or振込で渡す形にしたい。 ・基本的に2人とも同じ部屋で仕事をすることになるが、それぞれの事業で確定申告をする必要がある。 【質問1】 以上の状況の場合、家事按分の計算方法はどれが正しいのでしょうか。 ①折半した額から、事業に使用している割合を求め、2人がそれぞれの確定申告で経費にする。 ②家賃全額から事業に使用している割合を求め、そこから折半した額をそれぞれの確定申告で経費にする。 【質問2】 住民票を移す際に「2人とも世帯主」または「片方が世帯主で片方は同居人」という形があると思いますが、この違いによって家事按分等に何か影響は出るのでしょうか。 教えていただけますと幸いです。

        • 本業と副業(業務委託)における定額減税

          定額減税での取り扱いについて教えてください。 本業での給与所得と副業での業務委託の報酬があります。 副業でも相手先から源泉徴収を差し引かれて報酬を支払われる場合、 毎月、本業と副業の両方から控除するのが正しいのでしょうか? それとも、副業の分は確定申告等で減税されるのでしょうか? よろしくお願いします。

          • 業務委託の売り上げと扶養範囲内について

            今年2月からフリーで働いており、 収入ー経費で現在3万円程度の所得です(5月末時点)。 予想以上に収入が低いため、 現在扶養に入る申請をしているのですが、 今後業務委託で働くことを検討しております。 その際、今年度の12月までの所得を48万円以下に抑えれば今年度は扶養内で働けるのでしょうか。 また、開業費も収入から差し引けるのか、青色申告特別控除は関係してくるのか ご教示いただけたら幸いです。 よろしくお願いいたします。

            • 6月退職者の定額減税

              6月末日で退職する方の定額減税は行わないといけないのでしょうか?

              • 個人事業主の定額減税

                個人事業主が定額減税の場合は、来年3月の確定申告時に申告し、その後減税分の金額が返ってくるという事でしょうか? 申告の仕方によっては6月から減税なり、金額が返ってくるなどできますか?

                • 6月からフリーランスの定額減税について

                  5月末に正社員として勤めていた会社を退職し、6月からフリーランスになります。 6月の給料から対象とのことでしたが、6月分だけ今の会社で減税してもらえるのでしょうか?

                  • 源泉徴収

                    新人農家です。 お手伝いに来てもらったひとに月末にお給料を渡す際、源泉徴収しなくてはいけないのでしょうか?また源泉徴収表も必要ですか? 周りの同業者はそんなの誰もやってないと言うのですが、、、 税務署もそこは理解してるだとか、、、給与支払報告書も出していません。

                    • 年末調整、障害者控除

                      私自身が精神障害者です。 夫の扶養に入っています。 夫の年末調整の書類で障害者控除にチェックを入れると思いますが、私自身の確定申告や年末調整では本人として障害者控除のチェックはしても良いのでしょうか?

                      • 会社員+副業をしている場合の所得税の納税について

                        会社員+副業をしている場合の所得税の納税について質問させてください。 ・会社員…年収約600万円 ・副業…個人事業、事業所得、年20万円以上 ⚫︎質問① この場合、会社員の年末調整を終えたあと 本業+副業分を確定申告する理解なのですが こうしたときに収める所得税は、副業に係るもののみを毎年3/15までに納税するということで正しいでしょうか。 ⚫︎質問② 給与所得のみでしたら所得税の予定納税はなく、 副業で確定申告をすると 会社員でありながらも所得税の予定納税は必要になりますか。(予定納税基準額については承知しております) ⚫︎質問③ 予定納税の必要がある場合、 給与所得分の所得税は給与天引き、 副業の事業所得分を予定納税という理解で宜しいでしょうか。 税理士様の知識をお借りできると嬉しいです。

                        • 所得税 乙欄 甲欄

                          税額が乙欄の従業員の給料を甲欄で計算してしまいました。やり直す場合の手続きを教えてください。

                        • 大学生でYouTubeで収益をもらっている場合の扶養控除と確定申告について

                          現在20歳(今年21歳)の大学3年生なのですが現在YouTubeの動画投稿で月に10万少しの収益を頂いています。親には控除内の103万だか130万だかで済ませろと言われているのですが、この場合YouTubeでいくらまで稼ぐのが1番良いのでしょうか。また確定申告などは必要なのでしょうか。バイトはしていないのでYouTubeだけの収益となります

                          • 育休中の雑所得について

                            現在、育休中なのですが、投資や物販で雑所得があります。利益は20万円を超えそうなのですが、雑所得のことは職場には絶対に知られないよう、自分で確定申告をしに行く予定です。そこで質問なのですが、年末調整の際に、住宅ローン控除の申告書も提出するのですが、年間所得の見積額には職場の給与だけ記入して提出しても大丈夫でしょうか?住宅ローン控除を受けられる額が減っても構わないので、とにかく職場に雑所得のことを知られないようにしたいです。よろしくお願いします。

                            • 社会保険について

                              18歳 バイトの給与所得 月12万×12=144万 非上場企業の配当所得50万 バイト先の社会保険強制加入は2ヶ月連続120時間超えて働いたら 社会保険に入るか国保に入るかどっちがいいか。 バ先の社保に入った場合、保険料の支払いは配当分どうなるのか。 教えて欲しいです(-人-)

                              • 出向者の出張手当に関すること

                                出向者が出向先の用件により出張を行ない、出向先の規定に則り出張手当が支給されることとなった。 税金の問題を回避するため、出向元が出向先の規定に則って請求書に追記して請求をすることは税法上問題は生じないか。

                                • 単発で少額のアルバイト依頼、源泉徴収する必要あり?

                                  従業員が青色専従者一人のみの個人事業主です。単発アルバイトさんを依頼しました。支払う報酬額は、1日目の分が7,200円、2日目の分が9,600円で合計16,800円がすべてです。支払いに際し、源泉徴収をする必要はありますか?

                                  • 給与明細の不明な給与差し押さえ

                                    4月末にパートを辞めた会社の給与が5月に入金され、 電子給与明細を確認したところ 控除の中に "給与差し押さえ1000円"という項目がありました。 組合費は別に引かれていたため何のお金か全く分からず… 主人も税金滞納もしていませんし、 差押えされるおぼえがなくて どうしたらいいか分からりません。

                                    • 正規退職後収入が130万を超えていてのパートを始めるに当たって扶養の範囲でできるかどうかを教えてください

                                      3月で退職をし、1月から3月の収入が130万位ありましたが、無職になり4月からの見込みの収入ということで大丈夫と聞き、主人の扶養に入りました。5月後半よりパートで働く予定なのですが、扶養の範囲内で働きたいたいと思っているのですが、3月までの収入が入ってしまいますか?扶養の範囲内では働けませんか? それとも4月から103万と考え社会保険の扶養からは外れずにすみますか? また税の扶養はすでに130万を超えているためできないかと思いますがその際の手続きは新しい職場での年末控除の際で大丈夫しょうか?保険、税と扶養あり、なしとそれぞれで大丈夫なのでしょうか? 退職した後の働き方についてどのように新しい職場に話したらよいか困っています。 初歩的な質問で申し訳ありません。宜しくお願いいたします。

                                      • 扶養とメルカリについて

                                        高校生でアルバイトをしています。 扶養を抜けたくないので、年間103万円ギリギリまで稼ごうと考えています。またそれ以外にもメルカリで不用品やトレーディングカードを売っており、売上金が20万円を超えそうです。この場合扶養は抜けてしまうのでしょうか??また確定申告は必要でしょうか。