給与計算・年末調整の質問一覧

  1. 税理士TOP
  2. 税理士相談Q&A
  3. 質問一覧
  4. 給与計算・年末調整の質問一覧

1082件中161-180件を表示

  • 大学生 扶養内のかけもちアルバイトについて

    現在大学生で、短期バイト(10月末まで)をしており、8月中だけバイトをあと2つ増やそうと思っており、トリプルワークを行おうと考えております。今年の1月〜7月25日に支給されるの給料見込みを合わせると40万円ほど稼いでおりますが、11月以降はバイトができないため、絶対103万は超えないですし、93万円ほどに抑えるつもりです。また、すでに働いている短期バイトには扶養控除等申告書を提出しております。 ここで疑問なのですが、8月中トリプルワークした給与が9月に振り込まれるのですが、約15万円(内訳=6万+5万+4万)ほどの収入になりそうです。このひと月だけなのですが、親の扶養から突然外れたり、脱税になったり、源泉徴収されたりするのでしょうか。 以前ダブルワークをしていてバイト先Aでは13万円、Bでは3万円で稼いでいた時は、Aから源泉徴収されただけでした。 回答お待ちしております。

  • 新設法人の役員報酬について

    今年5月に設立の合同会社での役員報酬に関してです。 5月の報酬は0円、6月も0円、今月7月からは報酬を支払わないと損金算入できないのでしょうか? 8月から支払いを開始しようと考えていたのですが、ご助言いただけると助かります。 よろしくお願いします。

    • 預り金不足時の社会保険料の支払いについて

      お世話になります。 会社の業績が悪く、役員報酬が支払えない状況ですが、社会保険料は納付しました。 この場合、預かり金が発生していない状況で、役員報酬発生日での勘定科目と社会保険料納付日の勘定科目についてご教示ください。 よろしくお願いいたします。

      • 収益計算

        20X1年4月1日に、クレーン車を70,000,000円で購入し、これを以下の条件でA社にリースした。なお当該リース取引は、税務上、ファイナンス・リース取引とみなされる。 〔リース契約)・リース期間20x1年4月1日からの10年間(中途解約不能) ・リース総額80,000,000円 ・年額リース料 8,000,000円(各期末に支払・受取) ・リース期間終了後、当該リース物件は無償で譲渡されることにな っている。 20X1年度の益金の額に算入されるリース譲渡に係る収益額について、原則的な収益計上基準によって計算すると(1)円、特例的な収益計上基準(定額法)によって計算すると(2) 円ですか?

        • 扶養内でのアルバイトの給与所得と雑所得について

          私は学生でアルバイトをしており、アルバイトで102万を稼ぎ、業務委託の単発バイトで20万以下を稼いだ場合は、103万の壁を超えてしまうのでしょうか。また、単発バイトで9300円以下なら納税はしなくても良いとの事ですが、これは雑所得に含まれますか?返答お願いします!!

          • 非常勤顧問の給与について

            役員を退職し、引き続き非常勤顧問(非役員)となります。 給与支払いという形でお金を支払おうと思っています。 75歳以上のため社会保険はありませんが、雇用保険は加入するものでしょうか。 その際、給与から雇用保険料を天引きするのでしょうか。 (非常勤のため、週の勤務時間、勤務日数は様々。不確定でございます。) 市民税は給与から天引きで構わない旨を市役所の担当者様からご教示いただきました。 勤めてから初めてこういうことに直面しましたので、何もわからず調べても答えが見つかりませんのでご相談いたしました。 宜しくお願いいたします。

            • 年間給与について

              残り5ヶ月で30万くらいしか稼げないなくてでも年末調整等を考えると20万くらいで収めたいんですけど、残り5ヶ月月いくらぐらい稼げますか?

              • 学生の副業について

                現在大学生ですが、親の扶養内(103万)ギリギリのバイト代を稼いでいます。 ここで、1つ目の質問で、 タイミーや、クラウドワークスなどを副業でやった場合、雑所得に入りますか? 2つ目 これらが雑所得に入った場合、バイト代103万+副業20万までなら親の扶養内に残れるという解釈であっていますか?

                • 学生が130万を超えて稼ぐ際の親の負担に関して

                  私は現在大学2年生です。 アルバイトを複数掛け持ちしており、 年収が160万程度になりそうです。 親の年収を850万と仮定した場合、 私自身が払う税金、社会保険料、年金 親の損失額 はそれぞれ何万円になりますか? また、 103万円以上130万未満の場合と どちらが損でしょうか。

                  • 同居してない親族

                    同居してない母親と祖母と農業をしています。月いくらで給料の方を決めて渡しております。農繁期、ちょっと手があくとき天気で数時間で帰る時も同じ金額ですが、大丈夫でしょうか?一応少しでも来た日を1日として、内訳書の延日には書きます。 時給換算したら低いですが、双方で決めてやっております。

                  • 雇人費について

                    親戚がたまに手伝いにきて給料はいらないって言い、そうゆう契約でいいらしいですが。収穫時最後に少しばかり給料渡そうと思いますが、それでも大丈夫でしょうか?ちなみに農家です。来た日はメモしてますので、日数は延日に書きますが、金額が延日に対して少なくてもいいものですか?

                    • 副業の確定申告について

                      飲食店でアルバイトをしていてチャットで稼ぐ副業アプリもしている場合は年末に自身での確定申告が必要ですか? 必要である場合どのような基準で確定申告が必要なのか、またどのような方法で行えば良いか教えてください。

                      • 宗教法人(寺)で収入がある夫と個人事業主の妻の配偶者特別控除について

                        私はこの春から在宅での仕事をはじめ、個人事業主となりました。 夫は寺の住職をしており、そちらで収入を得ています。 今回お聞きしたいのは「個人事業主の私が配偶者特別控除を受けるには、 収入をいくらにおさえなければならないのか」という点です。 夫は寺から給料を得ているので「所得」扱いとなるとのことなのですが、 この場合、サラリーマンと同様の扱いとみなして問題ないのでしょうか。 宗教法人という点が何か関係するのかと思い調べてみたのですがいまいちわかりませんでした。 ちなみに国民保険に加入しています。 そうなると、私の収入は単純計算で133万(130万?)+65万(青色申告)=198万(195万?)以下となればよいということでしょうか? お忙しいところ恐れ入りますがご教授いただければ幸いです。 どうぞよろしくお願いいたします。

                        • 未払い給料の利息にかかる源泉徴収について

                          職場の人事担当部署で働いておりますが、 職員の給料が、本来の額より少なく支払っていたことが判明し、過去20年程まで遡って、差額を支給することとしております。 さらに、差額分を今年支払うため、本来の支給日からの期間に応じて利息も支給する予定です。 給料の差額分は、本来の支給日に属する年の所得とし、利息分は実際に支給する今年の所得として扱う、というところまでは認識していますが、質問です。 利息に対して、源泉徴収は必要ですか? もし必要なら、利息額何円以上の場合ですか? また、税率はどれくらいですか?

                          • 扶養内での確定申告について教えてください。

                            2年前に病気で退職し、親の扶養に入っています。 退職してからは個人的に入っていた保険会社から月10万程のお金を頂いています。 最近扶養内で働きたいと思い、メルレを始めました。 年間103万以内なら確定申告が要らないと書いているサイトや、年間48万以内じゃないと確定申告がいるなど、どっちか分からなくなったので教えて欲しいです。 月4万以上の収入があれば確定申告必要ですか?

                          • 給与所得と事業所得を扶養内で納める計算方法について

                            現在、大学生でアルバイトしながらウーバーイーツを行う予定です。 ウーバーは青色申告かつe-taxから事業所得としての申請で65万円の控除を受ける予定です。 扶養内で抑えるには、下記の考え方で間違いないでしょうか。 (給与所得 - 給与所得控除55万円) + (ウーバーの収入 - 経費 - 控除65万円) = 48万円以下 かつ 給与所得の年収 + (ウーバーの収入 - 経費) = 130万円以下 であれば、地方税を除く扶養内に入り、社会保険料の支払いも発生しないという認識で間違いないでしょうか。 よろしくお願いいたします。

                            • 給付奨学金を受給する際の学生扶養について

                              民間財団より年70万円程度の給付奨学金を頂くことになりました。アルバイトで年70万円稼ぎ、計140万円が収入となった場合、親の扶養からは外れてしまいますか?

                            • 転職による5月入社の定額減税について

                              2024年4月末に退職し、 2024年5月7日に新しい会社に入社しました。 6月14日に初給料が振り込まれましたが、所得税が2300円しかなく、 それだけ定額減税で免除(?)されていました。 私の場合は3万円ではなく、 この2300円のみの減税だったのでしょうか? 仕組みがよく分からず、 教えて頂けますと助かります。

                              • 退職時の源泉徴収票の誤り

                                アルバイトで勤務しており、毎月の給与は5万円程度でしたが みなし所得税として700円が給与から源泉徴収されていました。 ですが、退職後に交付された源泉徴収票の、源泉徴収額が記載されていません。 確定申告で還付は受けられるのでしょうか? 正確な源泉徴収票を再交付してもらう必要がありますか?

                              • 役員報酬について

                                役員報酬は期の途中で変更は出来ないと思いますが、電話当番の手当で変動があるのは問題ありますか? (役員含めて営業部で回している)

                                161~180件 / 1082件