最新の質問一覧

  1. 税理士TOP
  2. 税理士相談Q&A
  3. 最新の質問一覧

16986件中4321-4340件を表示

  • 個人事業主の確定申告

    3月〜9月まで個人事業主だったので、確定申告をする予定です。 ただ、個人事業主ではありますが、完全に独立していた訳ではないです。 独立をするための研修期間ということで、勤めていた?配属されていた?会社から時給で給料が振り込まれてました。 ただ、時給で支払われていましたが、所得税?など差し引かれた金額が振り込まれていました。 給与明細などもないので、振り込まれた手取りしか分かりません。 国民年金、国保にはそれぞれ加入しており、交通費も最初の2ヶ月しか会社から支払われない契約です。(それ以降は自己負担) 1〜2月は正社員だったので、10月〜勤めている今の会社で合わせて年末調整をしてもらいました。 その際に、3〜9月に加入していた国民年金や国保は申請をしています。 そのため、申告する収入の種類を給与と雑所得を選び、給与所得で年末調整済みの源泉徴収票、雑所得で2〜9月の期間の収入を申請予定です。 ここで質問なのですが、上記に記載の通り、手取りしか分からないのですが、収入金額には手取りの金額を入れれば良いですか? また、必要経費は交通費、源泉徴収税額は0でよいのでしょうか?

    • 事業用口座から生活費をプライベート用口座に移動した際の、振替先口座登録の選択は何が適当か

      事業用口座から生活費として2万円をプライベート用口座に移動しました。振替元口座は事業用口座に自動で設定されていました。振替先口座は選択式になっていて次のうち3つから選ぶことができます。事業用口座に結び付けられたクレジットカード、同じく結び付けられたデビットカード、現金。この取引を登録する際、振替先口座にプライベート用口座を選択する必要はないのでしょうか?また選択肢3つとも適当だと思えないのですが、どのような操作を行ったらよろしいでしょうか。

      • 貸借対照表の資産(普通預金)が大幅に多い

        個人事業主2年目で今年確定申告2回目です。 去年、あまり理解せずに入力を行ったため前期繰越の資産が多く手持ちの預金より2000万近く多くなっています。 こちらは確定申告する際に一気に事業主貸 2000万で調整しても大丈夫なのでしょうか。 また、これにより税務調査が入るなどということはあるのでしょうか。

        • 法人から個人への車の譲渡に関して

          お世話になります。 車の譲渡に関してご教示抱きたいです。 配送業を開業するにあたり、父の会社で中古の軽自動車を購入してもらいました。 【購入した車の情報】 ①車両購入金額:1,604,200円 ②車体価格:1,510,150円 ③車体値引き:112,585円 ④値引き後の車体価格:1,397,565円 ⑤諸経費含めての支払い合計:1,604,200 【譲渡の条件】 ・父の会社が購入し、名義変更で私個人の名義で受取。 ・私から父の会社への金銭の発生はなし。 上記条件の場合、 ・贈与税の発生有無 ・固定資産税発生の有無 ・青色申告をする場合の計上方法(勘定科目など) をご教示いただきたいです。 よろしくお願い致します。

          • 勘定項目に[不]がついてるのはどういう意味でしょうか

            [不]消耗品費 [不]旅費交通費 [不]租税公課

            • 個人事業主の株取引 特定口座

              個人事業主です。趣味の株を前期末の貸借対照表に有価証券300万で入力しておりました。修正したいので期首に事業主借で計上しても問題ないでしょうか? 貸借対照表 前期末 有価証券 300万 1月1日 事業主借 300万 / 有価証券 300万 備考:過去修正分 株:特定口座、源泉あり、副業 freeeに登録する場合は この処理で問題ないでしょうか?

              • 開業届は既に提出済みの状態で、青色申告承認申請書だけをfreeeで提出できますか?

                昨年までに開業届を書面(郵送)にて提出済みの状態で、来年から青色申告に切り替えたいと思い、3/15までに申請をしようと思っています。今年から会計ソフトfreeeを使い始めたのでオンラインで行いたく、「freee開業」から操作しているのですが、開業届も併せて作成されてしまい、青色申告承認申請書だけを作成・提出することができなさそうで困っています。freeeにて青色申告承認申請書だけを作成・提出する方法がありますでしょうか?

                • 売上の仕訳

                  果物生産農家です。 経理が初心者なので困っています。 果物が売れた時の仕訳を教えて下さい。 商品代金には果物、送料、箱等の梱包材の料金が含まれています。 消費税は軽減税率8%と10パーセントにわけますか?

                  • 事業用口座とプライベート口座の判断

                    事業用口座と、プライベート口座では勘定科目は違うと思いますが、どこで事業用口座かプライベートかを判断するのですか?  一般的な個人口座を作って、そこで事業だけのために使うだけでは事業用口座にはならないのでしょうか? 法人や、個人事業主用として口座を作って、事業用口座って扱いになるのでしょうか? また今までほとんど使ってなかった個人用口座がありますが、今年からその口座を事業用だけのために使ってますが、それでは事業用口座という扱いにはならないですか?

                    • ファクタリング契約時のfreeeでの仕訳について

                      ファクタリングサービスを使用した際の勘定科目がわからず質問です。 下記の事例において振替伝票での仕訳時に、適切な勘定科目や仕訳例を教えていただけますでしょうか? 勉強不足で申し訳ございませんが、ご教示いただけますと幸いです。 ファクタリングサービス買取金額:100,000円 ファクタリングサービス入金金額:90,000円

                      • 開業費(繰延資産)の償却

                        2023年10月に開業届と青色申告承認申請書の提出をしました。 年内に営業できず収入はなく、支出も開業費のみです。 この場合、2023年分は申告せず、2024年分から開業費を繰延資産として任意償却しても良いという解釈で良いのでしょうか?

                        • ローンでpcを購入した場合の仕訳について

                          青色申告している個人事業主です。 28万円のpcをローンで購入しました(利息なし)。 固定資産台帳には登録済みです。 ローン返済の部分をどう仕訳したら良いのかわかりません。 調べてみたところ、いろいろやり方があるようで… ①工具器具備品 280,000 / 未払金 280,000 で支出を登録した後、未払金を消し込んでいく。 →「未払金の消し込み方」がよくわかりません…。 毎月ローンが引き落とされるたびにその分の決済を更新するやり方だと、来年度になったら更新の作業をどう引き継ぐのかよくわかりません(freeeを使っています)。 完済には3年ほどかかる予定です。 また、毎月ローン引き落としのたびに未払金を新たに支出として登録するやり方だと、支出が重複しているような気がします。 ②工具器具備品 280,000 / 未払金 280,000 で支出を登録した後、 事業主貸 280,000 / 長期借入金 280,000 を収入として登録し、ローンの返済は 長期借入金 xxxxx / 事業主借 xxxxx このように記帳していく。 →このやりかた、本当に正しいのでしょうか? よろしくお願いいたします。

                          • 確定申告申告について

                            質問失礼します。 2022年からサッカーのスパイク販売を始めました。2022年は販売はすることはなく仕入れだけを行っておりました。2023年どの確定申告を行うにあたって2022年に仕入れて2023年どに売れた商品の仕入総額は2023年度の方にいれられるのでしょうか?またこれは2022年どの確定申告分として在庫棚卸を行えばいいのでしょうか? 在庫棚卸をよくわかっておらずこれも経費になるのかもよくわかっておりません。下手な文章ですがお答えしていただけると助かります。

                            • 非表示にしたいクレジットカードのマイナスの登録残高を0にするには?

                              昨年から使わなくなったクレジットを非表示にするため、 マイナスの登録残高を0にしたいのですが、どのように処理するのが適切でしょうか?

                              • 生命保険満期金受け取り申告

                                個人事業主と個人、一緒に確定申告していいと税務署にいわれました。 個人的に生命保険満期金を受け取りました。 申告が必要ですか? 必要な場合、科目は何になりますか? 教えて下さい。

                                • Ꮩtuber事務所所属は法人なのか法人でないのか。

                                  私はとあるᏙtuber事務所に所属しています。 ゲーム配信をやるには各会社が定めたガイドラインに沿ってやらなければなりません。 そこでよく出てくるのが 個人は可能。法人はこの限りではありませんの文章です。 こういった場合の法人の意味がとても分かりづらく困っています。 代表や、他事務所の代表に聞くものの 配信収益を得て、それが事務所に払われたものを所属ライバーに支払う場合は配信するのは法人扱いになるのでアウト。 という意見や 業務委託であるから配信しても大丈夫 という意見。 事務所のチャンネルを作りそこで配信するのはアウト、個人の名前のチャンネルのままは配信可能。 などと沢山の意見がありどれが本当かわかりません。 この場合の法人、はどういったものなのでしょうか。 因みに、ほとんどのゲーム会社さんが個人が配信して収益を得る(スパチャなど)のはOKをだしています。

                                  • 年金受給者の住民税の申告について

                                    両親共に年金受給者の住民税の申告書について教えていただきたいです。 源泉徴収税額が元々0円なので確定申告はせず住民税の申告を行おうと思っています。 父も母も厚生年金を受け取っています。 父が世帯主ですが病気で障害者になりました。 医療費控除と特別障害者控除(証明書があります)を申告したいと思っていますが、父は文字を書いたり意思の疎通が困難です。 この場合は父の名前で母が代理に住民税を申告することはできませんよね? 母は世帯主ではないのですが母の名前で住民税の申告を行なってもいいものでしょうか。 その場合医療費控除は世帯のなので大丈夫だと思いますが、障害者控除はどのように書けば良いのかわかりません。 おわかりになる方いらっしゃればご回答をお願いいたします。

                                    • 少額の家事按分について

                                      2023年9月に開業しました。 今回が初めての確定申告です。 自宅の一室で仕事をしているのですが、利用時間が少ないです。 家事按分を自分なりに計算してみたのですが、数100円になりそうなのです。 このような少額の金額でも家事按分として登録可能でしょうか? 教えていただけたら嬉しいです。

                                      • free会計のクレジットカード、口座の同期について

                                        freeでクレジットカード、銀行口座を同期して出てきた収入支出履歴は領収書の証明になりますか? それとも、この履歴とは別に買い物した時のレシートを用意し添付する必要があるのでしょうか?

                                        • 会社員から個人事業主になった後自動車を売却したときの経理処理について

                                          会社員の時に車を購入し個人事業主になってから事業用として使用していました。買い換えのため100万で車を売却した場合の会計処理方法を教えて頂けないでしょうか。