最新の質問一覧

  1. 税理士TOP
  2. 税理士相談Q&A
  3. 最新の質問一覧

13543件中1061-1080件を表示

  • freee修正待ち(立替金マイナス)の解消方法について

    freeeで「修正待ち」の項目があり、確認したところ立替金の残高がマイナスになっていました。(取引日:2023/1/1で、-18934円) 2022年度の賃借対照表を見たところ、「前払金」の欄に同じ金額(-18934円)のマイナスを見つけました。ただ、2022年の取引履歴で「前払金」の勘定科目で検索をしても、前払金で処理をした取引は0件でした。 2023年度のマイナスの取引日が2023/1/1になっていたので、2022年の何かしらの取引の処理のために1/1にマイナス処理をしたのではと思いますが、メモなどを残していないため詳細がわかりません。 確認すべきポイントや、「このような処理をしたのでは?」など、何かお分かりになりましたら、アドバイスをいただけますでしょうか。また、判断に際しこの情報が必要、というものがありましたら改めて記載しますので、お手数ですがご教示いただけますと幸いです。 どうぞよろしくお願いいたします。

    • 確定申告について。

      現在会社員です。 ①会社員は20万円以上利益があれば確定申告する義務が発生しますが、まず、趣味で集めたもので不要になったものを売った場合は非課税になり、この20万の利益には含まれないのでしょうか?(アイドルのランダムグッズ推し以外、ガチャガチャで被ってしまったもの) ②そうなった場合、自分自身でこれは不用品だから非課税として計算して転売目的で買った商品のみを計算した上で20万円以上超えた場合のみ 確定申告をすればよいのでしょうか? ③また税務署側から(第三者)からみるとメルカリの履歴で20万円の利益がある状態ですが、もしそれで税務署が来た場合、アイドルグッズやガチャガチャが不用品であることをどうやって証明すれば納得してもらえるのでしょうか?(例えば家に自分のガチャガチャのコレクション、推しのアイドルのグッズなどがあればこれを集めるためにやったんだなと理解してもらえるなど)

      • 廃業後の請求書の発行について質問

        現在フリーランスですが、令和6年5月頭よりサラリーマンになります。 4月末日に廃業届と青色取りやめを出す予定ですが、1件請求書の発行が5月末日(6月末入金)になりそうです。 先述した5月分の売上も含めて令和6年1月〜5月分は来年に確定申告が必要かと思いますが、4月に廃業した後の5月売上分についてはどのように扱ったら良いでしょうか。 また、場合によっては廃業を5月末日に変更した方が良いでしょうか。 ご教授いただけますと幸いです。

        • 登録する業種と勘定科目について

          ジュエリーの制作(貴金属)から販売までを私1人でおこなっています 質問 ①事業者登録を行う場合の業種は何になりますか? 該当する項目がわからず一旦製造業を選択しています ②ゴム製の型枠を業者へ発注してつくってもらっています 金額は数千円~一万円程度。耐用年数は使用頻度にもよると思いますが 10年未満かと思われます その際の勘定科目は道具には当たらないのでしょうか? その他”やすり”や”ペンチ”のような道具も単価は数千円。 こちらも道具には当たらないのでしょうか? 勘定科目の道具は10万円以上と記載されているようなので

        • 扶養者の扶養内での税申告の仕方

          業務委託としての収入が22万程ありました。それに対して事業主の方で、10%の源泉徴収税額がありました。年間収入はこれのみ、扶養にも入ってますし次年度収入もございません。税が戻るように思うのですが、申告はどちら窓口へどの様にしたらよろしいのでしょうか。

          • 給与所得2社からと個人事業所得の確定申告方法について(初年度)

            2023年1月から9月迄A社からの給与所得あり、2023年10月から12月迄B社から給与所得がありました。 ■A社からの給与所得 ・給与 940万円(源泉徴徴収計算済) ・賞与 140万円(源泉徴収未対応) ■B社からの給与所得 ・給与 120万円(源泉徴収計算済) ■個人事業としての収入と支出 ・売上  88万円 ・経費(千円単位を切り上げています)   租税公課  10万円(自宅の固定資産税)  荷造運賃  1万円(宅急便代等)  水道光熱費 1万円(自宅での電気代等)  旅費交通費 4万円  通信費   4万円(スマホ購入費含む)  接待交際費 3万円(セミナー懇親会等)  修繕費   1万円(PC環境コンセント修理代)  消耗品費  54万円(PC、ラック、椅子等、ソフトウエアライセンス等購入)  教育費   13万円(ビジネス英語個人指導)・・顧問先の外国人材対応の為  合計    91万円 ご質問 e-taxでの入力方法を含む確定申告の方法をご教示願います。 ・・・freeはインストールしましたが、同様に操作方法がわからずてをつけられていません。 事業収入と給与収入等の登録操作方法 保険、医療費、その他控除項目の登録 e-taxで青色申告操作を行っても、給与入力や源泉徴収された給与の入力画面に到達しません。 マイナポータル連携は実現しています。freeのアカウント登録も済ですが無料登録の段階です。

            • こちら都合の顧客へのキャンセル料支払いの仕訳について【業務委託会社からの入金時(月1回)に顧客へのキャンセル料分が天引きとなる】

              ベビーシッターサイト経由で、シッター業務(業務委託)を行っているものです。 こちら都合でのキャンセルが発生し、キャンセル料(2000円)を、シッター会社からの毎月の入金から天引きとなっております。 その場合、取引手段(現金・口座など)はどれを選んだら良いのでしょうか。どこから、2000円が動いたことにしたらよいのか。 キャンセルとなった依頼はもちろん収入もないため、月の全体の収入から2000円が引かれたことになります。口座に振り込まれてから支払いをしているわけでもなく、現金で支払っているわけでもないため仕訳の仕方に悩んでおります。 帳簿づけなどもかなりの初心者となりますので、ご教示いただけますと幸いです。

              • 雑所得の場合の収支内訳書は必要になるのかについて

                会社員をやりながらAmazonで 物販をやってますが、 開業届は出してないので、白色申告で雑所得になると思いますが、その場合は、 確定申告書だけで、収支内訳書は必要ないのでしょうか?

                • 源泉徴収義務者について

                  イラストを個人の方に依頼しました 源泉徴収が必要だとありましたが、あるサイトで 「従業員を雇って給与を払っている個人事業主・法人の経営者なら個人の方に外注する場合、業種によっては源泉徴収をする必要があります。(源泉徴収義務者)」とありましたが、従業員を雇っていない個人事業主は、源泉徴収義務者ではないのでしょうか?

                  • 上場株式に係る譲渡損失の損益通算は総合課税でも可能か

                    現在、令和5年分の確定申告準備を行っております。 収入は A)雇用先からの給与、源泉徴収済 B)不動産 C)上場株式による配当、特定口座、源泉徴収済 の3つで、今回はCの「上場株式による配当」についてお伺いしたいです。 一昨年、譲渡に伴い大幅な損失が出ており、昨年の確定申告で申告しています(総合課税か分離課税かは覚えていません)。 そのデータをE-TAXで読み込み、昨年分の確定申告として損失を引き継ぎ、昨年発生した利益を相殺しようと考えています。 全体での所得が900万円以下のため、「総合課税」を希望しているのですが、出力された確定申告の書類には「第3表」が含まれており、株式に関する所得が「分離課税」になっています。 システム上では配当控除も入力するようになっており、分離課税と総合課税が並行されているような流れになっており、違和感を感じています。 お伺いしたいのは、以下の点です。 1)上場株式における損失を繰り越し、利益と相殺したい場合「総合課税」を選択することは可能か 2)上記の相殺により課税対象がゼロになった場合、「総合課税」は選択可能か 3)上記の相殺を希望する場合、「配当控除」を受けることは可能か わからないことばかりで明後日のことをお伺いしていたら大変申し訳ございません。 お手数をおかけいたしますが、ご回答の程よろしくお願いいたします。

                    • 仮想通貨による確定申告について

                      父が飲食店を経営していて、その下で従業員てして働いてます! 仮想通貨で20万以上の利益が出た場合、父が確定申告しているのとは別に私の確定申告をしないといけないのでしょうか? よろしくお願い申し上げます。

                      • 確定申告の勤労学生について

                        確定申告の勤労学生についてです。 当方現在卒業間近の大学四年性です。 2022年1/1〜12/31の間に103万を超えてしまい、勤労学生にして確定申告をしました。 2023年 1/1〜12/31の間に103万を超えていなければ、今回の確定申告では勤労学生を申請する必要はありませんか?

                        • 『先物取引の差金等決済に係る所得の損失の額』について

                          お世話になります。 『先物取引の差金等決済に係る所得の損失の額』について質問があります。 個人事業主になる前年にFXで損失があり、個人事業主になった年に利益が出た場合、個人事業主になる前の損失を個人事業主に引き継ぐことができるのかご教示いただきたいです。

                          • 日本在住ですがオーストラリアの企業に雇用されオーストラリアで納税しています。外国税額控除適用となりますか?

                            オーストラリアの企業に雇用されお給料を得ています。この度日本に完全帰国し(23年1月1日時点では日本に住民票がある状態)そのまま同企業でフルリモートで働いています。お給料は豪ドルで支給されており、現地の銀行に入金されています。 オーストラリアでは非居住者としての税率で源泉徴収されており、オーストラリアでタックスリターン(確定申告)もし、納税しています。 日本での確定申告も必要と思いますが、私の場合オーストラリアで納めた税金は外国税額控除の対象となりますか? ちなみに税務署に相談に行った際は、適用されないといわれました。 でも適用されなければ二重課税となってしまうと思います。

                            • 収支内訳書の提出有無について

                              副業で開業届を出したものの収入・所得が少く、雑所得になると思い白色申告を作成しています。収入・所得が少ない場合収支内訳書は無しで良かったでしょうか。また、それは開業届の有無が関係してきますでしょうか。 よろしくお願いします。

                              • 製粉費用の科目は何ですか

                                自分で栽培した小麦を製粉した小麦粉をパン屋さんに卸しています。この場合に製粉所に支払った費用の勘定科目を教えてください。

                                • 確定申告前に気づいた半年前の領収書について

                                  確定申告前なのですが、2023年7月(半年前)の領収書を精算しておりませんでした。 年をまたいでしまっているのですが、今から処理することはできるのでしょうか? またその際、事業用の預金から現金を引き出していいものか、年をまたいでいるのでもうできないものなのかがわかりません。 ご教授頂ければと思いますので宜しくお願い致します。

                                  • 事業主貸について

                                    freeeを使い始めた時に「事業主貸」というものを知らず、収入・経費のみしか入力していない時期が過去2年ほどありました。その間プライベートで使用した金額を事業主貸で登録しておらず、その結果、freeeで登録している現金・口座の「同期残高」と「登録残高」が全く合っておりません。今まではあまり気にせず、過去確定申告しておりましたが、今年も確定申告の時期になり、改めて貸借対照表を見て、そこの数字も合っていないことに気づきました。以前相談させていただいた時にfreeeの「現金」と「口座」の「同期残高」と「登録残高」のそれぞれの差額を事業主貸で登録し、帳尻合わせをすれば大丈夫とアドバイス頂いたのですが、金額が数百万単位なので、事業主貸一回の登録で良いのでしょうか?またいくつかに分けて登録した方が良いのでしょうか?また、登録日はいつでも良いのでしょうか?

                                    • 売上外貨を個人口座に送金する際の為替手数料と為替差損益の会計処理について

                                      お世話になっております。個人事業主です。 事業の売上外貨を送金サービス(事業用として使用)から国内のプライベート用銀行口座に換金して送金する際に発生する為替手数料と為替差損益は、通常、事業の費用や利益・損失として扱われますか? 事業用口座からプライベート用口座への資金移動等、個人のためにかかった手数料は「事業主貸」、事業のための手数料は「支払手数料」と認識しています。上記の場合も同様なのでしょうか。手数料と為替差損益が事業の費用や利益・損失として扱われない場合は、売上外貨は直接プライベート口座へ送金せず、事業用口座へ移した方がいいのでしょうか。 可能であれば、送金サービスから銀行口座へ送金した際の仕訳の手順も教えていただけますと幸いです。

                                      • 農機具の購入費の科目について

                                        チェーンソーを農作業用に購入しました。その科目を教えてください