スタートアップ支援 Gemstone税理士法人が回答した質問一覧

  1. 税理士TOP
  2. 税理士相談Q&A
  3. 質問一覧
  4. スタートアップ支援 Gemstone税理士法人が回答した質問一覧
回答者について詳しく見る >

4196件中1441-1460件を表示

  • 確定申告のまえに

    2023年7月開業しました個人事業主です。 開業日前の 敷金、礼金は どちらに記入すればよいでしょうか。 中古車をお店用に開業前に購入しました。 5月からマイカーローンが始まりましたか 記入の仕方教えてください。

    • 退職前からしていた副業は退職後雑所得で良いのか

      2023年中に会社を退職し、現在も就職していない状態で、2023年分の確定申告が必要な者です。 在職中からイラストの依頼を受けたり(個人メインで企業も数件含む)、 LINEスタンプ、同人グッズ販売、ファンティアなどの支援サイト等からわずかながら収入がありました。 2023年で言えばかろうじて所得が20万円超える程度の所得です。 なお、開業届は出しておらず、白色確定申告の予定です。 上記を踏まえまして、下記を質問させていただきたく存じます。 ①在職中の売り上げは雑所得として問題ないと考えているのですが、 退職後の売り上げも雑所得として問題ないのでしょうか? ②2024年も現在の状況を継続する予定なのですが、大した収入は見込めない、 かつ開業届を出す予定もなく青色申告できないと考えているので、雑所得としても問題ないのでしょうか? 事業所得にする基準にある社会通念上事業と認められるかどうか…という判断基準がよくわからず、このような質問に至りました。 今回が初めての確定申告で、頓珍漢なことを言っているかもしれませんが、 何卒ご回答いただけますと幸いです。

      • 源泉税の算出のやり方について

        税込み金額¥11,000の場合の源泉税の算出 ¥11,000(元本+消費税)×10.21%(源泉税)=¥1,123 あるいは ¥10,000(元本)×10.21%(源泉税)=¥1,021 どちらが正しいのでしょうか? 専門家やネットで尋ねても皆さん回答が別れおります。 宜しくお願いいたします。

        • 演劇公演におけるチケットバックの源泉徴収について

          演劇公演の事業を行いました。 参加いただいた役者に報酬(1ステージにつき〇〇円)にプラスでチケットバック(1枚につき〇〇円)という形で上乗せがあるのですが、源泉徴収の計算方法は ①(報酬×税率)+チケットバック=総報酬 ②(報酬+チケットバック)×税率=総報酬 どちらになるのでしょうか。

          • 従業員からの借入について

            会社の運転資金として、父から借りようと思っております。父は同じ会社の役員ではなく従業員です。 会社が父から借入した場合、贈与となり、贈与税がかかりますか? また、贈与とならない方法はありますか?

            • 売掛金について

              売掛金について質問させて下さい。 (青色申告)発生主義で売上する場合、当月売で当月入金になったものも 売掛金/売上 をして 銀行/売掛金 と2回仕訳をするのでしょうか?銀行/売上で良いでしょうか?

              • 勘定科目

                オンラインカジノの負け金を経費にするときの勘定科目を教えて下さい!

                • 収入200万の場合の手取りや税負担

                  19歳、大学1年生です。 現在働いているアルバイト先に勤め続けた場合、2024年の収入が200万円ほどになりそうです。 両親の年収は合わせて2000万円程度だと把握しています。 このような場合 ・私自身の手取りはいくらなのか ・住民税や所得税などをいくらほど支払うことになるのか ・親への負担はいくらほどなのか ご教示お願いいたします。

                  • 個人事業から法人化(合同会社)するにあたっての質問

                    初めまして、freeeで合同会社の設立をサポートしてもらっています。すでに売り上げが立っている事業の一つを合同会社化するのですが、3つ質問があります。①以前の収入を合同会社の資本金にする場合、(収入としては日付が遡るのでできないとお伺いしましたがその通りですか?)個人事業からの出費になるのですが、それは経費にできるのでしょうか②別事業は個人事業を継続するつもりでいますが、法人化前の経費は合同会社の方につけ直せるのでしょうか。③もう一つの個人事業も法人化する場合、役員報酬を設定しない方が良いのか、について教えていただきたいです。

                    • 勤労学生控除を受けていたが130万を超えて働いた場合

                      今年から勤労学生控除を受ける予定でいました。(年末調整にて申請済み) しかし、今年のどこかのタイミングで勤労学生控除の範囲から外れて、130万以上働きたいと考えています。もし外れる場合は、外れた月から所得税や厚生年金などが負担する必要があり、その前の月までは勤労学生控除が適用されるのでしょうか。 勤労学生控除を途中で抜けた場合のその年の税金がわからなかったのでおしえていただきたいです。

                      • 扶養内パートと業務委託の掛け持ちの際の確定申告

                        現在103万以内でパート勤務をしています。 業務委託の仕事を受けようかと考えていますが、主人の扶養内で働きたいと思うと、業務委託で稼げる金額はどの程度になりますか? パートでは年100万円ほど稼ごうと思っています。

                        • イラストレーターの学費は経費にできますか?

                          現在イラストレーターをしており、法人化はしておらず 確定申告をしています。 独学だったため、今後のスキルアップのために芸術大学へ進学したいのですが、 学費の支払いは経費にできますでしょうか。 テキスト代や、制作ソフトのサブスク代などは経費にできると思うのですが…。 どなたか教えていただけると嬉しいです。 何卒よろしくお願い致します。

                          • 開業前に3年間のプロバイダー契約を行った場合の仕訳について

                            開業7ヵ月前に3年間のプロバイダー契約を行いました。 契約料の仕訳について教えて頂きたいと思います。 開業前の経費として7か月分を開業費となるのでしょうか。 また、開業後は前払費用、さらには長期前払費用の仕訳となるのでしょうか。 仕訳の仕方を教えて頂けないでしょうか。

                            • 一人社長のITコンサル会社における原価の勘定について

                              一人社長でITに関するコンサルティング会社を営んでおります。 お客様と、期間数ヶ月の業務支援の契約(準委任契約)を締結することがあり、毎月業務完了報告と請求を行い、翌月末に前月分の請求額を口座に振込んで頂いております。 また、毎月自身に役員報酬を支払っています。 今まで、毎月末に売掛金/売上の仕訳を計上し、役員報酬/未払金の仕訳を計上しておりました(勿論、社会保険料等の預り金も仕訳に含めておりますし、振込時に未払金/普通預金の仕訳を計上しております)。 ここで質問ですが、上記の場合、原価の勘定がないため、原価、粗利が共にゼロとなってしまいますが、問題ないでしょうか? 簿記2級の勉強を始めたところ、サービス業の場合は役務原価、役務収益という考え方があるということを知り、もしかしたら1人社長の場合でも、役務原価、役務収益の勘定を使用する必要があるのかもしれないと思い確認したいです(必要がある場合はその仕訳例もご教示頂きたいです)。

                              • 手入力での青色申告について

                                【前提】 初めてFreeeを利用して確定申告を行います。 口座・クレジットカードともに事業での利用頻度が少ないので、プライベートと兼用しており、手入力で事業利用分だけ記帳しています。 参考にしたサイト https://support.freee.co.jp/hc/ja/articles/205960230-%E3%83%97%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%83%99%E3%83%BC%E3%83%88%E5%85%BC%E7%94%A8%E3%81%AE%E5%8F%A3%E5%BA%A7%E3%82%92freee%E3%81%AB%E7%99%BB%E9%8C%B2%E3%81%99%E3%82%8B%E3%81%8B%E3%81%A9%E3%81%86%E3%81%8B%E5%88%A4%E6%96%AD%E3%81%99%E3%82%8B https://advisors-freee.jp/qa/accounting/500 【質問】 入金先・出金元の口座はどう登録すればよいか悩んでいます。 口座同期連携と通帳残高管理はせず、口座登録のみ行いそちらを入金先・出金元として記帳すればよいのでしょうか。それとも、すべてプライベート資金で記帳してしまうのでしょうか。

                                • メルカリ 住民税について

                                  去年メルカリでハンドメイドを初めまして、年間売上が20万円以下でした。 今年、住民税の申請をしないといけないのですが必要な書類に前年中の所得金額の計算に必要な収入や必要経費などがわかる書類と書いてあったのですが、これはどのように用意し、提出するのでしょうか?  必要経費のわかる書類は、帳簿をつけるのですか? また、帳簿の付け方もわかりません。 どうしたらいいでしょうか? 郵送で住民税を提出する予定です。

                                  • 海外ウェブサイトを利用して収入を得た場合の会計処理

                                    海外のウェブサイトでソフトを売っているのですが、そのサイトでは月末の時点で売上が100ドル超えた場合、翌月売上がペイオニアのアカウントに入金され、その後ペイオニアから国内の銀行口座に日本円で出金するのですが。 この場合、現金主義と発生主義どちらの会計処理になりますか?

                                    • 税金についての質問です

                                      私は今大学生で、教育系のバイトをしています。そのバイトは業務委託契約として働いており、報酬としてお金を頂いています。 そこで質問なのですが、ここでもらったお金はいわゆる103万円の壁に関わってくるのでしょうか? このバイトでは源泉徴収票は発行しているようですが、確定申告は自分でするように言われています。

                                      • 確定申告12月の仕訳について

                                        青色申告(個人事業主)で12月の仕訳についてですが、12月に2024年1月分を引き落としされているものについて仕訳の科目を教えて下さい。 1️⃣家賃 (按分登録しています) 2️⃣サブスクリプション代 2024.1.10更新と記載あり 3️⃣クレジットの引き落とし 12月の日付け明細で2024年1月請求分も12月に計上するのでしょうか?

                                        • 給与を支払う者がいない個人事業主が弁護士に支払う報酬を源泉徴収したら問題がありますか?

                                          私は個人事業主です。従業員はいませんので給与を支払っていません(給与支払事務所等の開設届は提出していません。)。 今月から顧問弁護士(法人ではない)と契約しました。 今回、弁護士への報酬について法定の源泉徴収して銀行に納付しました。 後で気づいたのですが、本来、私は源泉徴収義務者ではないので源泉徴収する必要がないようです。 このまま、源泉徴収義務者でない私が源泉徴収して納め続けるのは問題があるのでしょうか? その他、何らかの不都合があるのでしょうか? お教えください。