16705件中261-280件を表示
令和5年に保険の満期による一時所得がありましたが、確定申告をしてありません。 令和6年度の確定申告時に申告出来るのでしょうか。
- 投稿日:2024/12/06
- 確定申告
- 回答数:2件
ウーバーイーツなどのフードデリバリーで、毎週売り上げの入金があります。 請求書を作成しているわけではないので、売掛金の消込作業はしなくても大丈夫でしょうか。
- 投稿日:2024/12/06
- 経理・記帳・仕訳
- 回答数:2件
2024年にブログコンサルを受け約70万円の支払いをしました。 ブログによる収入は、役7万円ほどで、全く利益は出ていないため確定申告はしません。 かのような場合でも、税務署からの税務調査や、市町村からの調査が入る場合はあるでしょうか?
- 投稿日:2024/12/06
- 税務調査
- 回答数:1件
私は海外在住29年です。息子も海外在住11年です。(アメリカです) どちらも日本を離れて10年経っているので、私が息子へ生前贈与しても日本の贈与税は発生しないことは知っております。(私の財産は大した額ではありませんが、すべて米国内です。日本に財産はありません) 質問は、私がその生前贈与の後、日本へ本帰国して後に死んだ時、この海外での生前贈与が贈与財産の加算で相続税の計算に反映されるのか否かを教えてください。 よろしくお願いいたします。 小林
- 投稿日:2024/12/06
- 相続・事業承継・M&A
- 回答数:1件
現在個人事業主として年間収入約600万(コンサル業。売上計上5月〜11月)です。年内の合同会社設立(マイクロ法人)を進めております。 そこで質問があります。 マイクロ法人設立で享受できる社会保険料の節約は、上記個人事業主の5~11月の売上時期のものでも可能なのでしょうか。現在は国民健康保険加入で、個人事業主登録も今年度です。 社会保険料の仕組みがよくわかっておらず質問自体が的外れであればその点をご教示いただけるだけでも助かります。ご助言のほどよろしくお願いいたします。
- 投稿日:2024/12/06
- 会社設立・起業
- 回答数:1件
10月に28万の事業用パソコンをペイディあと払い(24回)で購入し以下のように仕訳しました。 工具器具備品 280,000 / 未払金 280,000 固定資産台帳にも登録しました。 11月連携口座に12,000円の引き落としがあり 【自動で経理】の【取引登録】で 未払金 12,000 / 連携口座 12,000 と仕訳しましたが合ってますでしょうか? また、【自動で経理】の【未決済取引の消込】に280,000の未決済取引がありますが こちらはどうしたらいいのでしょうか? 以上、ご回答のほどよろしくお願いいたします。 ※青色申告の個人事業主でfreeeを利用しており口座も連携してます。
- 投稿日:2024/12/06
- 経理・記帳・仕訳
- 回答数:2件
今年、大学生の娘の年金を2年分 41万円ほど支払いました。こちらは、社会保険料もしくは 所得控除に合算したら良いのですよね? 矯正治療の費用などで70万円ほど支払い、医療費控除を入力する欄には➖10万円の60万円と入力しますか? 実際に戻ってくる金額を記入しますか? 年収は1620万から1650万円ほどになりそうです。 ふるさと納税限度額、25万円ほどにしておいた方が良いのか35万円ほどまでできるのか 源泉徴収票は年内にもらえないのでよくわからなくて教えていただきたいです。 ちなみに去年は 1510万円ほどで、医療費控除などはしなくて 35万円ほどふるさと納税しました。
- 投稿日:2024/12/06
- 確定申告
- 回答数:1件
弊社は分譲マンションの1/3を所有しています。 この度マンション管理組合が資金不足なため、弊社全額負担で発電装置を設置する予定です。 この負担額は寄付金として控除の対象になるのでしょうか? また発電装置購入に関しては課税仕入で処理可能でしょうか? 例えば発電装置が990万円とした場合、90万円が仕入税額控除で、900万円が寄付金で良いでしょうか? 別な考えとして、通常管理費等として不足分を区分所有者から徴収するかと思います。 弊社所有の1/3を管理費として通常の経費として、残り2/3を寄付金としても問題ないでしょうか? 宜しくお願いいたします。
- 投稿日:2024/12/06
- 法人決算
- 回答数:1件
2024年12月中に妻の口座から私の口座へ100万振り込みされていました。 その他にも両親から85万の振込があったので、妻からの100万は12月中に妻の口座へ返金しました。 その間私の口座には金銭の増減はまったくありません、要はその100万は使用していません。 これでも贈与税はかかるのでしょうか?
- 投稿日:2024/12/06
- 税金・お金
- 回答数:3件
12月にクレカで1000円の商品を仕入れると、支払いは1月。1000円は12月の費用として計算できるので12月中に売れれば、売上-1000円=損益ですよね? では1月に実際支払う1000円は何になるんでしょうか?これも一月の売上から引ける費用になるんですか?もしそうなら二重に引いてる気がするのですがよいのでしょうか? 理解が及ばずうまく説明できないため、何を言っているのか分からなかったら、すいません。
- 投稿日:2024/12/06
- 税金・お金
- 回答数:2件
AがB(質問者)に対して借金があり Aの収入を借金のカタで、一度Bの口座に入るようにしています。 全額Aの収入で、そこから毎月返済分を引いたものを渡しているのですが、 預り金として処理すればいいのでしょうか?
- 投稿日:2024/12/06
- 経理・記帳・仕訳
- 回答数:1件
お世話になります。事業所の労務担当をしており経験が浅くお知恵をお貸しいただきたいです。 年末調整について、中途入社した従業員が前職源泉徴収票の提出が間に合いませんでした。生命保険や住宅ローンの控除書類の提出は間に合いましたのでそれらの控除対応は行いました。この場合、当社の年末調整済みの源泉徴収票と前職から取り寄せた源泉徴収票をあわせて確定申告を行えば良いという認識だったのですが、そうではなく、当社では年末調整を対象外として年末調整未済の源泉徴収票を発行し、確定申告一度で生命保険控除、住宅ローン控除、前職源泉徴収票などをまとめて対応するのが正しい方法だったでしょうか? よろしくお願いします。
- 投稿日:2024/12/05
- 給与計算・年末調整
- 回答数:3件
ハンドメイド販売をしようと思っているのですが1年間でどのくらい収入があるかまだ分かりません もし確定申告をしないといけないとなった場合に口座が引き落としすぎで税金を払えないとなることが怖くもし売上があった時にどのくらい生活費を取っていいのか分かりません 何かいい方法はあるのでしょうか?
- 投稿日:2024/12/05
- 税金・お金
- 回答数:1件
現在代表取締役所有の木造戸建を、法人に売却し役員社宅化(現金決済・所有権移転)します。 国税庁通達による賃料相当額は月額約10万円ですが、これを無償(若しくは1万円等)とした場合社宅として認められない等の問題はありますでしょうか。 代表者の所得税・住民税(月額10万円が給与として課税)、社会保険料(現物支給として対象)が増加することは理解しております。 ご見解をお聞かせ下さい。宜しくお願い致します。
- 投稿日:2024/12/05
- 節税対策
- 回答数:1件
契約しているギャラリーを通して絵画を販売した場合、40%の手数料が掛かるのですが、その手数料は経費にすることは可能でしょうか?
- 投稿日:2024/12/05
- 確定申告
- 回答数:1件
何か月か前に測量士さんが土地を測りました。市役所へ行くと、以前より目減りしており、20年前に隣家が建つときの境界のことからそうなっていました。税金はこれから2年後新たに算出されるとのことですが、この20年分はそれまでのまま払っていたわけです。払い戻しは請求できますか?
- 投稿日:2024/12/05
- 税金・お金
- 回答数:1件
仕事中の昼食代は消耗品で勘定できますか? ちなみに休憩中のジュース代も消耗品で大丈夫ですか?
- 投稿日:2024/12/05
- 経理・記帳・仕訳
- 回答数:2件
手持ちの不動産を売却しました。それで得た収入はどの項目で計上すればよいですか。
- 投稿日:2024/12/05
- 確定申告
- 回答数:2件
前職分の源泉徴収票が「乙欄」に該当する場合、 当社分のみ年末調整を行うのか 保険料控除証明書も返却して、年末調整しないのか どちらが正解なのでしょうか。 どうぞご教示ください。
- 投稿日:2024/12/05
- 給与計算・年末調整
- 回答数:2件
クレカで12月中に5000円の商品を仕入れ、1月に支払いをします。この場合、5000円は12月分の費用として計上してもよいのでしょうか? もし12月分の費用として認められる場合、1月の支払いの際に分割払いなどをすると、遡及して費用を計算したりしないといけないのでしょうか?それとも12月分の費用として変わらず5000円のままですか?
- 投稿日:2024/12/05
- 税金・お金
- 回答数:2件