最新の質問一覧

  1. 税理士TOP
  2. 税理士相談Q&A
  3. 最新の質問一覧

16705件中301-320件を表示

  • メルカリでのトレカ売上は、確定申告必要なのか?

    カードゲームをコレクション、遊んでおり不要なものを売り買いしていたら、年間の売上が30万近くなっておりました。 メルカリ以外のネットショップや店舗での購入もしており、経費がわからないのですが、わかる範囲の利益が20万円を超える場合は確定申告が必要でしょうか?

    • メルカリの売上金に対する確定申告の要・不要について

       私は公務員です。次のケースで確定申告が必要かどうか、教えてください。  断捨離のため家にあった不要物をメルカリに出品しています。書籍(洋書が多い、1冊数100円程度で出品)が多いですが、子どもの英語教育にと思い10年以上昔に購入したもので、一度は使用した中古品です。500冊ぐらいありました。その他にも日常生活で不要になった中古品や新品のままの未使用品を出品しています。  これまでは細々と出品していましたが、ここ半年ぐらい洋書を出品し始めてから売り上げが増えてきました。この1年間令和6年の売上金が30万円を越えました。(売上金)-(購入金額)はマイナスになりますので利益はありません。ただ、売上金額はメルカリに記録がありますが、購入金額を証明できるものはありません。  最近になって、たまたま「メルカリでも確定申告が必要なケースがある」という記事を見ました。私は公務員で、とても焦っています。  そこで質問ですが、 1 私のケース、確定申告が必要でしょうか。 2 税務署は、「売却の目的」が「不要物の処分」なのか「営利目的」なのかを、どうやって判断するのですか。また、こちらは「売却の目的」が「不要物の処分」であることを、何をもって証明すればよいのですか。 3 公務員として何か手続きや報告などしておくべきことがありますか。 以上3点について教えてください。  どうぞよろしくお願いいたします。

      • 売上1000万を超えた翌年に、売上1000万未満となりそうな場合、免税事業者に戻れますか。

        令和6年に売上が1000万を超える見通しです。 そのため、インボイス登録が必要となってくるのではないかと考えておりますが、 このまま登録せず、2年後に消費税は支払うとして、インボイス登録しないままでいることも可能なのでしょうか。その場合、取引数が減る以外に税制面で不利益はありますでしょうか。 上記の場合で、インボイス登録を行なった場合、令和7年に売上が1000万未満となった際に、インボイスを取り下げて、免税事業者に戻ることは可能なのでしょうか。

        • 年度途中から個人事業主になった場合の、給与所得控除の扱いについて。

          年度途中で退職をして、そのまま個人事業主となったケースについてです。 確定申告では、事業所得と給与所得の両方を記載することになるかと思いますが、給与所得分に関して、給与所得控除の適用は可能でしょうか? また、適用可能な場合、会社発行の源泉徴収票に「給与所得控除後の金額」の記載がないときは、該当する控除額を自身で算定し、給与所得から差し引いた金額を確定申告書類に記載すればよいのでしょうか?

          • 休眠手続について

            会社の事業がストップしたことから休眠手続を検討しています。 休眠中も法人税の申告は必要と聞きました。地方税の均等割が免除となる可能性があること以外に、何か休眠手続のメリットはありますでしょうか

            • 6月以前に退職し以降も無職の場合の定額減税について

              6月1日よりも前に退職して2024年中は無職であることが確定しています。色んなサイト等を見ても、その後の再就職が前提となっているような内容が多く確定申告の際にどのように記入すればいいのか分かりません。年収103万円に満たないので、源泉徴収額が全額還付される予定です。還付される金額が3万円に満たない金額ですが、定額減税の影響はありますか?

              • 扶養・年末調整・確定申告について

                大学4年生で今年の5月に業務委託で10万円 契約終了後、6月から8月にかけてアルバイトで30万円の収入で、アルバイをやめました。 この場合、親の扶養は外れないですよね? また、年末調整、確定申告をしないといけないかどうか、教えて頂けると助かります。

                • クレジットカード明細を領収書にする場合の留意点

                  個人事業主です。日々の経費で「クレジットカード会社の明細を領収書とさせていただきます」といった取引がたまにありますが、この場合どんな内容が記載されていれば、領収書としてみなされるのでしょうか?「カードの名義(自分の名前)・日付・金額・購入したものの詳細」がわかればOKですか?

                  • 「リサーチ業務」が支払調書の対象か否かと源泉徴収について

                    個人に委託した「リサーチ業務」は支払調書の対象になりますか? 年間の支払額は約150万以上です。 また、支払う際の消費税の扱いが分かりませんのでこちらもご教授ください。 取引の詳細 A社(インボイス登録業者) 当社(インボイス登録業者 + 簡易課税) 個人委託先(インボイス未登録個人 白色申告) 当社からA社ヘは、200万+税(10%)の請求を出しています。 個人への支払は、A社への請求額から15%を引いた額190万です。 内訳 : 10%(消費税支払分) + 5%(うち消費税分を除いた200万から) ※当社、簡易課税処理の為、消費税分10%分を徴収しています。 個人への支払の際、消費税の扱いはどうなりますでしょうか? それに付随する、支払調書、源泉徴収表の作成方法などをご教授ください。 支払先の個人は、税処理についての知見がないため、 請求方法などは当社に任されている状態です。

                    • 同窓会の個人名義口座での徴収について

                      来年の成人式の後に同窓会を行う予定なのですが、その際の会費を個人名義口座にて振り込んでもらうつもりでいます。1人1万円で参加人数が220人ほどになり、少なくとも200万以上のお金が集まるため税金面の問題がないか心配しています。 ・年110万の贈与税非課税枠を超えるが問題ないか(贈与とは見なされないか) ・消費税に関して何か、気を付けるべきことはあるか(納税する?) よろしくお願いいたします。

                      • 免税事業者の源泉徴収額に関して

                        免税事業者が報酬金額(100,000円)と消費税額(10,000円)を明確に区分した請求書を発行しているにもかかわらず、消費税額込みの源泉徴収をされているのは、おかしいでしょうか? →本来であれば100,000円のみに✕ 10.21% が入り 10,210円のみ源泉徴収されるはずが 110,000円 ✕ 10.21%= 11,231円が差し引かれた状態で入金されてる状態です。 (3~4社と取引をしておりますが、1社のみ上記のような額面での入金となっております)

                        • 一時所得と雑所得のライン。買取でいくら儲けたかを税務署が教えてくれるか

                          アニメグッズは不定期で中古ショップに売ったりトレカは先月で3回売りました。毎日は売ってません何回売れば雑所得になりますか?または一時所得は何回までなら一時所得になりますか?そして税務署に買取で2024年いくら儲けたかを聞いて教えてもらえますか?万一20万超えたら確定申告する時にどうすればいいか教えて下さい。

                          • 国民年金の2年前納した年の確定申告について

                            個人事業主です。国民年金を2年前納しました。 今年度の確定申告は国民年金控除は2年分の金額で申請していいのでしょうか?

                            • クラウドワークス報酬の確定申告について

                              お世話になります。当方本業がIT系の個人事業主です。2回ほどクラウドワークスでアンケートに解答し、500円程度の報酬を受け取ったことがあるのですが、こちらは一時所得とみなされ、50万円を超えなければ確定申告は必要ないのでしょうか?それとも雑所得として本業と合わせて確定申告しなくてはいけないのでしょうか? お忙しいところ恐縮ですがご解答のほどよろしくお願いいたします。

                            • 海外扶養家族30歳以上について

                              子供が海外に居て扶養家族になっております。 帰国するたびに現金で支払っており証明がなくて現時点で証明できる物とできない物があります。できないものについての対応について質問です。 証明できる物 子供の学生、滞在証明 証明できない物 現金、学生ビザ 12月の現在からの50万ほどの送金については扶養家族の対象になりますでしょうか。 送金についてはアメリカの銀行への送金になりますでしょうか。 日本国内の子供の口座への送金では扶養家族の条件を満たさないでしょうか。 学校に滞在していますが学生ビザではありません。こちら問題になりますでしょうか。

                              • FXの経費について

                                FXの経費について 確定申告の際、経費の名目を何と書けば良いか教えてください。 ①パソコンを置くための台(目線を上げるためのものです) ②ネットで購入したPDFの情報商材代 (また本は書籍代と書くと思うのですがまとめるべきでしょうか?) ③4年で減価償却する予定のパソコン代 パソコン代か減価償却費どちらになりますか?

                                • 設立前の領収書について

                                  設立後の経費の領収書は会計アプリに2ヶ月以内に保存、登録しなければならないとのことですが、 設立前の領収書については会計アプリの保存期限はありますか? もしくは手元に保存して合計を入力ということでよろしいでしょうか? よろしくお願い致します。

                                  • 確定申告について

                                    今正社員で働いています。 2024年12月にアルバイトとしてダブルワークを行うと給与発生が1月になりますが、その際には2025年2月ごろに確定申告義務発生しますか? また、2025年1月からアルバイトとして副業した場合、2026年2月ごろに確定申告しますか?

                                    • ダブルワーク住民税

                                      2024年12月に副業したとしても、12月や1月の正社員側の給与明細には住民税の金額が増えたりした明細として掲載され、会社から疑われたりしますでしょうか? あくまで発覚するのは2025年5月ごろでしょうか?

                                      • 住宅ローン控除とペアローンの場合の事業割合の質問

                                        新築戸建てで、夫婦でペアローンを組みます。 土地建物をそれぞれ6:4(夫が6妻が4)で設定します。建物部分のみが23500000円です。 夫が個人事業主です。延床面積の事業割合が10%以下であれば、住宅ローン控除が100%がうけれると思います。 そこで土地の固定資産税の経費について質問です。 土地全体面積59坪、(工事面積40坪 )延床面積39坪です。 土地全体面積59坪から延床面積39坪引くと残りの土地面積20坪あります。 20坪の面積に倉庫、作業車置くスペースで12坪ほど使います。 なので土地の事業割合は、約20%となります。 その場合土地の固定資産税を経費に20%にしても、住宅ローン控除100%可能でしょうか? またペアローンの場合は、土地代の60%(夫のペアローン6割)のなかの20%だけでしょうか? 建物部分は、10%だけ事務所として使います。 またブロック式倉庫70万円を置いきたいと思います。 建物の固定資産税が上がると困るので市役所に事業の償却資産に入れたいと伝えれば固定資産税の評価になりませんか?