最新の質問一覧

  1. 税理士TOP
  2. 税理士相談Q&A
  3. 最新の質問一覧

16723件中901-920件を表示

  • 開始残高の設定について

    開始残高について質問がございます。 個人事業主です。 去年は収入がありましたが、確定申告に満たない額だったので今年初めての確定申告です。 現在、「プライベート資金(ポケットマネー)」「クレカ」「事業用口座」の3種類の支出元がございます。 (freeeにおける「現金」=「事業用の現金」も支出元としてはありません) ポケットマネーのプライベート資金は1/1時点の残高といった概念も特にない認識です。 その場合、「プライベート資金」の開始金額は、0円、つまり設定しない、でもいいのでしょうか? また、「現金(事業用の現金)」もないので開始残高0円(設定なし)です。 クレカも去年から使用はしているものの、今年初めての確定申告で去年の支払いは全く関係ないので、 今年1月1日時点でクレカを「0円」の開始残高にしてしまっていいのでしょうか? つまり、1/1時点の開始残高を設定するのは、「事業用口座」のみの認識ですが、 これはあっていますでしょうか? よろしくお願いいたします。

    • 雑所得の確定申告について

      オーナー会社なので雇われの会社代表をしております。 今年から別企業の顧問をしており月額10万(源泉徴収あり)で契約しています。 雑所得にて確定申告が必要な事は理解しております。 下記2点も自分で確定申告をしなければならないのでしょうか? ①住宅ローン減税(2年目の為会社の年末調整できるのか?) ②ふるさと納税の申告 会社には副業の事は話していないので、会社税理士にも聞けない状況です。 宜しくお願い致します。

      • 学生です。副業などの収入が20万円以下の場合、扶養の103万円には含まれませんか?

        【現状】 ・大学生 ・現在私はある一つのメインの勤務先で主にアルバイトをしております。大体12月までの今年の合計所得の見込みが98万円ほどです ・その他に今年何回か単発バイトを行なっており、その合計は3万円ほどです ・単発バイトはいくつかのサイトを併用しており、各サイトでの就労所得の合計が3万円ほどです ・年末調整はメインの勤務先で既に行なっており、単発バイト先では行なっていません ・一応現段階では、メインと単発バイトの合計収入は103万円は超えないようにしています 【疑問点】 いくつかのサイトで副業やダブルワーク先の所得が20万円以下の場合は確定申告が必要ないと記載がありました。 それはサブのバイト先の所得が20万円以下の場合は、扶養の「103万円」に含まれないということですか? だとしたら学生はメインで103万円、サブの方で20万円に収まれば、実質123万円まで所得非課税で労働できることになります。 もし含まれないなら単発バイトの方で20万円まで働きたいですし、もう少しメインのアルバイトでも稼ぎたいと思っています。 ご回答よろしくお願いします。

        • 青色事業専従者について

          お世話になります。法人を立上げ中です。私は合同会社の代表の親族(母)です。事業立ち上げたばかりで売上がどうなるかわからないので、しばらくは1人法人(代表)のみを役員とし、私は役員を外れて経理やその他の仕事を行います。週35~40時間にはなると思います。 青色申告の申請を行う予定です。この状況では私は青色事業専従者となり得ますか? 青色事業専従者となるのが節税のよい方法でしょうか? 青色事業専従者となった場合の給料明細の作成は特別なことがありますか?(控除される等)質問内容がよくわからないかもしれませんがよろしくお願いいたします。

          • 初めての確定申告で、去年の収入が年度をまたいで振り込まれた場合のfreee上の処理について

            個人事業主です。 以前、同様の質問をさせていただきましたが、自身の状況の情報が少なかったために、再度投稿を上げさせていただきます。 去年の秋に開業したばかりで、去年は、確定申告するまでの金額に至らなかったため、今年度が初めての確定申告となる、個人事業主です。 去年の11月、12月に請求して今年度1月に振り込みされた報酬がございます。 発生主義としては、報酬が発生したのは去年の時点なので振込が遅れて今年に入ってしまっても今年の収入に含まれないという認識です。 ただし、銀行口座明細が今年の1月頭から同期されています。 それらの報酬の入金が今年1月の明細に表示されています。 そこで、去年に発生したそれらに紐づく取引について、発生日を去年の11月、12月として売掛金を登録しようとすると、「現在選択している会計年度の期首日以前の取引を登録することができません。発生日を期首日以降にするか、年度締めを巻き戻してください。」というエラーが出てしまいます。 つまり、去年発生した売掛金は登録できない仕様のようです。 ただ、今年1月以降にそれらの取引の振り込みが銀行明細に表示されている状況です。。 去年発生した収入が、今年入金されたというように、freeeの経理上するにはどうしたらいいのでしょうか? お手数ですが、ご確認の程よろしくお願いいたします。

            • ピルは医療費控除の対象か

              ピル(ファボワール)を自己負担で処方してもらっています。目的は月経不順ですが、領収書に目的の記載はなく医療目的というエビデンスがありません。 医療費控除の対象になるでしょうか....

              • 医療費控除の年間総所得に傷病手当は含む?

                2024/1〜4月までは会社から給与があり、その後の5月〜12月は傷病手当金を受給予定です。 その場合、医療費控除の「10万円以下もしくは年間総所得の5%」の年間総所得に傷病手当金は含むのでしょうか? それとも1〜4月の給与のみで計算して良いのでしょうか(この場合150万ほどです)

                • テナント料について

                  主人が個人で営業しているホストクラブを引き継いで新店としてオープンすることになりました。 テナント料は前任者の口座から引き落とされ、後日前任者に手渡しすることになるそうなのですが、そうなると領収書の宛名は前任者になってしまいます。 この場合こちらはテナント料を費用として計上することはできないでしょうか?

                  • 仕訳

                    電子ブレーカーの取付を行いました。633,600円 96回払いの月々6,600円口振です。 契約日に 附属設備/長期未払金 で固定資産台帳に記載。 月々の仕訳は 長期未払金/口座 のように仕訳していけばよろしいでしょうか。

                    • 確定申告は20万円以下の給与所得ならしなくてよい?

                      ネットで検索すると、タイミーやアルバイト等の副業(給与所得)で20万円以下であれば確定申告不要と記載があるのですが、 この20万円以下というのは、本業と合わせて3カ所から給与所得がある場合は、副業2箇所分の合計で計算するのでしょうか? もしくは一カ所の年間所得が20万円以上になればという意味でしょうか? 例: 副業A(15万円)+副業B(15万円) =合計30万円 → 確定申告必要?? もしくは、 副業AもBも15万円の年間所得で20万円以下なので、どちらも確定申告不要?? ご教示の程お願い致します。

                      • フルリモート社員の健康診断の立替について

                        質問よろしくお願いいたします。 地方に住むフルリモート社員の健康診断をご本人のお住まいの健保保険証が使える病院にて、年1回実施してもらっています。その費用は立替で後日会社に、会社名義の領収書をもらって、本人が請求するという形を取っているのですが、経費精算時に利用する勘定科目を教えてください。 よろしくお願いいたします。

                      • 去年請求して、今年度振り込まれた報酬について

                        個人事業主です。 去年の11月、12月に請求して今年度1月に振り込みされた報酬がございます。 発生主義としては、報酬が発生したのは去年の時点なので振込が遅れて今年に入ってしまっても今年の収入に含まれないという認識です。 ただし、銀行口座明細が今年の1月頭から同期されています。 それらの報酬の入金が今年1月の明細に表示されています。 そこで、去年に発生したそれらに紐づく取引について、発生日を去年の11月、12月として売掛金を登録しようとすると、「現在選択している会計年度の期首日以前の取引を登録することができません。発生日を期首日以降にするか、年度締めを巻き戻してください。」というエラーが出てしまいます。 つまり、去年発生した売掛金は登録できない仕様のようです。 ただ、今年1月以降にそれらの取引の振り込みが銀行明細に表示されている状況です。。 去年発生した収入が、今年入金されたというように、freeeの経理上するにはどうしたらいいのでしょうか? お手数ですが、ご確認の程よろしくお願いいたします。

                        • 非適格合併の仕訳について

                          非適格合併をする際の、合併法人と非合併法人の仕訳を教えていただきたいです。

                          • 消費税の還付の割合について

                            お世話になります。 輸出事業をしている者です。 消費税還付についての質問です。 相手先がインボイス事業者でない場合、還付される消費税は8%となると思います。 しかし、取引額が10000円以下の場合には10%還付となると理解していますが、それで大丈夫でしょうか? またこれについて、10001円より少ない仕入れ(10000円以下の仕入れ)という認識で合っていますでしょうか?

                            • 受増益の詳しい価格の決め方、その法人税について

                              受譲益として記帳する際、市場価格にするとありますが、譲り受けた中古品(本やバッグなど)は自分が検索したインターネット上での値段でいいのでしょうか? また、法人税はその値段を基準に計算するのでしょうか? 中古品を市場価格より安く売却した際も市場価格を基準とした法人税が徴収されるのでしょうか。 初心者ゆえ何も分かりませんので詳しくお聞かせ下さい。

                              • パートの給与所得と雑所得

                                パートでの給与所得が仮に120万円だったとします。 雑所得が15万円あるとしたら夫の扶養から外れますか? 社会保険料の負担がないように130万円を超えないように働いています。 この場合確定申告しなくても大丈夫でしょうか。

                                • 申告納税をしたが消費税の納税額を記帳する前に年度締めをしてしまった

                                  一人法人です。 本年より消費税の申告、納税をすることになり法人税と同様に申告納税をしたのですが、納税額を記帳する前に(法人税などは自動に記帳されているので、自動で記帳されていると思っていて・・・)年度締めをしてしまいました。 「自動で経理」で消費税のみ出金が登録していないことに気がつきました。 この場合、巻き戻しをしないとダメでしょうか?巻き戻しをせずにできる方法があれば教えてください。 よろしくお願いいたします。

                                  • 「勤労学生控除」複数のバイト先を経験している場合について

                                    現在、22歳で大学2年生です。 今年、引っ越しなどの関係で4箇所のアルバイトを経験しており、そのうち3箇所はすでに退職しています。 1〜12月の総支給額は130万円を超える見込みですが、この額には通勤手当も含まれており、通勤手当を除くと約125万円となります。 ここで2点、質問があります。 1. 通勤手当は130万円の収入に含まれてしまうのでしょうか。 2. 最も年収額の多いアルバイト先をすでに退職している場合、その勤務先に源泉徴収票を受け取りに行き、自分で確定申告を行う必要があるのでしょうか。確定申告の具体的な進行をお聞きしたいです。 ご回答いただけますと幸いです。

                                    • 個人事業主 社用車を社員名義で購入 経費化できるか

                                      個人事業主でやっており社用車を買おうと思っております。 社員名義で買うと親族の関係で割引が効くようでそちらでの購入を検討しております。この場合建て替えで処理可能でしょうか。また社員がローンで購入した場合そちらは月々社員にローン費用を渡すような形での処理は可能でしょうか

                                      • 個人事業主となるタイミングについて

                                        2024年1月~2024年10月末現在にて、副業のライターとして収入として約160万円ほど、利益として80万円ほど得られています。いつ開業届を出せばいいのか分からず、ずるずると来てしまいました。 1. そもそも開業届を出していいレベルなのかアドバイスを頂きたいです。 2. 11月や12月に開業届を行った場合でも、1月から10月までの分を青色申告できるのでしょうか?