最新の質問一覧

  1. 税理士TOP
  2. 税理士相談Q&A
  3. 最新の質問一覧

16723件中881-900件を表示

  • 個人事業の廃業届出書について

    お世話になります。個人事業の廃業届出書についてお伺いします。「給与等の支払い状況」蘭についてですが、ここはこれから開業する方の記載欄でしょうか?廃業する者も記載が必要ですか?実際のところ給与という形では受け取っていなかったので、それに対する源泉徴収もなかったです。この欄の記載を教えて頂きたいです。よろしくお願いいたします。

    • 雑所得と事業所得の損益通算について

      事業所得と雑所得の損益通算について質問です。 例 飲食店を開業するので、初年度は500万円の赤字になることが予想されます。 また、同年度に仮想通貨の売却益黒字が500万になることが予想されます。 このケースの場合、収益と損益を相殺することは可能なんでしょうか?

      • 蛇口工事の仕訳について

        飲食店を経営しています。 蛇口から水漏れがあったため、交換してもらいました。費用は約3万円です。勘定科目は消耗品で良いですか?

        • 飲食店の原材料の勘定科目

          パン屋を経営しています。 原材料を仕入れた場合のfreeeの勘定科目は、『材料仕入高』『課対仕入8%(軽)』であっていますでしょうか? また、アルコール類については『課対仕入10%』に仕訳する必要がありますか?

          • 年末調整での雑所得に記載する必要経費について

            アルバイトをしていますがそれとは別に個人的な仕事の方で発生した雑所得が20万円を超えるため、バイト先の年末調整でその旨を申告をすることになりました。 その際「収入金額」の他に「必要経費」も書くのですが、この場合仕事のために今年買い換えたパソコンの金額(10万円以上)は丸々必要経費として扱ってもいいのでしょうか? それとも確定申告のように減価償却の対象となり金額を計算して記載するのでしょうか?

            • 持ち家の1Fを店舗として貸し出し、家賃を法人の売上にしたい

              持ち家の1Fを店舗として貸し出し、節税対策として、家賃を法人の売上にしたいと考えています。法人に持ち家を売却するのは費用などかかりそうなので、個人から法人へのリースや、法人への管理委託などを考えています。このようなことは税務省から問題視されることはないでしょうか?

              • 自営業の親への仕送りは扶養親族は適用するか

                私の親は70代で単身、自営業で飲食店を経営しています。 年金もありますが、青色申告で所得は48万以下で出しており、住民税非課税世帯だそうです。 親に仕送りをした場合、扶養親族の控除対象になりますか?

                • 数年前の経費の計上方法について質問です

                  副業として個人事業主になり、青色申告する事を予定しています。 トレカやおもちゃを購入し、数年寝かせた後に販売し、利益を得ようと考えています。 所得🟰売上➖経費、と理解していますが、数年前に購入した商品を経費にする場合、帳簿上にはどのように記載すればよろしいのでしょうか?

                • 科目の選択と処理の仕方について

                  A社→B社→C社の様なフローで収入、支出があるB社は、どの様に帳簿付けしたら良いでしょうか。 例・・B社は“A社から毎月入金が発生し、同額を毎月C社へ送金する”という事になります。単純に預り金と返金を選択するのでしょうか。それとも別の科目で処理するのでしょうか。 無知で申し訳ありません。どうかお教えください。

                  • 育休中の配偶者控除と住宅ローン控除について

                    現在育休中の女性です。 今年の所得が少ないため、夫の扶養に入り配偶者控除を受けたいと思っています。 また、住宅ローンはペアローンをくんでいるのですが(一年目ではありません)、同時に住宅ローン控除も受けられるでしょうか? 夫側・妻側で必要な手続きをご教示いただけますか? 妻は年末調整は何もしないほうがよいですか? よろしくお願いいたします。

                    • 確定申告を依頼したらいくらかかるか

                      今年の夏起業し、初年度の確定申告になります。①税理士さんに確定申告のやり方を教えてもらいながら行うという契約を結んだ場合、相場ではいくらほどになりますか?②また、初年度の確定申告を全てお任せした場合、いくらほどになりますでしょうか?③どれくらいの期間契約を結ぶのが普通なのでしょうか?

                      • 事業概況説明書の常勤役員欄に関して(社会保険加入者がいない証明)

                        現在一人法人で、かつ私自身他の会社に所属して働いているため起こした会社は社会保険に加入しておりません。そのため加入対象者がいない証明となる資料が必要となるため、事業概況説明書を作成しております。 事業概況説明書の 4.期末従業員等の状況にある【常勤役員】には代表取締役である私自身を含めた人数の記載でよろしいのでしょうか? 初歩的な質問で申し訳ございませんがよろしくお願いいたします。

                        • 国内の扶養親族の送金履歴について

                          国内の別居中の親に仕送りをしています。 今まで手渡しでしたが、控除になると知り、10月より送金履歴を残すようにしました。 今10万くらいなのですが、確定申告までに一括30万くらい送金しても認められますか? 国外の指標で38万と知り、国内は規定はないものの、38万は超えていた方が良いとネットで見ました。 また、自分の確定申告のやり方はわかったのですが、仕送りを受けている側(親)はねんきんネットで申告をするで合っていますか?

                          • 開業費(前年購入品について)

                            2024年11月より開業予定です。先だって、2023年に開業用パソコンを購入しました。freeeの取引にて開業費と固定資産入力をしようとしたところ前年分は入力が出来ずエラーとなりました。開業費は開業日から何年前までなど縛りがあるのでしょうか。ない場合どのように対応するべきかご教示いただきたく。

                            • 銀行口座間のお金の移動

                              A銀行口座から8万円を引き出してから、B銀行口座に8万円預け入れした場合、freeeでは取引どのように登録したら良いでしょうか? よろしくお願いいたします。

                              • YouTube広告収益の記帳に関して

                                YouTube広告収益は1日ごとの推定の収益が分かるしくみはあるのですが、1日ごとの確定した収益がわかる仕組みがおそらくありません。 しかし、月ごとに確定した収益は確認できます。 こういったときの記帳の方法としては、毎月の売上が確定した収益を月末の日付で記帳すれば良いのか、もしくは1日ごとの推定収益で記帳すれば良いのか教えていただければ幸いです。 ちなみに私は青色申告です。 上記の方法と全く別の見解がありましたら、他の意見も頂戴したいと思っております。 お忙しい中恐れ入りますが、何卒よろしくお願いいたします。

                                • 学生の業務委託について

                                  現在、業務委託で収入を得ている大学生です。 アルバイトは103万円を超えると親の負担が増えるなどあると思いますが、業務委託の場合いくらで親の負担が増えるのでしょうか。 また、どのくらい親の負担は増えるのでしょうか。

                                  • 夫婦共に個人事業主(白色)です。節税対策を教えて下さい。

                                    夫(フリーランス1年)・妻(フリーランス5年)です 世帯所得1200万円でほぼ同収入です 交通費・事務用品費・車両費以外に経費がほとんどありません 節税として青色申告を検討しています ①二人とも個人事業主で青色申告にする ②同業種なので会社設立して夫が個人事業主のまま妻を青色事業専従者とする どちらが節税対策になるのでしょうか? (会社は所得がもう少し増えれば法人化も検討すべきか・・・) 宜しくお願い致します

                                    • 賃貸物件での開業届提出について

                                      はじめまして。 質問をご覧いただきありがとうございます。 1点ご教示いただきたいことがあります。 現在、事業利用不可の賃貸物件(マンション)に住んでいるため、バーチャルオフィスを契約しようと思っています。 その際に、納税地をバーチャルオフィスの住所に、上記以外の住所地・事業所等を実際に住んでいる賃貸物件の住所にしたいのですが、そうした場合、事業用賃貸物件には該当してしまうのでしょうか? もしも事業用賃貸物件に該当してしまう場合、上記以外の居住地〜略 も、バーチャルオフィスの住所にすれば問題ないでしょうか? ご回答のほど、宜しくお願い致します。

                                      • 消費税申告の税区分について

                                        決算申告・納税を済ませた後、税務署から誤りがあると連絡があり、消費税申告の税区分が簡易課税ではなく一般課税だったとのことで、直接窓口にて訂正してもらいました。 税務署への対応はもう大丈夫と思っていますが、freee会計・申告のデータが誤ったままなので、税区分の訂正(簡易課税から一般課税に訂正)をして訂正後の書類を見ながら入力していましたが、「2割特例を適用する場合は、消費税の旧税率データが含まれた状態での申告にはfreeeでは対応しておりません。」とのエラーが出てしまい、先に進むことができません。 税区分の基礎データを確認しないといけないようなのですが、どの部分をどうすれば良いのかわからず困っています。 教えていただけますでしょうか。